トップへ戻る

アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表へ!アルファ ロメオの新たなエントリーモデル

アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表へ!アルファ ロメオの新たなエントリーモデル

ステランティスジャパンは2025年5月13日、アルファ ロメオのコンパクトSUV新型「Junior(ジュニア)」を2025年6月24日に発表すると予告。それに先立ち、ティザーサイトをオープンし、一部情報を公開しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

アルファ ロメオのコンパクトSUV新型「ジュニア」ついに日本登場へ

《画像提供:Response》〈photo by Alfa Romeo〉アルファ ロメオ・ジュニア

アルファ ロメオ新型「ジュニア」は、2024年4月に“ミラノ”として世界初公開されましたが、発表数日で車名変更が行われたコンパクトSUV。

取り回しやすいコンパクトなボディに、エモーショナルなイタリアンデザイン、Alfa Romeo伝統のドライビングパフォーマンスが詰め込まれているといいます。

そんな新型ジュニアについて、2025年5月13日、同年6月24日にも日本仕様を発表すると予告されました。これに先立ち、ティザーサイトがオープンされており、一部情報が確認できます。

2025.6.24.DEBUT Alfa Romeo Junior | Alfa Romeo(アルファ ロメオ)

https://www.alfaromeo-jp.com/campaign/junior_special

躍動的なパフォーマンスと先進技術を⼿にしたコンパクトモデル「Alfa Romeo Junior」がまもなく日本上陸。胸をさわがせる革新に満ちたアルファ ロメオをもうすぐあなたは、目の当たりにする。

日本仕様のボディサイズは公開されていませんが、欧州仕様のボディサイズは、全長4,173mm×全幅1,781mm×全高1,532mmと輸入車としてはかなりコンパクトなサイズです。日本で登場する際は多少変更があるかもしれませんが、大きな変化はないものとみられます。

エクステリアは、コンパクトでありながら、スポーティかつ筋肉質な印象。アスリートをイメージして描かれたというシルエットは、曲線をまとった美しい形状が特徴的です。

《画像提供:Response》〈photo by Alfa Romeo〉アルファ ロメオ・ジュニア

大胆にデザインされた印象的なグリルが採用された迫力あるフロントフェイス、人の手と目で仕上げられた彫刻のような美しさ、コーダ・トロンカと呼ばれる切り落としたようなテールエンドなど、イタリアの美学と情熱を凝縮したというデザインが目を引きます。

インテリアについてはティザーサイトで触れられていませんが、欧州仕様では、コンパクトクラスながら、ワンランク上の凝縮された高級感を感じる洗練されたデザインとなっています。こちらも日本仕様で大きな変更が加えられることはないと思われます。

《画像提供:Response》〈photo by Alfa Romeo〉

パワートレインは、最高出力156psを発生するモーターを搭載する電気自動車“Elettrica”と、1.2リットル直列3気筒ターボガソリンエンジンと48Vリチウムイオン電池、21kWモーターで構成されるシステム総合出力145psを発揮するマイルドハイブリッド“Ibrida”の2種類。

どちらのパワートレインも、アルファ ロメオならではの上質かつ熱きパフォーマンスを実現しているといいます。

また、「最高のドライビングカー」をコンセプトに開発された新型ジュニアは、「14:1」という優れたステアリングギア比により、ワインディングも街中も思いのままに駆け抜けるクイックなハンドリングを実現しています。

高速走行時でも安定感のある走りを実現する高いボディ剛性など、多彩な先進技術が、アルファ ロメオならではのパフォーマンスを支えます。

価格は現在のところ不明。前述の通り、実際の発表は6月24日となる予定で、これに先駆けて、プレゼントキャンペーンを実施すると共に、新型ジュニアの魅力を発信するアンバサダーを募集しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


アルファロメオ

関連する投稿


アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

2025年7月24日、Stellantisジャパンは、アルファ ロメオのスポーツセダン「ジュリア(Giulia)」の新モデル「スプリント(SPRINT)」を発表しました。発表同日より、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて販売開始しています。


アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

Stellantisジャパンは2025年6月24日、アルファ ロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア(Junior)」を正式発表。同日より発売しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


