トップへ戻る

この夏、JR西日本 山陽新幹線500系はエヴァからキティちゃんに!

この夏、JR西日本 山陽新幹線500系はエヴァからキティちゃんに!

大人気のエヴァンゲリオン仕様の山陽新幹線がこの夏からハローキティ仕様へと変わります!大人から子供まで大人気のキティちゃん。気になる内装などエヴァ仕様の新幹線と並行して紹介したいと思います。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

「ハローキティ」今度は新幹線に!

仕事を選ばないことでも有名なサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」が今度はJR西日本、山陽新幹線の500系車両の特別仕様車として2018年夏に登場予定です。

500系車両といえば「エヴァンゲリオン」に登場する初号機デザインの車両が有名ですね。

エヴァ初号機500系車両はこんな感じだった

初号機に似たデザインで500系の車体を装飾している「500 TYPE EVA」。

現在は8両編成の500系は、中間車も含め全てがエヴァンゲリオンカラーになっています。

「新世紀エヴァンゲリオン」の監督である庵野秀明さんが、山陽新幹線の線路が通っている山口県宇部市の出身なことからも山陽新幹線でのコラボに至ったようです。

外観だけがエヴァンゲリオン仕様なわけではありません。

1号車は「展示・体験ルーム」とし、なんと全ての座席を撤去していて、エヴァンゲリオンの実物大コックピットやパネル、フォトスポット、ジオラマが設置されていて、エヴァンゲリオンの世界を体感することができる、ファンにとってはたまらない新幹線なのです。

2号車は普通の乗車券でも乗れるエヴァ特別仕様車です。日よけや通路、ヘッドカバーなど様々な場所がエヴァンゲリオン仕様となっています。


コックピットに乗って使徒を倒す体験ができるため、ファンの方にはもちろんファンじゃない方も楽しめる車内になっています。

実物大のコックピットに乗れる機会なんてそうそうないので開始からしばらく経っても人気は衰えないようです。

エヴァ初号機の500系車両は5月まで

大人気のエヴァ初号機の500系車両ですが、2018年5月13日までの期間限定の運行です。


元々は2017年3月までの運行予定でしたが、人気のため延期されました。

山陽新幹線 500系車両のキティちゃん仕様。運行、内装はどうなる?

大人気のエヴァンゲリオン仕様に続く、ハローキティ仕様の新幹線。
気になる運行、内装はどうなるのでしょうか?


ハローキティ新幹線、運行は今年(2018年)の夏から。

1号車はいろんな地域の魅力と触れ合える特別なお部屋に。
そして2号車は、みんなが楽しめるよう、おしゃれにかわいく飾りつけ。


『ハローキティのリボンがお客様と地域を、「つないで、結ぶ」新幹線』をコンセプトに、おしゃれな可愛い空間を提供してくれるようです。

エヴァンゲリオンの新幹線とは少し違い、1号車は体感スペースでないものの大人から子供までの様々な年齢層に対しても魅力的な車両になることでしょう。

JR西日本「HelloKitty Shinkansen」

http://www.jr-hellokittyshinkansen.jp/

この夏、デビュー! JR西日本「HelloKitty Shinkansen」〜「ハローキティ新幹線」で、新しい出会い、新しい旅の体験を。ハローキティと一緒に旅しよう〜

まとめ

今年(2018年)の5月に終了するエヴァンフェリオン新幹線と今年の夏から始まるキティちゃん新幹線を紹介しましたが、いかがでしたか?

キティちゃん新幹線もエヴァンゲリオン新幹線のように人気が出るといいですね♪
これからが楽しみです。

  • カービュー査定

関連する投稿


東京駅限定!人気のお土産ランキングTOP10は?今年注目のお土産は?

東京駅限定!人気のお土産ランキングTOP10は?今年注目のお土産は?

東京観光に来た帰りや帰省の際、「お土産は何を買えば良いのか?」迷うことも多いと思います。今回は「東京駅」の東京ステーションシティエリア内にある各施設の東京駅限定の人気「お土産スイーツ」売上ランキングを、東京ステーションシティからの発表を元にご紹介します。(2018年度調べ)


品川駅限定!駅ナカで買える人気お土産10選

品川駅限定!駅ナカで買える人気お土産10選

JR品川駅のエキナカにあり、改札を出ずにお土産やスイーツが買える商業施設「エキュート品川」「エキュート品川サウス」から、帰省の手土産や東京観光の際に買っていきたい定番人気の東京みやげや、品川駅でしか買えない限定スイーツをご紹介!併せて、品川駅の構図や各店舗の営業時間も紹介していきます。(2018年更新)


【これは行きたい】高野山へもっと行きやすくなる!南海高野山ケーブルの新型車

【これは行きたい】高野山へもっと行きやすくなる!南海高野山ケーブルの新型車

高野山、それは和歌山県の伊都郡高野町にある周囲を1,000m級の山々に囲まれた標高約800mの平坦地。高野山と言えば、平安時代にあの有名な空海(弘法大師)が下賜され、高野山真言宗の総本山・金剛峯寺があることで知られていますね。日本人であってもなくても一度は訪れたい高野山。高野山に少し行きやすくなるかもな情報をお届けです


ダイハツ×初音ミク コラボがアツい!誕生の経緯から価格、商品情報一覧

ダイハツ×初音ミク コラボがアツい!誕生の経緯から価格、商品情報一覧

ダイハツ ムーヴキャンバスが初音ミクとコラボ?!誕生した経緯、秘話、過去のコラボ情報や気になる価格などを紹介していきます。


【最新】東京駅の人気弁当ランキング&おすすめ駅中ランチ6選!

【最新】東京駅の人気弁当ランキング&おすすめ駅中ランチ6選!

東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」で販売されている「人気弁当(駅弁)ベスト5」をご紹介します。旅のお供や手土産に最適な商品の最新ランキングです。また8月のグランドオープンによりさらに選択肢が増えた東京駅内のレストラン・カフェからランチにおすすめの店舗を紹介。この年末年始、東京駅をご利用になられる方は必見です。


最新の投稿


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。


アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ ジャパンは2025年6月24日、アウディのプレミアムミッドサイズセダン/ステーションワゴン「A4」の後継車となる「A5/A5 Avant」シリーズの新たなTDI直噴ターボディーゼルモデルを発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売を開始しています。