トップへ戻る

光岡新型「M55 CONCEPT」が2025年内に発売!?ホンダ「シビック」ベースのレトロデザイン車

光岡新型「M55 CONCEPT」が2025年内に発売!?ホンダ「シビック」ベースのレトロデザイン車

光岡自動車は2024年2月29日、創業55周年記念モデル「M55 CONCEPT」の市販化を決定したと発表しました。同車は昨年末にも公開されていたモデルで、往年の名車を思い出すレトロなデザインを持つ車です。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

光岡「M55 CONCEPT」市販化決定

《画像提供:Response》〈写真提供:光岡自動車〉光岡 M55コンセプト

光岡自動車といえば、主に日産「マーチ」をベースとし英国・ジャガーの「Mk2」を思わせる架装を施した「ビュート」や、クラシックなロールスロイスを模した「リューギ」などで知られる“自動車メーカー”です。カスタムメーカーと呼ぶか自動車メーカーと呼ぶかは論議の分かれそうなところですが、自動車メーカーとして登録されています。

直近では、トヨタ「RAV4」をベースに古いアメリカンSUVのような雰囲気をもたせた「バディ」や、マツダ「ロードスター」ベースにアメリカの名車「コルベット」のようなデザインをまとわせた「ロックスター」などが人気となり話題となりました。

そんな光岡自動車が、2023年11月17日に創業55周年記念モデルとして作製・公開したのが「M55 CONCEPT」。

《画像提供:Response》〈写真提供:光岡自動車〉光岡 M55コンセプト

同車のコンセプトについて、光岡自動車は「1968年創業の光岡自動車と同じ55年の人生を歩んだ「同世代の方々」をメインターゲットに据え、感受性豊かな少年・少女時代に体験した様々な出来事や1970年代の時代感覚をベースに、当時の夢や希望に満ち溢れ、先の未来を変える大きなエネルギーの中、時代を駆け抜けた方々のマインドを形にしたもの」と説明しており、往年の名車たちをオマージュしたものであることを示しています。

《画像提供:Response》〈写真提供:光岡自動車〉光岡 M55コンセプト

M55 CONCEPTは、現行型のホンダ「シビック」をベースに構築。エクステリアは、シビックであることがわからないほど変更されており、フロントフェイスはダッジ「チャレンジャー」やケンメリのような丸目4灯のクラシカルなデザインになっています。リアでは、控えめなスポイラーやウィンドウに奢られたルーバーが1970年代を思い出すデザイン。

インテリアは、基本的にシビックのままですが、シートはハトメ加工を施された淡いブルーのものに置き換えられており、クラシカルな雰囲気に。また、シフトはMTモデルのもので、6速MT搭載が期待されます。

《画像提供:Response》〈写真提供:光岡自動車〉光岡 M55コンセプト

M55 CONCEPTについて、公開当時からSNSなどでは、市販化を熱望する声が多く聞かれていました。そんななか、2024年2月29日、光岡自動車はM55 CONCEPTの市販化を発表。2025年内に市場投入する方向で動き出したと公表しました。

ベース車の供給安定化が大きな要因ではあるものの、ユーザーからの熱い要望によって、その市販化が決定したとも言えるM55 CONCEPT。価格などはまだ公表されていませんが、続報に注目です。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


光岡 車種情報 M55

関連する投稿


ミツオカ新型「M55」ついに"市販モデル"初公開!MTのみのZero Editionが登場

ミツオカ新型「M55」ついに"市販モデル"初公開!MTのみのZero Editionが登場

光岡自動車は2024年11月21日、創業55周年記念コンセプトモデルとして2023年11月にも公開していた「M55 CONCEPT(エムダブルファイブ コンセプト)」の市販モデルとなる「M55 Zero Edition(エムダブルファイブ ゼロエディション)」を初公開。2025年生産販売台数を限定100台として展開すると発表しました。


ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

株式会社光岡自動車(ミツオカ)は、2024年4月4日、ミディアムクラスセダン「リューギEX」と、ミディアムクラスワゴン「リューギ ワゴンEX」の一部改良モデルを発表。同日より販売を開始しました。


ケンメリの再来!? ホンダ「シビック」ベースの新型「M55」を初公開! ダッジ「チャレンジャー」にも見える光岡の「コンセプトモデル」市販化はある?

