トップへ戻る

「日本の各地でエヴァになったのりもの (新幹線・バイク・車)」

「日本の各地でエヴァになったのりもの (新幹線・バイク・車)」

1995年にデビューした「新世紀エヴァンゲリオン」。放映から20年以上経った今でも、ヱヴァンゲリヲン新劇場版の上映なども含め、人気の影は薄まることがありません。こちらの記事ではそんなエヴァンゲリオン仕様になった新幹線やクルマ、バイクなどの情報をまとめて掲載しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

今さら聞けない・・・「エヴァンゲリオン」とは?

皆様、新世紀エヴァンゲリオンというアニメはご存知でしょうか。国民のほとんどの方が知っているだろうと思っていますが、「エヴァ_認知度」と検索すると意外な数値が出ます。

エヴァンゲリオンの認知度は20代、30代だと80%以上の方が認知しているようですが、全年代での認知度はおよそ50%程度なのです。

なので、簡単にエヴァンゲリオンとは何なのか?を説明したいと思います。

新世紀エヴァンゲリオンは、1995年に放映が開始されたアニメです。放映されてから20年以上の年月が経ちますが、2007年に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」として再度映画公開がされ、その後も2009年、2012年と新作の映画が公開され、最新作は今後また上映を予定している人気のアニメです。

主人公 碇シンジ が搭乗するエヴァンゲリオン初号機。画像は富士急ハイランドにて展示されている実物大のエヴァ初号機。エヴァのサイズはおよそ80m

主人公は碇シンジという少年で、主人公らが"汎用人型決戦兵器"とよばれる"エヴァンゲリオン"に搭乗し、"使途"と呼ばれる未知の敵と戦う。というのが大筋の流れです。エヴァンゲリオンはロボットではありませんが、概ねそのようなものと考えてください。

人気の理由としては、主人公ら少年・少女たちの心理的描写や、映像と音楽、など等挙げるとキリがありませんが、「心理的描写」部分が人気の理由として一番大きいかと個人的には感じています。

アニメとして不動の人気を誇るエヴァンゲリオンですが、様々な乗り物(車、バイク、鉄道、等々)にラッピングされたり、コラボされたりと、クルマ周辺の業界でも非常に人気です。

エヴァンゲリオン仕様の乗り物をこちらの記事ではまとめて掲載していきます。

SUPER GTでデビューしたエヴァ初号機仕様のカローラアクシオ

エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラ

エヴァ仕様のカローラアクシオは、2010年4月、SUPER GT(スーパーGT)に参戦していたエヴァンゲリオンレーシングが第3戦富士スピードウェイ(5月2日決勝)から実戦に投入した1台です。

搭乗ドライバーの嵯峨宏紀氏と松浦孝亮氏も、主人公、碇シンジ色のレーシングスーツにて搭乗

SUPER GT第3戦の決勝レースの結果は、エヴァとタイアップした「エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラ」はGT300クラスにて9位でした。

価格1600万円の「エヴァンゲリオン オロチ」

エヴァンゲリオン オロチは2015年にセブンイレブンがエヴァンゲリオンとコラボした限定1台だけの車両。価格はセブンイレブンの商品史上最高額の1600万円。

エヴァンゲリオン オロチは光岡自動車の「オロチ」をベースにエヴァンゲリオンメカニックデザイナーによるデザインをボディ全面に施した仕様。オロチはすでに生産、販売が終了している車両ですが、エヴァンゲリオン オロチは光岡自動車が保有している「オロチ ゴールドプレミアム」のデモカ―(中古車)を使って製作されたようです。

価格1600万円、かつ現金一括払いのみと言う高額商品にも関わらず、販売開始から2時間で申込み件数が54件を突破するという大反響をみせたようです。

鈴鹿8耐 エヴァRT初号機TRICKSTAR

2輪車でもエヴァとのコラボがされています。こちらは、鈴鹿8耐では名物となっている「エヴァRT初号機TRICKSTAR」。

2016年の鈴鹿8耐では7度目の挑戦となります。2016年はカワサキの新型「ZX-10R」にて、8時間の長丁場を戦いました。

エヴァRT初号機TRICKSTARのピット(2015年鈴鹿8耐)

エヴァ初号機が新幹線に・・・!500 TYPE EVA

変り種でいうと新幹線とエヴァのコラボもあります。こちらは2015年7月にJR西日本から発表された、山陽新幹線の500系車両とエヴァンゲリオン初号機のコラボ。

初号機に似たデザインで500系の車体を装飾し「500 TYPE EVA」として、2017年3月まで運行、としていましたが、人気のため2018年春まで延長されたようです。

現在の500系は8両編成。中間車も含め全て「エヴァ」カラー

「新世紀エヴァンゲリオン」の監督である庵野秀明さんが、山陽新幹線の線路が通っている山口県宇部市の出身なことからも山陽新幹線でのコラボに至ったようです。

1号車は「展示・体験ルーム」とし、全ての座席を撤去していて、エヴァンゲリオンの実物大コックピットやパネル、フォトスポット、ジオラマが設置されています。

エヴァ仕様の新幹線 500TYPE EVA 最新情報!