アルファ ロメオ トナーレ Plug-In Hybrid Q4発売!初のPHEVモデルが登場

アルファ ロメオ トナーレ Plug-In Hybrid Q4発売!初のPHEVモデルが登場

ステランティスジャパンは、2023年8月3日、アルファ ロメオのSUV「トナーレ」のプラグインハイブリッドモデルとなる新型「トナーレ Plug-In Hybrid Q4」を発売開始しました。


日本で人気のイタリア車おすすめ6選!代表的なイタリア車メーカー7社も紹介

日本で人気のイタリア車おすすめ6選!代表的なイタリア車メーカー7社も紹介

グッチにプラダ、ブルガリにアルマーニ…老舗高級ブランドの多いイタリアですが、イタリアブランドの車も目を引くデザインで個性とセンスが光ります。そんなイタリア車、一度は乗ってみたいものですよね!今回は、日本で人気のあるイタリア車を代表的なメーカー7社の情報とあわせて紹介します。


最新の投稿


御料車「センチュリーロイヤル」はどんな車?特別仕様や特徴・役割を徹底解説

御料車「センチュリーロイヤル」はどんな車?特別仕様や特徴・役割を徹底解説

天皇皇后両陛下がご乗車になる車は「御料車(ごりょうしゃ)」と呼ばれ、単なる移動のための手段を超えた存在です。歴代の御料車は、時代ごとの技術力や文化を象徴しながら、皇室と国民、さらには国際社会とをつなぐ役割を果たしてきました。その中で「センチュリーロイヤル」は、2006年にトヨタ自動車が宮内庁の要請を受けて製造した現代の御料車です。本記事では、センチュリーロイヤルが誕生した背景から、その仕様や役割を詳しく紹介します。


Japan Mobility Show 2025 開催概要と見どころ|未来を体感できるイベント徹底解説

Japan Mobility Show 2025 開催概要と見どころ|未来を体感できるイベント徹底解説

「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー)」が、10月30日(木)~11月9日(日)の期間、東京ビッグサイトで開催されます。70年続いた東京モーターショーから進化し、クルマだけでなく未来の暮らしや文化、ビジネスを体感できるイベントへと拡大。未来都市を再現した「Tokyo Future Tour 2035」やスタートアップ共創企画、子ども向け体験など多彩なプログラムが用意されています。本記事では、Japan Mobility Show 2025の開催概要や注目の見どころをわかりやすく紹介します。


ETC協同組合の法人専用ガソリンカードを徹底解説|メリット・審査・比較まで

ETC協同組合の法人専用ガソリンカードを徹底解説|メリット・審査・比較まで

法人や個人事業主にとって、ガソリン代は毎月の大きな経費の一つです。そこで注目されているのが「ETC協同組合の法人専用ガソリンカード」です。クレジット審査がなく、年会費や発行手数料も永年無料で維持費ゼロ。設立間もない法人や新規開業の事業主でも利用しやすく、経理処理の効率化や資金繰り改善に役立ちます。本記事では、ETC協同組合の法人専用ガソリンカードの特徴やメリット、他カードとの違い、申込み方法まで徹底解説します。


レクサス新型「IS」世界初公開!3度目のマイナーチェンジで内外装一新

レクサス新型「IS」世界初公開!3度目のマイナーチェンジで内外装一新

レクサスは2025年9月9日、コンパクトFRスポーツセダン「IS」の3度目となるマイナーチェンジを遂げた新型モデルを発表しました。2026年初頭以降より、順次各地域で発売する予定だといいます。


北海道全域対応の廃車買取「リサイくるまッチ」│札幌でも安心の高価買取サービス

北海道全域対応の廃車買取「リサイくるまッチ」│札幌でも安心の高価買取サービス

北海道で廃車や事故車の処分を考えたとき、「どこに依頼すればいいのか」と迷う方は多いのではないでしょうか。札幌をはじめ北海道全域で安心して利用できるのが、廃車・事故車買取の専門サービス「リサイくるまッチ」です。累計1万件以上の実績と、43店舗の認定業者ネットワークで、どんな車でも高価買取を実現。この記事ではサービスの特徴や利用方法をわかりやすく解説します。