日産の軽バンに車中泊も楽しめる「クリッパーバン マルチラック」登場
《画像提供:Response》《写真提供 日産自動車》 日産『クリッパーバン・マルチラック』
日産「クリッパーシリーズ」は、2003年に誕生した軽バンです。初代は、三菱「ミニキャブ」のOEMモデルで、EVモデル「クリッパーEV」も存在しています。
2代目以降はスズキ「エブリイ」のOEMモデルとなり、現行モデルは2015年に誕生した3代目。前述のクリッパーEVはミニキャブEVのOEMモデルのままです。
3代目は、軽商用バンである「クリッパーバン」と、乗用モデル「クリッパーリオ」が存在。クリッパーバンは、利便性と快適性、低燃費、そして積載性能の高さを兼ね備えたモデルとして、クリッパー リオは、さらに広い荷室と多彩なシートアレンジにより、毎日の暮らしからレジャーまで、幅広いシーンで使えるモデルとして幅広いユーザーに受け入れられています。
なかでもクリッパーバンのボディサイズは、全長3,956mm×全幅1,475mm×全高1,895mmとかなりコンパクト。ホイールベースは2,430mmです。
そんなクリッパーバンをベースとして、荷室スペースを目的に応じてアレンジしやすくした新たなモデル「クリッパーバン マルチラック」が2025年10月14日に公開されました。
《画像提供:Response》《写真提供 日産自動車》 日産『クリッパーバン・マルチラック』
クリッパーバン マルチラックでは、スチールラックと有孔ボード、それらに装着できる2種類の形状の専用ブラケット、そして、防汚性のある専用フロアを荷室に装備。
ラックやボードはオリジナルの有孔デザインとし、専用ブラケットの取付け位置や向きを柔軟に調整することができ、多目的に使用することができます。
また、市販品の汎用フックなどの取付けも可能で、趣味やレジャーのほか配達や移動販売など、幅広い用途に合わせて荷室をアレンジすることも可能です。
さらに、耐水性、撥水性に優れたCORDURA製の生地を採用し、脱着や装着位置の高さが4段階調整できるベッドマットをオプションとして設定。車中泊仕様車としても活躍します。
有孔ボード、専用フロア、ベッドマットの色は、ナチュラルベージュのほかブラックも選べます。
価格は、非ターボモデルが210万6,500円から226万500円まで、ターボモデルが231万円から2,46万4,000円まで。実際の販売は、同年11月27日より開始される予定です。
新車購入なら自動車ローンがおすすめ
新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。
自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。


