トップへ戻る

東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

3月24日から3月26日の3日間、出展者数・出展規模が過去最大となる「第50回 東京モーターサイクルショー」が開催されます。イベントの概要やチケットの購入方法、注意事項などを紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


《画像提供:Response》〈写真提供:東京モーターサイクルショー協会〉ヤングライダー応援!!進学相談コーナー(過去の実施風景)

BS11「MOTORISE」&56designブース

3月24日(金) 10:00〜18:00(一般は13:00〜)
3月25日(土) 10:00〜18:00
3月26日(日) 10:00〜17:00

「大人のバイク時間 MOTORISE」の二輪情報を発信するブース。会期中のイベント情報や番組内のエピソードなどの情報がたっぷり。

レディスサポートスクエア

3月24日(金) 10:00〜18:00(一般は13:00〜)
3月25日(土) 10:00〜18:00/3月26日(日)10:00〜17:00

「レディスバイク」プロデュースの⼥性ライダーのためのスペシャルブース。入場は女性もしくは女性同伴者がいる方に限られますが、おすすめのバイクやウエアを⾒て触って試せる女性ライダー必見のブースです。

「シン・仮面ライダー」コーナー

3月24日(金) 10:00〜18:00(一般は13:00〜)
3月25日(土) 10:00〜18:00
3月26日(日) 10:00〜17:00

3月18日に全国公開された「シン・仮面ライダー」に登場したサイクロン号が展示されます。

タミヤRCバイク ライディングスクール

3月24日(金) 10:00〜18:00(一般は13:00〜)
3月25日(土) 10:00〜18:00
3月26日(日) 10:00〜17:00

3輪バイク型の電動RC(ラジオコントロール)モデル「ダンシングライダー」「デュアルライダー」の操縦が体験できます。車体を傾けてのコーナリングはまさにバイクそのものです。

RGツーリングクラブ オリジナルグッズショップ

3月24日(金) 10:00〜18:00(一般は13:00〜)
3月25日(土) 10:00〜18:00
3月26日(日) 10:00〜17:00

レイザーラモンRGさん、チュートリアル福田さんを中心とした芸人仲間で結成した「RGツーリングクラブ」のオリジナルグッズショップです。レイザーラモンRGさんのバイク展示や写メ会も実施されます。

MFJレースマシン体験

3月24日(金) 10:00〜18:00(一般は13:00〜)
3月25日(土) 10:00〜18:00
3月26日(日)10:00〜17:00

ミニバイク車両が展示され、撮影や、またがり体験ができるコーナー。小さなお子さんから女性まで気軽に参加できます。

《画像提供:Response》〈写真提供:東京モーターサイクルショー協会〉MFJレースマシン体験(過去の実施風景)

MFJ Motorcycle Sports PRコーナー

3月24日(金) 10:00〜18:00(一般は13:00〜)
3月25日(土) 10:00〜18:00
3月26日(日) 10:00〜17:00

ロードレース、モトクロス、トライアル、スーパーモト、エンデューロ等、今年2023年に活躍が期待されるレースマシンが展⽰されます。世界トップクラスの技術が凝縮されたレースマシンの迫力や魅力が間近に感じられるコーナーです。

《画像提供:Response》〈写真提供:東京モーターサイクルショー協会〉MFJ Motorcycle Sport PRコーナー(過去の実施風景)

にっぽん応援ツーリング & MOTO LADIES

3月24日(金) 10:00〜18:00(一般は13:00〜)
3月25日(土) 10:00〜18:00
3月26日(日) 10:00〜17:00

地域貢献型のツーリングラリー「にっぽん応援ツーリング」のコーナー。日本各地の「応援スポット」を巡る旅の楽しみを紹介することに加え、女性ライダーの情報交換する場を作り、モーターサイクルに関わる女性の皆さんを応援します。