ケンメリの再来!? ホンダ「シビック」ベースの新型「M55」を初公開! ダッジ「チャレンジャー」にも見える光岡の「コンセプトモデル」市販化はある?

光岡自動車は、2023年11月17日、創業55周年記念モデル「M55 CONCEPT」を初公開しました。往年の名車を思い出すレトロなデザインのこの車の正体は、何なのでしょうか。


【2020年】新型車(国産車)&新車情報 最新情報

【2020年】新型車(国産車)&新車情報 最新情報

2020年はどのような新型車・フルモデルチェンジ車に出会える?本記事では2020年に発売が予測される国産車をピックアップ!トヨタ、ホンダ、レクサス、三菱、スバル、マツダ、日産、スズキ、ダイハツ、光岡。名だたる国産車メーカーの新型車・新車最新情報、発売日予測を網羅!2020年はどんな新型車が出る?そんな時は本記事を!


【最新版】2019年発売が予測される新型車(国産車)&新車情報まとめ

【最新版】2019年発売が予測される新型車(国産車)&新車情報まとめ

毎年多くの車種が発表される自動車業界。2019年はどのような新型車・フルモデルチェンジ車に出会えるでしょうか。トヨタ、ホンダ、レクサス、三菱、スバル、マツダ、日産、スズキ、ダイハツ、光岡。名だたる国産車メーカーの新型車・新車最新情報、予測を網羅!2019年はどんな新型車が出る?発売日はいつなの?そんな時は本記事を!


最新の投稿


マツダ新型「MSRロードスター」初公開!700万円台のスペシャルモデルも

マツダ新型「MSRロードスター」初公開!700万円台のスペシャルモデルも

2025年1月10日、マツダ株式会社は、東京オートサロンの会場にて小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター(ソフトトップモデル)」のハイパフォーマンスモデル「マツダスピリットレーシング・ロードスター」を発表しました。2025年秋ごろの展開を予定しているといいます。


ヒョンデ新型「インスター」発表!超コンパクトな輸入車登場

ヒョンデ新型「インスター」発表!超コンパクトな輸入車登場

2025年1⽉10⽇、Hyundai Mobility Japan株式会社は、ヒョンデとして4車種目のEVである新型スモールEV「インスター(INSTER)」を発表。同日先行受注を開始しました。


ミニバンの高額成約事例多数!セルカがファミリーカーに強い理由を徹底解説します

ミニバンの高額成約事例多数!セルカがファミリーカーに強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とミニバン系車種の実際の成約実績を紹介します。


SOMPOで乗ーるの料金や口コミ・評判は?メリット・デメリットなど解説

SOMPOで乗ーるの料金や口コミ・評判は?メリット・デメリットなど解説

カーリースは、毎月定額で新車が手軽に乗れるサービスとして注目を集めています。そのため「次の新車はカーリースで」と考える方も。しかし、カーリースと一口にいっても数多くのサービスが存在するため、どこにしようか悩まれているのではないでしょうか。そこで本記事では、数あるカーリースサービスの中から「SOMPOで乗ーる」について、サービス内容やメリット・デメリット、口コミ・評判などについて解説します。また、車選びから納車までの流れも紹介していますので、SOMPOで乗ーるのサービスを知りたい方や、利用を検討している方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。


スズキ新型「ジムニー ノマド」発表!待望の5ドアついに登場

スズキ新型「ジムニー ノマド」発表!待望の5ドアついに登場

スズキは2025年1月30日、本格的な四輪駆動車の機能と走破性を持つジムニーシリーズ初の5ドアモデル新型「ジムニー ノマド」を発表。4月3日より発売すると発表しました。


MOTA 車買取