トップへ戻る

まだ電車は座れないと思ってる?「座れる通勤電車」デビュー!!

まだ電車は座れないと思ってる?「座れる通勤電車」デビュー!!

座れる通勤電車が続々デビューしています。今回は京王電鉄と、西武鉄道に焦点を当てました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


まだ通勤電車は座れないと思ってる?京王電鉄から「座れる通勤電車」スタート

京王電鉄は4月26日、新型車両の5000系電車を9月から営業運転すると発表しました。

2018年春から運行が始まる有料座席指定列車に対応した車両ですが、当面は通常の列車で運用されます。

5000系は西武鉄道の40000系電車などでも採用されている、クロスシート・ロングシート変換機能を搭載。

空気洗浄機や無料の公衆無線LAN、電源コンセントも設けてサービスの向上を図ります。

総合車両製作所(J-TREC)が50両(10両編成5本)を製作します。

発表によれば、5000系は9月から営業運転を開始する予定。

当面はロングシートで通常列車として運行されます。また同月17日には、営業運転に先立ち試乗会イベントが行われます。

2018年春からは、新宿発~京王八王子・橋本行きの有料座席指定列車として夜間の帰宅時間帯に運行される予定です。

内装は高尾山×八王子


内装は、「繊維の街」として知られる八王子の絹糸と、高尾山の「木々の深いブラウン」をモチーフとし、「華やかな室内空間」を表現します。

座席はロングシート・クロスシート転換座席を採用。通常はロングシートになるが、座席指定列車で運行する場合はクロスシートに切り替えます。

車内案内表示器は、ロング・クロスシートのどちらの状態でも画面が見やすいよう、ドアの上部だけでなく天井部にも設置。

このほか、空気清浄機や無料公衆無線LAN、電源コンセントなども設置します。

走行装置では、新技術の車上蓄電池システムを導入。電車がブレーキをかけた際に発生する電力(回生電力)を蓄え、走行用電力として使用するためのシステム。

これにより走行時に必要となる電力の削減や、停電時の自力走行用の電力の確保を行います。


西武鉄道も、「座れる通勤電車」対応

西武鉄道は2月13日、小手指車両基地(埼玉県所沢市)で新型通勤電車の40000系を報道陣に公開しました。

有料座席指定列車『S-TRAIN』などで使われる予定です。

40000系は、2000系電車の廃車計画に伴い開発された新型車両です。

本年度分として20両(10両編成2本)が製造されました。

今回公開されたのは2編成目(第40102編成)で、東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線・副都心線や東京急行電鉄(東急)東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線方面への直通運転に対応しています。

気になる座席はどうなっているのか

車内の座席はロングシートとクロスシートの両方に配置替えできる転換機能を搭載。

スマートフォンの充電などに対応したコンセントも設けました。4号車には、車椅子などに対応したバリアフリー・トイレを設置しました。

また、窓を広くとって眺望性の向上を図り、簡易座席と車椅子の固定器具を中央部に設置するという独特な配置を採用しました。

今回製造されたロング・クロス転換機能搭載の40000系は一般の通勤列車のほか、3月25日から所沢~豊洲間(平日)と西武秩父~元町・中華街間(土曜、休日)で運行される有料座席指定列車『S-TRAIN』でも運用される予定。

通勤電車でもまれるくらいなら、お金を払ってでも座りたい、そんな方にはおすすめですね。

座席指定料金を追加で支払えば、確実に座って通勤できます。

関連するキーワード


電車・鉄道関連

関連する投稿


東京駅限定!人気のお土産ランキングTOP10は?今年注目のお土産は?

東京駅限定!人気のお土産ランキングTOP10は?今年注目のお土産は?

東京観光に来た帰りや帰省の際、「お土産は何を買えば良いのか?」迷うことも多いと思います。今回は「東京駅」の東京ステーションシティエリア内にある各施設の東京駅限定の人気「お土産スイーツ」売上ランキングを、東京ステーションシティからの発表を元にご紹介します。(2018年度調べ)


品川駅限定!駅ナカで買える人気お土産10選

品川駅限定!駅ナカで買える人気お土産10選

JR品川駅のエキナカにあり、改札を出ずにお土産やスイーツが買える商業施設「エキュート品川」「エキュート品川サウス」から、帰省の手土産や東京観光の際に買っていきたい定番人気の東京みやげや、品川駅でしか買えない限定スイーツをご紹介!併せて、品川駅の構図や各店舗の営業時間も紹介していきます。(2018年更新)


【これは行きたい】高野山へもっと行きやすくなる!南海高野山ケーブルの新型車

【これは行きたい】高野山へもっと行きやすくなる!南海高野山ケーブルの新型車

高野山、それは和歌山県の伊都郡高野町にある周囲を1,000m級の山々に囲まれた標高約800mの平坦地。高野山と言えば、平安時代にあの有名な空海(弘法大師)が下賜され、高野山真言宗の総本山・金剛峯寺があることで知られていますね。日本人であってもなくても一度は訪れたい高野山。高野山に少し行きやすくなるかもな情報をお届けです


この夏、JR西日本 山陽新幹線500系はエヴァからキティちゃんに!

この夏、JR西日本 山陽新幹線500系はエヴァからキティちゃんに!

大人気のエヴァンゲリオン仕様の山陽新幹線がこの夏からハローキティ仕様へと変わります!大人から子供まで大人気のキティちゃん。気になる内装などエヴァ仕様の新幹線と並行して紹介したいと思います。


【最新】東京駅の人気弁当ランキング&おすすめ駅中ランチ6選!

【最新】東京駅の人気弁当ランキング&おすすめ駅中ランチ6選!

東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」で販売されている「人気弁当(駅弁)ベスト5」をご紹介します。旅のお供や手土産に最適な商品の最新ランキングです。また8月のグランドオープンによりさらに選択肢が増えた東京駅内のレストラン・カフェからランチにおすすめの店舗を紹介。この年末年始、東京駅をご利用になられる方は必見です。


最新の投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬季になると日本の多くの地域で、道路が雪や氷で覆われるため、タイヤの滑り止め対策が必要になります。特に高速道路では、冬用タイヤ規制が導入されることがあり、安全な運転のために適切な対応が求められます。この規制は、タイヤが適切でない場合に道路を走行することを制限するもので、ドライバーにとって重要なルールとなっています。この記事では、冬季やスキーなどで山岳部への移動で高速道路をご利用される方に向けて、冬用タイヤ規制について詳しく解説します。


スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とスポーツ系車種の実際の成約実績を紹介します。


オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、その名の通り、1年を通して使用できるタイヤとして注目されています。特に近年、雪が少ない地域や都市部で利用する方が増えており、「タイヤ交換の手間が省ける」といった利便性が評価されています。しかし、降雪シーズンを迎えるにあたり、オールシーズンタイヤへの履き替えで後悔しないのか不安を抱く人も多いのではないでしょうか。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、基本的な特徴から、スタッドレスタイヤとの違い、メリット・デメリットまで徹底解説します。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。