⾒て、感じ、体験へと繋ぐふれあいTRIAL体験

3月24日(金) 10:00〜18:00(一般は13:00〜)
3月25日(土) 10:00〜18:00
3月26日(日) 10:00〜17:00

トライアルの魅力や楽しみ方、テクニックを間近に感じられるコーナー。各社トライアル競技⽤オートバイが展⽰され、またがり体験ができます。

屋外イベント

警視庁 クイーンスターズドリル走行

3月24日(金) 14:00〜14:30
3月26日(日) 12:30〜13:00

警視庁⼥性⽩バイ隊クイーンスターズによる「ドリル⾛⾏」のデモンストレーション。華麗な運転テクニックは必見です。

《画像提供:Response》〈写真提供:東京モーターサイクルショー協会〉警視庁 クイーンスターズドリル走行(過去の実施風景)

MFJトライアルデモンストレーション

3月25日(土) 12:00〜12:30、14:30〜15:00、16:00〜16:30
3月26日(日) 11:30〜12:00、14:00〜14:30

小川 友幸選手、黒山 健一選手、磯谷 郁選手によるデモンストレーション走行。全日本国際A級スーパークラスライダーのテクニックと華麗なパフォーマンスは必見です。

《画像提供:Response》〈写真提供:東京モーターサイクルショー協会〉MFJトライアルデモンストレーション(過去の実施風景)

警視庁 白バイ隊のワンポイントレッスン!

3月25日(土) 13:30〜14:00

運転の基本とマナーが学べる白バイ隊のワンポイントレッスン。⾞両の取り回しなど初⼼者にやさしい運転の基本とマナーが学べます。

まとめ

《画像提供:Response》〈写真提供:KTM JAPAN〉KTM 1290スーパーデュークR

第50回の開催となる東京モーターサイクルショー2023のチケット購入方法、開催情報、イベント概要を紹介しました。

さまざまなメーカー・関連企業のブースをはじめ、車両の展示やイベントもあり、子供から大人まで1日中楽しめます。最新のオートバイや部品、モーターサイクル産業の最新の動向のチェックに会場に足を運んでみてください。

また、3月13日よりマスク着用ルールが緩和されていますが、会場は混雑が予想されるため、マスクの着用が推奨されています。会場でも新型コロナウイルス感染拡大対策ガイドラインに基づいて対策を実施していますので、来場される方個々人でも感染防止に努め、東京モーターサイクルショー2023を楽しんでください。

  • カービュー査定

関連する投稿


バイク廃車に迷ったら!バイクハイシャドットコム完全ガイド

バイク廃車に迷ったら!バイクハイシャドットコム完全ガイド

バイクの廃車を検討中の方へ。バイクハイシャドットコムは、全国対応で不動車・鍵なし・書類なしでも無料引き取り&廃車手続きを代行してくれるサービスです。Web申込みで簡単、最短即日対応、立ち合い不要など、忙しい方でも手軽に利用できます。この記事では、バイクハイシャドットコムのメリット・デメリット、口コミ、上手に廃車するコツ、利用方法など、バイク廃車を検討中のあなたに必要な情報をすべて網羅します。ぜひ最後まで読んで、バイクハイシャドットコムでスムーズに廃車手続きを進める参考にしてくださいね。


バイクルでバイクを高く売る方法とは?リサイクル・査定・評判まで徹底解説!

バイクルでバイクを高く売る方法とは?リサイクル・査定・評判まで徹底解説!

