トップへ戻る

2023年夏公開「トランスフォーマー/ビースト覚醒」ポルシェ964、シボレー・カマロなど名車の数々にも注目!

2023年夏公開「トランスフォーマー/ビースト覚醒」ポルシェ964、シボレー・カマロなど名車の数々にも注目!

2023年夏に日本で公開される映画「トランスフォーマー」のシリーズ最新作「トランスフォーマー/ビースト覚醒」。ビーストウォーズの主役である、ゴリラ姿のオプティマスプライマルがシリーズ初登場。また、新トランスフォーマーも登場し、謎に包まれた強大な敵を相手に共闘します。今回も必見なのが大迫力のバトルシーン、そして登場するポルシェ964、シボレー・カマロなど名車の数々。この記事では公開前の「トランスフォーマー/ビースト覚醒」の紹介とあわせて、これまでの作品を振り返ります。

⏳この記事は約3~4分で読めます。[PR]


ストーリー

《画像提供:cinemacafe.net》

物語は1994年のニューヨーク市のブルックリンや古代都市マチュピチュが舞台となっています。予告編では「ビーストウォーズ」の主役であるオプティマスプライマルがゴリラ姿で登場。警戒するオプティマスプライムに対し、「私は敵ではない。地球に危機が迫っている。」と忠告します。

おなじみのバンブルビーをはじめ、サイやチーターなどといったビーストたちも登場し、地球に迫る謎の強大な敵に立ち向かいます。

作品情報

映画「トランスフォーマー/ビースト覚醒」
公開日:2023年夏公開
監督:スティーヴン・ケープル・Jr.
キャスト:アンソニー・ラモス、ドミニク・フィッシュバック

トランスフォーマーをU-NEXTの無料体験で見る

今までの作品をおさらいしよう!

今回の「トランスフォーマー/ビースト覚醒」で7作目。1作目から16年も経つのですね。

【第1作】トランスフォーマー(2007年)
【第2作】トランスフォーマー/リベンジ(2009年)
【第3作】トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年)
【第4作】トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年)
【第5作】トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年)
【第6作】トランスフォーマー/バンブルビー(2019年03月)【スピンオフ映画】
【第7作】トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年夏)

では1作目から順番に振り返っていきましょう。

トランスフォーマーをU-NEXTの無料体験で見る

【第1作】トランスフォーマー(2007)

ファン待望!マイケル・ベイ×スティーヴン・スピルバーグで実写映画化した第1弾

見どころ

数万個もの部品が複雑に共鳴し合うトランスフォーマー変形シーンの精巧さは期待をはるかに超える完成度。正義のオプティマスと悪のメガトロンによる一騎打ちも圧巻の迫力。

ストーリー

カタールの米軍基地に飛来したヘリコプターが、突如ロボットに変形して基地を襲撃。エアフォースワンにも何者かが侵入し、機密情報のハッキングを試みようとする。一方、高校生のサムは父親に中古の車を買ってもらうが、ある夜、車がロボットに変形し…。

ここがポイント!

変形シーンのCG制作は、「パシフィック・リム」なども手がけた日本人クリエーター、山口圭二が担当している。

トランスフォーマーをU-NEXTの無料体験で見る

【第2作】トランスフォーマー/リベンジ(2009)

世界規模の戦いに発展!前作のスタッフ・キャストが再結集したシリーズ第2弾

見どころ

上海、ロンドン、パリ、エジプトなどを舞台に、物語もビジュアルもスケールアップ。建設車両6体が合体する巨大ロボット「デバステーター」などの新キャラも続々登場!

ストーリー

オートロボットが邪悪なディセプティコンを撃破した戦いから2年。ディセプティコンの生き残りがメガトロンを復活させていた。その頃、サムは恋人のミカエルや親元から離れて大学生活を始めたが、キューブの欠片に触れたことで奇妙なサインが見え始め…。

ここがポイント!

前作をしのぐ2億ドルの製作費が投じられた。撮影も、ペトラ遺跡やピラミッドなどで敢行している。

トランスフォーマーをU-NEXTの無料体験で見る

【第3作】トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011)

シリーズ第3弾では60年代のアポロ計画も絡め、地球全体を巻き込んだ激戦が始まる!

見どころ

シカゴのビル群を舞台に、オートロボットとディセプティコン、特殊部隊NESTが大激戦を繰り広げる「シカゴ最終決戦」が壮絶。激しい地上戦・空中戦が見る者を釘付けに!

