ダイハツの軽トラ「ハイゼット トラック」 安全性を向上

《画像提供:Response》
ダイハツ「ハイゼットシリーズ」は、1960年に登場し、農業や建設業、運送業、サービス業など幅広い業種のユーザーに愛されてきた軽商用車。現在のラインアップの中でも最も歴史の長い車です。
中でも「ハイゼット トラック」は軽トラックで、現行モデルは2021年12月にフルモデルチェンジされた11代目です。
そんなハイゼット トラックの一部改良モデルが、2025年2月25日に発表されました。
今回の一部改良は、インテリアのピラー部に樹脂ガーニッシュを追加したほか、コーナーセンサーのスイッチ変更とメーター表示の追加を行っています。
さらに予防安全機能「スマートアシスト」が全グレードに標準装備され、安全性を高めました。
また、原材料価格の高騰などによりメーカー希望小売価格を改定しています。価格は、102万8,500円(スタンダード 2WD)から152万9,000円(ジャンボ エクストラ 4WD)まで。発表同日より販売を開始しています。
新車購入なら自動車ローンがおすすめ
新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。
自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。