バイクを売りたいけど、どこに頼んだらいいのかわからない…。そんなときに紹介したいのが「バイクル」です。バイクルは、不動車や故障車、カスタムバイクまで幅広く査定・買取してくれるサービス。公式サイトでは、査定から買取までの流れが分かりやすく、初心者の方でも安心して依頼できます。本記事では、バイクルのサービス内容、他社との違い、口コミ評判、そして高価買取のコツまで徹底解説!この記事を読めば、あなたの大切なバイクをより高く売るためのヒントが見つかるはずです。


バイク一括査定買取マッスルは電話連絡なしで高く売れる?評判やバイク買取実績を紹介

バイク一括査定買取マッスルは電話連絡なしで高く売れる?評判やバイク買取実績を紹介

バイク一括査定買取マッスルは、査定申込み時に電話番号登録が不要なので、査定依頼後に複数のバイク買取業者からの煩わしい電話連絡が一切来ないメリットがあります。これでバイクも高く売れるなら、利用する価値アリなのですが、実際はどうなのでしょうか。そこで本記事では、バイク一括査定買取マッスルの評判や買取り実績を紹介します。また、バイク一括査定買取マッスルの特徴や利用するメリット・デメリットについても解説しますので、バイクの売却を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


【2025年最新】125ccバイクのおすすめ車種紹介!保険や税金など維持費も解説

【2025年最新】125ccバイクのおすすめ車種紹介!保険や税金など維持費も解説

125ccバイクは原付二種とも呼ばれますが、50cc以下のバイクである原付一種とは違い、30km/hの速度制限や二段階右折といったルールはありません。しかも、取り回しが楽で維持費も経済的と、通勤・通学などの日常使いからツーリングまで幅広くこなせる魅力的なバイクです。本記事では、現在新車で販売されている125ccバイクの中から、おすすめの車種を紹介するとともに、保険や税金などの維持費も解説します。


国内最大級のモーターサイクルイベント「東京モーターサイクルショー2024」開催概要まとめ

国内最大級のモーターサイクルイベント「東京モーターサイクルショー2024」開催概要まとめ

国内最大級のオートバイイベントとなる「東京モーターサイクルショー」。今回は、今年で51回目を数える「東京モーターサイクルショー2024」の開催概要、チケット購入方法のほかイベントの楽しみ方、イベント情報についてまとめました。


最新の投稿


カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

突然のカギトラブルに焦った経験はありませんか?「家のカギを失くした」「車のカギが折れた」「金庫が開かない」など、日常生活の中で起こるカギのトラブルは、いつどこで発生するかわかりません。そんなときに頼れるのが、全国対応・24時間受付のカギ解錠サービス「カギ110番」です。この記事では、カギ110番の料金体系や対応範囲、口コミ・評判、他社との違いまでを徹底的に解説します。この記事を読めば、カギ110番が急なカギトラブルにも安心して依頼できる根拠が見えてきます。


【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年9月の新車販売台数ランキングによると先々月急落して9位となり、先月3位になるなど乱高下していたトヨタ「ライズ」が安定し、上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、スズキの本格派コンパクトSUV「ジムニー」が15位まで急上昇するなど多くの変化がありました。


長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

長距離移動で有効活用!ナビット、高速道路についてアンケート調査結果を公開

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員を対象に「高速道路」についてのアンケートを実施し、結果を公開しました。


V2Hの価格と設置費用・対応機器・業者選び徹底解説ガイド

V2Hの価格と設置費用・対応機器・業者選び徹底解説ガイド

電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及にともない、注目を集めているのが「V2H(Vehicle to Home)」です。車にためた電気を家庭で活用できる仕組みで、停電時の非常用電源や電気代の節約にも役立ちます。導入を検討するうえで気になるのが、V2H機器の価格や設置費用、補助金制度、そして信頼できる業者選びでしょう。本記事では、V2Hの仕組みから対応車種、導入の流れまでをわかりやすく解説します。


BMW新型「iX」発表!Mスポーツ・パッケージ初設定

BMW新型「iX」発表!Mスポーツ・パッケージ初設定

2025年9月24日、ビー・エム・ダブリューは、次世代電気自動車「BMW iX(アイエックス)」の新型モデル(一部改良モデル)を発表。同日より、全国のBMW正規ディーラーにおいて、注文の受付を開始しています。実際の納車は、同年11月からとなる予定です。