トップへ戻る

わかりみが深い…。思わず共感してしまう自動車整備士あるある11選!

わかりみが深い…。思わず共感してしまう自動車整備士あるある11選!

自動車整備士ならではのエピソード、自動車整備士にしか共感できない、そんなあるあるな情報をTwitterで配信している「自動車整備士あるある言いたい。」氏。本記事では自動車整備士向けのツイートをしているのにも関わらず、フォロワーが1万人を超す「自動車整備士あるある言いたい。」氏の面白ツイートを紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

自動車整備士の方は共感必至な「自動車整備士あるある」!

自動車の不具合箇所の診断や修理をしたり、メンテナンスや、分解、組立などを専門的に行う技術を持つ「自動車整備士」。

日本自動車整備振興会連合会が毎年行っている「自動車分解整備業実態調査(平成29年度)」では、整備士の数は、336,360人で、前年度比0.5%増(1,705人増)となり、平成24年度以降、整備士の数は減少傾向が続いていましたが、6年ぶりに増加となったようです。

整備要員数は39万9717人で、前年度と比較すると996人減った。整備士数は33万6360人で、1705人増となり、整備要員数に対する整備士数の割合(整備士保有率)は84.1%で0.6ポイント増えた。整備士数は2012年度以降、減少傾向が続いていたが6年ぶりに増加に転じた。

そんな自動車整備士ならではのエピソード、自動車整備士の方であれば共感必至な「あるある」をTwitterにて配信し続けるアカウント「自動車整備士あるある言いたい。@aru_aru_iita_i」さんをご存知でしょうか。

本記事では、思わず共感してしまう「自動車整備士あるある」と、同情報を配信するアカウントについての情報をご紹介します。

自動車整備士は絶対経験有…?お客様とのやりとり あるある 6選!

まずは数多くのお客様と接する、自動車整備士の方々ならではの「お客様とのやり取りあるあるエピソード」をご紹介していきます。

「燃費に影響」は魔法の言葉・・・?

エンジンオイルの交換時期が過ぎ、オイルが汚れているため「エンジンに悪いから」と伝え交換を勧めても応じてくれないが、「燃費に影響」というワードに置き換えるだけで「交換して」に変わってしまうというあるある。

食い気味な回答にクスリと笑ってしまいますが、やはり「エコ」に気を配るドライバーさんは多いのでしょうね。

整備士=掃除のプロにあらず…。

広域に考えれば自動車整備士も「サービス業」ではあるものの、あくまで自動車整備士という職業は、自動車の整備を行うプロ。

用意に想像できてしまいそうなあるあるですが、自分自身で出来ること(掃除など)は、しなくてはいけないなと思わせるあるあるです。

説明書は読んでからにして下さい…。

分からないからといって、全てを丸投げするのは自動車だけに関わらずよろしいことでは無いですね。

必要最低限自分自身で確認をして、それでも分からなければプロに聞く。これが鉄則です。

また、ドラレコ等の後付用品を買う際は、考えてる機能や使い方が出来るのか否か、確認してから購入するようにしましょうね。

パズルが得意なお客様多し…?

助手席前方に設置されているグローブボックス。

車検証はグローブボックスに補完しているというドライバーの方も多いのでは無いでしょうか。

色々な書類やなにやらでグローブボックスがパンパンになってしまっている・・・という方は、一度整理にしてから預けるようにしましょうね。

心の中では故障を望んでる…?

燃費を気にするエコドライバーが増えたのは環境的にも非常にいいことですが、エゴなドライバーにならないように注意したいものですね。

いずれにせよ文句を言われてしまう…。

全て整備士の言うとおりにしなくてはいけない!ということではありませんが、予防整備を怠り呼称したのであればそれは自身の責任ですね。

「自己責任」という言葉が重くのしかかります。

会社・管理部からの無茶ぶりあるある 5選!

続いては、お客様とのやり取りのあるあるではなく、会社や管理職から言われる「そりゃ無茶な・・・」というあるあるをご紹介。

無理だといったのに・・・。

現場の声は大切です。

作業予定が詰まっていて、追加作業が難しい場合は断らないとお客様にも迷惑が掛かりますからね。

書き入れ時はわかるけど…。

待たされるお客様もかわいそうですが、やはり作業をこなす整備士さんに一番負担がのしかかりますね。

無理な予約スケジュールは避けましょう。また、ドライバーさんも予約に遅れる際等は連絡を入れましょう。

チームワークとは一体…。

整備士の方々がいかに大変か。

チームワークとは相互扶助の精神です。お互いが支えあわないと…。

過剰か予防か…。

ドライバー目線で考えると、「ム?」と思いますが、ドライバー自身も必要最低限の知識を備えることは大切です。

過剰整備はNGですが、予防は必要です。

オイル、タイヤ、バッテリーなど自分で確認できるメンテナンスは、どの程度で交換すべきかある程度の知識を有しておくことは必要でしょう。

整備士はセールスマンじゃない!

もちろんコミュニケーションスキルが高いに越したことはありませんが、整備士の仕事はあくまで「整備」がメインです。

「営業に言ってくれ…。」という声が聞こえそうです・・・。

まとめ

以上、自動車整備士あるあるを掲載させて頂きました。

思わず共感してしまった方々は自動車整備士であっても、整備士じゃなくとも是非、自動車整備士あるある言いたい。@aru_aru_iita_iさんのアカウントをフォローしてみては如何でしょうか。

また、お客様とのあるある、会社とのあるあるに少しドキッと反応してしまった方は、是非自動車整備士の方々の気持ちを理解し、”無茶”な要求はしないよう心がけて頂きたいですね。

  • カービュー査定

関連する投稿


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


2023年8月公開「トランスフォーマー/ビースト覚醒」ポルシェ964、シボレー・カマロなど名車の数々にも注目!

2023年8月公開「トランスフォーマー/ビースト覚醒」ポルシェ964、シボレー・カマロなど名車の数々にも注目!

2023年8月4日に日本で公開される映画「トランスフォーマー」のシリーズ最新作「トランスフォーマー/ビースト覚醒」。ビーストウォーズの主役である、ゴリラ姿のオプティマスプライマルがシリーズ初登場。また、新トランスフォーマーも登場し、謎に包まれた強大な敵を相手に共闘します。今回も必見なのが大迫力のバトルシーン、そして登場するポルシェ964、シボレー・カマロなど名車の数々。この記事では公開前の「トランスフォーマー/ビースト覚醒」の紹介とあわせて、これまでの作品を振り返ります。


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

エンジンオイル交換の際に、エンジンオイルを規定量よりも入れ過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?本記事ではエンジンオイルをエンジンに入れすぎた場合のエンジンへの影響、エンジンオイルの量を測る方法や、エンジンオイルを入れすぎてしまった場合の対処法を掲載しています。


車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

季節によっては欠かせないカーエアコン。しかし、冷えない・効かないと感じることはありませんか?臭いや異音が気になっている方もいるかと思います。この記事では、車のエアコンの故障の原因や上手に使うための方法などを紹介!この記事を読んで、カーエアコンを上手に使いこなしましょう。


最新の投稿


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。