2017年の11月26日にJR西日本が開催する「山陽新幹線ふれあいデー(岡山)」にて、500TYPE EVAが展示されるようです。

開催時間は10時から15時までで、2018年春まで博多~新大阪間の『こだま』で運行している「エヴァンゲリオン」仕様の500系「500TYPE EVA」が、岡山で展示される。

このほか、最先端技術を結集した新幹線運転台の見学、N700系アドバンス・700系・新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエロー」の展示、新幹線の安全技術の展示などが行なわれる。

参加には、JR西日本ウェブサイト「イベント情報」の応募フォームからの申込みが必要。岡山県内の各駅や広島県福山市内・尾道市内の各駅に設置されている応募専用ハガキでも申し込むことができる。締切は10月16日(必着)。

2018年夏から山陽新幹線500系は「キティちゃん」仕様に

情報は随時更新

放映開始されてから20年以上も経っているにも関わらず大人気のエヴァ。今後も、エヴァ仕様の乗り物が出た際には、紹介していきたいと思います。

キャラクターコラボに関連する記事はこちらから

  • カービュー査定

関連する投稿


東京駅限定!人気のお土産ランキングTOP10は?今年注目のお土産は?

東京駅限定!人気のお土産ランキングTOP10は?今年注目のお土産は?

東京観光に来た帰りや帰省の際、「お土産は何を買えば良いのか?」迷うことも多いと思います。今回は「東京駅」の東京ステーションシティエリア内にある各施設の東京駅限定の人気「お土産スイーツ」売上ランキングを、東京ステーションシティからの発表を元にご紹介します。(2018年度調べ)


光岡のスーパーカー オロチ いったいどんな車?

光岡のスーパーカー オロチ いったいどんな車?

既に生産終了してしまっている光岡のスーパーカー・オロチ。名前は聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。そんなオロチについて改めてどんな車だったのかをまとめています。


光岡自動車、世界で1台のデビルマン オロチ発表!価格はなんと

光岡自動車、世界で1台のデビルマン オロチ発表!価格はなんと

光岡自動車は9月6日、MITSUOKA麻布ショールーム(東京都港区)にて、世界で1台だけの限定車両『デビルマンオロチ』を発表しました。いったいどんな車に仕上がっているのでしょうか。そして気になる価格はズバリ。


品川駅限定!駅ナカで買える人気お土産10選

品川駅限定!駅ナカで買える人気お土産10選

JR品川駅のエキナカにあり、改札を出ずにお土産やスイーツが買える商業施設「エキュート品川」「エキュート品川サウス」から、帰省の手土産や東京観光の際に買っていきたい定番人気の東京みやげや、品川駅でしか買えない限定スイーツをご紹介!併せて、品川駅の構図や各店舗の営業時間も紹介していきます。(2018年更新)


【これは行きたい】高野山へもっと行きやすくなる!南海高野山ケーブルの新型車

【これは行きたい】高野山へもっと行きやすくなる!南海高野山ケーブルの新型車

高野山、それは和歌山県の伊都郡高野町にある周囲を1,000m級の山々に囲まれた標高約800mの平坦地。高野山と言えば、平安時代にあの有名な空海(弘法大師)が下賜され、高野山真言宗の総本山・金剛峯寺があることで知られていますね。日本人であってもなくても一度は訪れたい高野山。高野山に少し行きやすくなるかもな情報をお届けです


最新の投稿


カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、都市部在住で、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ライフイベントとカーリース選択に関する調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年7月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」が急落して9位となったほか、高級ミニバン「アルファード」が5位まで向上する驚きの結果となりました。また、ホンダ「フィット」もランク圏外から16位まで上昇するなど、ランキング全体に変化があったようです。


約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、車を運転する機会がある全国の男女を対象に、ドライブ中、助手席に座っている家族・友人・パートナー(恋人)に対して、それぞれ「最もしてほしくないこと」「されると最もうれしいこと」、加えて「トイレ休憩を伝える望ましいタイミング」についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

2025年7月24日、Stellantisジャパンは、アルファ ロメオのスポーツセダン「ジュリア(Giulia)」の新モデル「スプリント(SPRINT)」を発表しました。発表同日より、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて販売開始しています。