トップへ戻る

トヨタのおなじみ高級車セダン!クラウンアスリート 燃費 価格 評判

トヨタのおなじみ高級車セダン!クラウンアスリート 燃費 価格 評判

トヨタの高級車でおなじみのクラウン。そのクラウンに次期型が予想されていますね。今回はそんな注目のクラウン、クラウンアスリートについて詳細情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

クラウン次期型はいつ?

トヨタの顔とも言える4ドアサルーン『クラウン』次期型と思われるプロトタイプが、ニュルブルクリンク北コースで、極秘高速テストを行っていました。

クラウンのように欧州へ正規輸出されていないモデル(国内、及び中国専用車)が、ニュルで高速テストを行うのは異例のこと。

それだけ気合が入っている証拠と言えるのかもしれませんね。

クラウンの次期型、発表は10月の東京モーターショーが有力と予想されています。

改めてクラウンについて知りたい

というわけで、今回は今クラウンの中で若い世代にも人気、スポーツタイプ、クラウンアスリートについて見ていきましょう。

クラウン アスリートとは?

クラウン アスリートとは、トヨタが販売している、4ドアセダンです。

現行クラウンは、マジェスタ、ロイヤル、そしてアスリートの3シリーズが展開されており、アスリートはスポーツタイプです。

フロントグリルの部分も、マジェスタとロイヤルと違って、イナズマのようなデザインになっているのが特徴的です。フロントグリルが変更になった当初は、様々な意見もありましたが、今ではクラウンアスリートの新たな顔として親しまれていますね。

クラウン アスリート 基本スペック

クラウンアスリートには、ハイブリッド車とガソリン車があります。

また、マイナーチェンジを行い、インフラ協調型運転支援システムと言われるTIS Connectを世界で初めて採用しました。

また、2016年8月29日のマイナーチェンジによって、念願だった安全性能パッケージ、セーフティセンスの搭載が行われています。

 
クラウン アスリート ボディサイズ
全長×全幅×全高(mm)4,895×1,800×1,450
ホイールベース(mm)2,850
乗車定員(名)5
最高出力〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m. 173(235)/5,200 〜 5,800
最大トルク〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m.350(35.7)/1,650 〜 4,400
※2.0L ターボガソリン車

クラウン アスリート 走行性能・乗り心地は

ボディのさらなる剛性感アップを図るため、構造用接着材を新たに追加し、スポット溶接を90カ所以上追加した、ということもあって、乗り心地は各段によくなりました。

クラウンアスリート専用のエンジンを使用、だから燃費も…

クラウンアスリート2.0Lエンジンは6気筒から4気筒に変更されていますが、トルクは以前よりも増しており、ダウンサイジングされた印象を一切受けません。

一方の2.5Lエンジン は、6気筒ならではのパワフルさが売りになっています。

燃費面では2.0LエンジンがJC08燃費13.4km/Lなのに対し、2.5Lエンジンは10.2km/Lと、ターボながら低排気量の2.0Lエンジンに軍配が上がります。

しかし、2.5Lハイブリッドエンジンの場合、実燃費では2.0Lエンジンを上回る15km/L前後を実現しています。

また、この2.5Lハイブリッドエンジン以外はエコカー減税対象ではないという点に注意が必要です。

クラウン アスリート 口コミ・評価・評判

今どきのエンジンは低回転からしっかりトルクがあって、それがフラットに維持されるタイプが多いが、しっかり回転とトルクが比例するフィーリングは、人間の感性とマッチしていてエンジンの存在を感じられる。クラウンにエンジンの存在を感じても…という人もいるだろうが、クラウンでエンジンの存在を感じ、そして走りを楽しみたい人だってたくさんいるはず。そうしたクラウンを求める人にはピッタリのフィーリングといっていい。

クラウンらしさ、を求める場合は、あまりオススメしませんが、ロイヤル感と走りの両方が欲しい、走りにこだわりたいという方であれば、クラウンアスリートはオススメの車と言えそうです。

クラウン アスリート グレード別価格は?

■2.0アスリート 3,963,600円~
■2.5アスリート 4,093,200円~
■3.5アスリート 5,324,400円~
■Hybridアスリート 4,395,600円~

※2.0、2.5の数字はエンジンが2.0L、2.5Lということです

ちなみに、クラウンマジェスタは、6,426,000円~7,149,600円、クラウンロイヤルは3,812,400円~5,772,600円という価格帯です。
ロイヤル、マジェスタに比べて、比較的手に取りやすいのがアスリートの良さでもあります。

まとめ

今回の記事では、トヨタのクラウン アスリートについてご紹介しました。

クラウンは次期型も発表されており、さらに注目の一台と言えそうです。

クラウンは、クラウンコンセプトが東京モーターショー2017にて出展が予定されています。気になる方はこちら。

【10月13日更新】東京モーターショー2017 予想されてる出展車両一覧!

https://matome.response.jp/articles/661/

【10/13情報更新】2017年10月27日~11月5日の10日間で開催される東京モーターショー。本記事では2017年10月開催の東京モーターショーのトレンド、見どころ(出展社、出展車両予想)をまとめて掲載しています。最新の情報を随時更新してお届けしますので、気になる方は是非チェックしてみてください。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


トヨタ 車種情報 セダン

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

メルセデス・ベンツ日本は、2023年10月25日、セダンの「Cクラス」のスポーツモデル「AMG C 63 S E PERFORMANCE」を発売しました。同車は、ハイパフォーマンスなパワートレインを搭載したプラグインハイブリッドモデルです。


本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

トヨタは、2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を正式発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、発売は11月13日を予定しています。


レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」は、2023年10月4日、フラッグシップセダン「LS」を一部改良し、10月16日より発売すると発表しました。


【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

メルセデス・ベンツはドイツ有数の自動車メーカーで、ドイツ国内外問わず、日本でも人気を博しています。この記事では、メルセデス・ベンツの車種のなかからセダンの現行ラインアップをピックアップし、各車種の特徴を紹介します。


最新の投稿


はじめてのマイカーで"購入をあきらめた"車1位はクラウン。実際に購入した車1位は?【ソニー損害保険調査】

はじめてのマイカーで"購入をあきらめた"車1位はクラウン。実際に購入した車1位は?【ソニー損害保険調査】

ソニー損害保険株式会社は、はじめてのマイカーを3年以内に購入した18歳~39歳の男女に対し、『「はじめてのマイカー」と「子どもとのドライブ」に関する調査』をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


MOTA 車買取