トップへ戻る

光岡のスーパーカー オロチ いったいどんな車?

光岡のスーパーカー オロチ いったいどんな車?

既に生産終了してしまっている光岡のスーパーカー・オロチ。名前は聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。そんなオロチについて改めてどんな車だったのかをまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

光岡のスーパーカー オロチ いったいどんな車?

光岡 オロチとは

光岡自動車のスーパーカー「オロチ」は、2001年の第35回東京モーターショーに初出展した際のコンセプトカーとして誕生。

その後、市販化が決定されました。

乗用車では1996年のミツオカZero1以来の型式認定車となった「オロチ」は、2006年10月に市販モデルを発表、2007年4月より発売を開始。2014年の9月に生産終了となりました。

光岡 オロチ 特徴的なエクステリアデザイン

オロチ最大の特徴は、そのエクステリアにあります。

その名の通り日本神話に登場するヤマタノオロチにヒントを得た有機的なデザインはとても珍しく、これまでの日本車とは趣が異なっていることがわかります。

キャッチコピーは「このクルマは、如何なる獲物も、喰い破る。 異端系、最上位クラス。」

新世紀エヴァンゲリオンとコラボ

エヴァンゲリオン オロチはセブン-イレブン・ジャパンとアニメ『エヴァンゲリオン』シリーズとのコラボレーション企画で製作されたもので、光岡自動車の『オロチ』にエヴァンゲリオンメカニックデザイナーの山下いくと氏によるデザインがボディ全面に施されている。

2014年11月14日から30日までセブン-イレブンの店頭レジで申し込み受け付けを開始したところ、限定販売1台に対し588件の応募が寄せられた。その後、抽選が行われ、5月に当選者へ納車されたという。

光岡章夫社長が語る オロチの意義

光岡自動車 光岡章夫社長

光岡社長は「世界にオロチを出したことで、販売こそそれほどの数はでていないが、光岡という小さなメーカーを世界のいろいろな国々の人に紹介できたことが一番大きいと思っている」と述べた。

さらに「莫大な費用をかけ、製作してから14年になるが、光岡自動車のひとつの足掛かりのきっかけになった。今後は第二弾をどうもっていくかという問題はあるが、それはのちほど時間があればご報告したい」とも語った。

最後に

本記事では、光岡自動車のオロチについてご紹介いたしました。

生産終了してはいるものの、未だに他の車の追随を許さないくらいに鮮烈なインパクトを与えたオロチ。

光岡自動車が手掛ける今後の車にも期待ですね。

光岡自動車 関連記事リンクはこちら

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


オロチ 光岡 車種情報

関連する投稿


ミツオカ新型「M55」ついに"市販モデル"初公開!MTのみのZero Editionが登場

ミツオカ新型「M55」ついに"市販モデル"初公開!MTのみのZero Editionが登場

光岡自動車は2024年11月21日、創業55周年記念コンセプトモデルとして2023年11月にも公開していた「M55 CONCEPT(エムダブルファイブ コンセプト)」の市販モデルとなる「M55 Zero Edition(エムダブルファイブ ゼロエディション)」を初公開。2025年生産販売台数を限定100台として展開すると発表しました。


ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

株式会社光岡自動車(ミツオカ)は、2024年4月4日、ミディアムクラスセダン「リューギEX」と、ミディアムクラスワゴン「リューギ ワゴンEX」の一部改良モデルを発表。同日より販売を開始しました。


光岡新型「M55 CONCEPT」が2025年内に発売!?ホンダ「シビック」ベースのレトロデザイン車

光岡新型「M55 CONCEPT」が2025年内に発売!?ホンダ「シビック」ベースのレトロデザイン車

光岡自動車は2024年2月29日、創業55周年記念モデル「M55 CONCEPT」の市販化を決定したと発表しました。同車は昨年末にも公開されていたモデルで、往年の名車を思い出すレトロなデザインを持つ車です。


ケンメリの再来!? ホンダ「シビック」ベースの新型「M55」を初公開! ダッジ「チャレンジャー」にも見える光岡の「コンセプトモデル」市販化はある?

ケンメリの再来!? ホンダ「シビック」ベースの新型「M55」を初公開! ダッジ「チャレンジャー」にも見える光岡の「コンセプトモデル」市販化はある?

光岡自動車は、2023年11月17日、創業55周年記念モデル「M55 CONCEPT」を初公開しました。往年の名車を思い出すレトロなデザインのこの車の正体は、何なのでしょうか。


【2020年】新型車(国産車)&新車情報 最新情報

【2020年】新型車(国産車)&新車情報 最新情報

2020年はどのような新型車・フルモデルチェンジ車に出会える?本記事では2020年に発売が予測される国産車をピックアップ!トヨタ、ホンダ、レクサス、三菱、スバル、マツダ、日産、スズキ、ダイハツ、光岡。名だたる国産車メーカーの新型車・新車最新情報、発売日予測を網羅!2020年はどんな新型車が出る?そんな時は本記事を!


最新の投稿


トヨタ新型「ルーミー」公開!大人気コンパクトカーが進化

トヨタ新型「ルーミー」公開!大人気コンパクトカーが進化

トヨタは2024年12月9日、トールワゴン「ルーミー」の一部改良モデルを発表しました。安全性能の向上など、一部仕様変更が行われています。


ダイハツ新型「トール」公開!人気のスライドドア付きコンパクトカー何が変わった?

ダイハツ新型「トール」公開!人気のスライドドア付きコンパクトカー何が変わった?

ダイハツは2024年12月9日、トールワゴン「トール」の一部改良モデルを発表しました。安全性能の向上など、一部仕様変更し、同日発売しました。


世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

東京オートサロンは、カスタムカーや最新の自動車技術を一堂に集めた世界的に注目されるイベントです。毎年、千葉県の幕張メッセを会場に開催され、多くの国内外の自動車メーカーやカスタムショップが出展します。この記事では、東京オートサロン2025(TOKYO AUTO SALON 2025)の開催日時や会場、注目の出展内容、そしてチケット購入方法など、詳しく紹介します。


スバル新型「レヴォーグ レイバック」発表!黒の特別仕様車「Black Selection」を追加

スバル新型「レヴォーグ レイバック」発表!黒の特別仕様車「Black Selection」を追加

スバルは2024年12月12日、ステーションワゴンSUV「レヴォーグ レイバック」の一部改良モデルを発表しました。新たな特別仕様車の設定と、先進安全機能の強化を実施しています。


スバル新型「レヴォーグ」発表!インテリアデザイン変更と安全装備の強化を実施

スバル新型「レヴォーグ」発表!インテリアデザイン変更と安全装備の強化を実施

スバルは2024年12月12日、ステーションワゴン「レヴォーグ」の一部改良モデルを発表しました。一部グレードのインテリアデザイン変更、先進安全機能の強化が行われています。


MOTA 車買取