トップへ戻る

アルファ ロメオ トナーレ Plug-In Hybrid Q4発売!初のPHEVモデルが登場

アルファ ロメオ トナーレ Plug-In Hybrid Q4発売!初のPHEVモデルが登場

ステランティスジャパンは、2023年8月3日、アルファ ロメオのSUV「トナーレ」のプラグインハイブリッドモデルとなる新型「トナーレ Plug-In Hybrid Q4」を発売開始しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

アルファ ロメオ「トナーレ」にプラグインハイブリッドモデル登場

《画像提供:Response》〈写真提供:Stellantisジャパン〉アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッドQ4

アルファ ロメオ「トナーレ」は、2022年にアルファ ロメオ初のハイブリッド(マイルドハイブリッドシステム)搭載車として誕生したSUVです。

ボディサイズは、全長4,530mm×全幅1,835mm×全高1,600mmとトヨタ カローラクロスほどの比較的コンパクトなサイズで、SUVながらアルファ ロメオらしいオシャレで素直にカッコイイと言える内外装デザインが特徴的です。

そんなトナーレに、アルファ ロメオ初となるプラグインハイブリッドモデル新型「トナーレ Plug-In Hybrid Q4」が、2023年8月3日に追加設定され、発売されました。

パワートレインは、前輪を駆動する最大出力180馬力を発揮する1.3リッター直列4気筒マルチエアーターボガソリンエンジンに、リアに搭載されている最大出力128馬力を発揮するモーターを組み合わせ搭載。これにより、システム総出力280馬力となり、0-100 km/h加速はわずか6.2秒に達します。

組み合わされるバッテリーの容量は、15.5kWhと大きく、EV最大航続距離はWLTCモードで72kmと、通勤や送迎などの日常使いはすべて電気で賄える設計となっています。

また、走行中の車両のトラクションを常に管理し、パフォーマンスと効率の面で高い性能を発揮する、「Q4 All-Wheel Drive System(オールホイールドライブシステム)」を搭載。これにより、あらゆる路面において、比類なきドライバビリティを発揮します。

《画像提供:Response》〈写真提供:Stellantisジャパン〉アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッドQ4

ドライブモードには、アルファ ロメオに共通する「ALFA DNAドライブモード」を用意。電気のみでの⾛⾏する「ADVANCED EFFICIENCY」、パワーや燃料消費を最適化した「NATURAL」、スポーティなドライビングモード「DYNAMIC」の3種類が選択可能です。

通常モデルと比較して、外観上の違いはほとんどありませんが、チャージポート側のリアドアガラスに、アルファ ロメオブランドの象徴である蛇(ビショーネ)が電動化した「エレクトロ・ビショーネ」のアイコンが施されるほか、上位グレードとなる「Veloce(ヴェローチェ)」のリア側には、クロームのデュアルエキゾーストパイプが装備され、差別化が図られています。

インテリアでは、センタースクリーンに、プラグインハイブリッドモデル専用の「ハイブリッド」ページが追加され、エネルギーフローの確認、⾛⾏履歴の確認、充電予約の設定、充電設定等が可能になっています。

「e-Save」ボタンをクリックすることで、バッテリーの充電レベルを上げるe-Saveモードがオンになるほか、ブレーキングと回生からエネルギーを回収する「バッテリー節約」モードと、エンジンを使用して設定した目標レベル(40%+, 60%+, 80%+)まで充電を⾏う「バッテリー充電」モードの切り替えも可能です。

《画像提供:Response》〈写真提供:Stellantisジャパン〉アルファロメオ トナーレ プラグインハイブリッドQ4

カラーは、アルファ ホワイト、アルファ レッド、アルファ ブラック、ヴェスヴィオグレー、モントリオール グリーンの5色。なお、下位グレードとなるTiはアルファ ホワイト、アルファ レッドの2色のみです。

また新型トナーレ Plug-In Hybrid Q4の日本導入を記念し、発売と同時に特別限定車「トナーレ Plug-in Hybrid Q4サンルーフエディション」を設定。このモデルは、Veloceをベースに、サンルーフとハンズフリー機能付き電動テールゲートを特別装備するほか、ボディカラーは、モントリオール グリーンとヴェスヴィオ グレーの2色に限られます。

【アルファ ロメオ 新型 トナーレ Plug-In Hybrid Q4 Ti】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高) 4,530mm×1,835mm×1,615mm
ホイールベース 2,635mm
最大乗車定員 5名
車両重量 1,880kg
燃費 WLTCモード:14.1km/L
エンジン種類 ターボチャージャー付 直列4気筒 SOHC
無鉛プレミアムガソリン 1,331cc
エンジン最高出力 132kW(180ps)/5,750rpm
エンジン最大トルク 270N・m(27.5kgf・m)/1,850rpm
モーター種類 前:T
後:46347218
モーター最高出力 前:33kW(45ps)/8,000rpm
後:94kW(128ps)/5,000rpm
モーター最大トルク 前:53N・m(5.4kgf・m)/8,000rpm
後:250N・m(25.5kgf・m)/2,000rpm
駆動方式 4輪駆動
トランスミッション 電子制御式6速オートマチック
新車価格 6,136,364円(消費税抜)
(2023年8月現在 アルファロメオ公式サイトより)

こちらの記事もおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

2025年7月24日、Stellantisジャパンは、アルファ ロメオのスポーツセダン「ジュリア(Giulia)」の新モデル「スプリント(SPRINT)」を発表しました。発表同日より、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて販売開始しています。


アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

Stellantisジャパンは2025年6月24日、アルファ ロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア(Junior)」を正式発表。同日より発売しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表へ!アルファ ロメオの新たなエントリーモデル

アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表へ!アルファ ロメオの新たなエントリーモデル

ステランティスジャパンは2025年5月13日、アルファ ロメオのコンパクトSUV新型「Junior(ジュニア)」を2025年6月24日に発表すると予告。それに先立ち、ティザーサイトをオープンし、一部情報を公開しました。


最新の投稿


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


日産 新型「エクストレイル」発表!マイナーチェンジ実施で新仕様大量投入

日産 新型「エクストレイル」発表!マイナーチェンジ実施で新仕様大量投入

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。9月18日より全国で一斉に発売する予定です。


法人ETCカードの強みと選び方|メリット・発行方法を徹底解説

法人ETCカードの強みと選び方|メリット・発行方法を徹底解説

法人でETCカードを作ろうとすると「審査が厳しい」「発行が難しい」と悩む方は少なくありません。実際、個人用ETCカードと異なり、法人ETCカードには特有の仕組みや条件があります。本記事では、法人ETCカードの特徴やメリット・デメリット、発行手順を徹底解説。さらにETC協同組合の法人ETCカードの強みも紹介します。この記事を読んだあとは、自社に最適なETCカードが理解でき、申込みを検討できる状態になっているでしょう。


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。