トップへ戻る

車の運転で苦手な操作は「縦列駐車」 2人に1人が苦手意識あり【ウェブクルー調査】

車の運転で苦手な操作は「縦列駐車」 2人に1人が苦手意識あり【ウェブクルー調査】

株式会社ウェブクルーは、車の運転に「自信がある人」と「自信がない人」のそれぞれが苦手とする運転操作について調査を実施し、その結果を発表しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

車の運転に自信がある人・ない人の「車に乗る頻度」の違いは?

車の運転に自信がある人に、「車に乗る頻度はどのくらいですか?」と質問したところ、「毎日」が約4割となり、次いで「週に4~6日(19.1%)」「週に2~3日(19.3%)」「週に1日(12.5%)」「2~3ヵ月に1回程度(4.4%)」「半年に1回程度(2.4%)」「1年に1回程度(0.6%)」「それ以下の頻度(2.1%)」という結果になりました。

車の運転に自信がない人にも同様の質問をしたところ、「毎日(18.6%)」「週に4~6日(13.3%)」「週に2~3日(12.9%)」「週に1日(16.3%)」「2~3ヵ月に1回程度(10.6%)」「半年に1回程度(3.5%)」「1年に1回程度(2.6%)」「それ以下の頻度(22.2%)」と、1年に1回未満が最多となりました。

車の運転に自信がある人・ない人での苦手な操作は?

車の運転で苦手な操作について質問したところ、車の運転に自信がある人では「今現在ある(22.6%)」「過去にあった(26.4%)」「ない(50.7%)」という割合に。苦手な操作はないという人が約半数を占めますが、苦手な運転操作があるという人も約2割いることがわかりました。

一方で、車の運転に自信がない人の回答を見てみると、苦手な運転操作が「今現在ある(59.4%)」「過去にあった(20.2%)」「ない(20.4%)」。現時点で苦手な運転操作を認識している人が約6割となり、苦手な運転操作が運転に自信の持てない理由となっていることがうかがえます。


さらに、「車の運転で苦手な操作が今現在ある」と回答した方に、どのような操作が苦手なのかを深堀して尋ねました。

車の運転に自信がある人では「縦列駐車(50.4%)」が最も多く、次いで「バック(後退)(33.9%)」「バック駐車(28.7%)」が続きます。車の運転に自信がない人の結果も同様に「縦列駐車(68.0%)」が最も多く、次いで「バック駐車(61.4%)」「狭い道での運転(57.8%)」が続きました。

「車の運転で苦手な操作が今現在ある」と回答した人全体で見てみると、「縦列駐車」が苦手な人は6割強。運転に対する自信の有無に関わらず、実に2人に1人が「縦列駐車」に苦手意識を持っていることがわかりました。

引用:
【ウェブクルー、車の運転に関する調査を実施】車の運転で苦手な操作は「縦列駐車」が6割強で最多。運転に自信がある人もない人も、2人に1人が苦手意識を持っている

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

最新の投稿


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。