トップへ戻る

日産 新型軽商用バン「クリッパーバン/リオ」を発表! 新色やCVT、新たな4WD追加

日産 新型軽商用バン「クリッパーバン/リオ」を発表! 新色やCVT、新たな4WD追加

日産自動車株式会社(日産)は3月26日、「NV100クリッパー」、「NV100クリッパー リオ」の一部改良モデルを発表。「クリッパー バン」、「クリッパー リオ」へと車名を変更し、同日より発売しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

日産の軽バンがリニューアル

《画像提供:Response》〈写真提供:日産自動車〉日産 クリッパー バン GXターボ(デニムブルー)

日産「クリッパーシリーズ」は、2003年に誕生した軽バン。初代は、三菱「ミニキャブ」のOEMモデルで、EVモデルも存在していました。

2015年に誕生し、3代目となる現行モデルは、軽商用バンである「NV100クリッパー」と、乗用モデル「NV100クリッパー リオ」が存在。

NV100クリッパーは、利便性と快適性、低燃費、そして積載性能の高さを兼ね備えたモデルとして、NV100クリッパー リオは、さらに広い荷室と多彩なシートアレンジにより、毎日の暮らしからレジャーまで、幅広いシーンで使えるモデルとして幅広いユーザーに受け入れられています。

そんな現行クリッパーシリーズの一部改良モデルが、2024年3月26日に発表されました。

今回の一部改良と同時に、名称を、NV100クリッパーは「クリッパー バン」に、NV100クリッパー リオは「クリッパー リオ」に変更しています。

一部改良の内容としては、クリッパー バン、クリッパー リオの両モデル共に、これまでトランスミッションが4AT/5AGS(5速オートギヤシフト)だったグレードに、無段変速システムのCVTを採用。快適性を向上しました。

クリッパー リオではあわせて、フルタイム4WDからパートタイム4WDへと変更することで、通常走行で使用する2WDに加え、路面状況に応じて2WDから4WDまで自動的に駆動力を制御する「4WD AUTO」、農地や山の未舗装路などで力を発揮する「4WD LOCK」の3モードに切り替えられる電子制御式4WDを搭載。走破性を高めています。

また、クリッパー リオは、LEDヘッドランプを全車標準装備するなど、さらなる安全性の向上が図られています。ボディカラーでは、新色としてデニムブルー、モスグレーが選択可能です。

クリッパー バンでは、オートエアコンやオートスライドドアを標準装備した「GXターボ」を再設定。「インテリジェント エマージェンシーブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)」や「踏み間違い衝突防止アシスト」をはじめとする先進安全技術を全車標準装備としており、安全性を高めています。

カラーでは新たに、デニムブルー、クールカーキ、モスグレー、スノーパールホワイトを選択可能。

価格は、クリッパー バンが133万3,200円(DX 5MT 2WD)から200万2,000円(GXターボ CVT 4WD)まで、クリッパー リオが195万3,600円(E CVT 2WD)から218万1,300円(G CVT 4WD)まで。発表同日より、販売を開始しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連する投稿


日産 新型「キャラバン」発表!新たな"黒仕様"追加や安全性の向上を実施

日産 新型「キャラバン」発表!新たな"黒仕様"追加や安全性の向上を実施

日産は2025年7月17日、商用バン「キャラバン」の一部改良モデルを発表。実際の発売は同年8月25日を予定しています。今回の改良では、新たなグレードの追加や、安全性能の向上が図られています。


ダイハツ新型「グランマックス カーゴ」公開!小型商用車の安全性を強化

ダイハツ新型「グランマックス カーゴ」公開!小型商用車の安全性を強化

2025年6月16日、ダイハツは、小型商用車「グランマックス カーゴ」の一部改良モデルを発表しました。一部改良とともに、原材料価格の高騰などによりメーカー希望小売価格を改定し、同日より販売が開始されています。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


エニキャリのK-VANリースはお得?料金プランからメリット・デメリットを解説

エニキャリのK-VANリースはお得?料金プランからメリット・デメリットを解説

エニキャリのK-VANリースは、登録諸費用無料の月々19,800円(税込)~とリーズナブルで、最短1週間納車や最短1ヶ月から軽貨物車がリースできるサービスで、これからフリーランスや個人事業で配送ドライバーを始めようとする方の間で人気が高まっています。そこで本記事は、エニキャリのK-VANリースの料金プランや利用するメリット・デメリットから、エニキャリのK-VANリースはどれだけお得なのかを検証します。エニキャリのK-VANリースを利用しようかと考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


フィアット新型「デュカト」発表!全長5mを超える巨大な「商用バン」がアップデート

フィアット新型「デュカト」発表!全長5mを超える巨大な「商用バン」がアップデート

Stellantisジャパン株式会社は2024年8月21日、フィアットのプロフェッショナル・ブランド「デュカト(DUCATO)」の新モデル「シリーズナイン(Series 9)」を発表。同日より、全国のフィアット プロフェッショナル正規ディーラーにて発売しました。


最新の投稿


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。