ストーリー

アポロ11号が月面着陸に成功した1969年。その陰では月の裏側に不時着したサイバトロン星の宇宙船の調査が極秘に行われていた。そして、現代のシカゴ。社会人となったサムの前に再びディセプティコンが現れ、やがて宇宙からの侵略者が人類に襲いかかる。

ここがポイント!

トランスフォーマーとして、メルセデスベンツとフェラーリなどの高級車が初めて登場している。

トランスフォーマーをU-NEXTの無料体験で見る

【第4作】トランスフォーマー/ロストエイジ(2014)

「恐竜型」「サムライ型」の新キャラが躍動!キャストも一新したシリーズ第4弾。

見どころ

物語は恐竜滅亡の真相までさかのぼり、クライマックスの香港戦ではオプティマスが恐竜型ロボットで大躍動。アカデミー賞ノミネート俳優のマーク・ウォールバーグが初参戦。

ストーリー

シカゴの戦いから3年。CIAはオートボットを含むトランスフォーマーの抹殺を進めていた。そんなある日、テキサスで廃品業を営むケイドは偶然仕入れた古いトラックがトランスフォーマーであることを知る。やがて彼は娘のテッサと共にCIAの襲撃を受け…。

ここがポイント!

サムライをモチーフにした新たなトランスフォーマーが登場。声を渡辺謙が担当している。

トランスフォーマーをU-NEXTの無料体験で見る

【第5作】トランスフォーマー/最後の騎士王(2017)

世界を熱狂させたマイケル・ベイ監督によるSFアクションシリーズ第5弾

見どころ

迫力の映像で描かれるオプティマス・プライムVSバンブルビーの対決は必見。新キャラクターの登場、シリーズの謎の数々が明らかになっていく展開など見どころ満載。

ストーリー

オプティマス・プライムが地球を去った後、悪の集団・ディセプティコンは勢力を伸ばし続けていた。バンブルビーは仲間たちと必死に地球を守ろうとするも、世界は荒廃していくばかり。そんな中、オプティマスが帰還する。地球に平穏が訪れると思われたが…。

トランスフォーマーをU-NEXTの無料体験で見る

【第6作】トランスフォーマー/バンブルビー

ドジで優しい地球外生命体・バンブルビーと孤独な少女の出会いを描くSFアドベンチャー

見どころ

「トランスフォーマー」シリーズの人気キャラクターであるバンブルビーが、なぜ地球に到来したのか明かされます。心温まるストーリーと迫力のアクションも見どころです。

ストーリー

父親を亡くした少女・チャーリーは、18歳の誕生日に廃品置き場で廃車寸前の黄色いビートルを見つけます。

自宅のガレージに持ち帰ったとたん、車が突如ロボットに変形し、ひどく怯えた様子を見せていましたが、チャーリーの自己紹介によってお互いに危害を加えないことを理解した瞬間、2人に友情が芽生えていきます。

ここがポイント

人間とロボットの友情がしっかりと描かれた今作。バンブルビーが話し方を見つけるまでの過程や、人間との絆が深い理由がわかります。

第5作トランスフォーマーまでは「シボレー・カマロ」

《画像提供:Response》カマロ トランスフォーマー仕様限定車(写真は米国仕様)

前作までのトランスフォーマーでのバンブルビーの車種はシボレー・カマロです。実写版では最初1974年型カマロでしたが、後に5代目カマロが採用されています。

シボレー・カマロはゼネラルモーターズがシボレーブラントで販売している車で、シボレーは「カマロ・トランスフォーマー使用限定車」を16台販売していました。

関連するキーワード


ホビー・エンタメ

関連する投稿


【バイデン大統領来日!】アメリカ大統領 専用車「ビースト」がスゴイ!驚きの性能を紹介!

【バイデン大統領来日!】アメリカ大統領 専用車「ビースト」がスゴイ!驚きの性能を紹介!

アメリカ大統領の専用車である通称「キャデラック・ワン」。キャデラック・ワンはその性能、機能から「ビースト」とも呼ばれています。こちらの記事では、アメリカ大統領の専用車、キャデラック・ワン(ビースト)についての機能、性能等の情報を記載しています。


【厳選】トミカのおすすめ商品をご紹介!

【厳選】トミカのおすすめ商品をご紹介!

子供向けの車のおもちゃは世の中にたくさんありますが、中でも代表的なのが「トミカ」です。トミカのおもちゃは、お求めやすい価格ながらも種類が豊富で、コレクションしたい!と思わせる魅力に富んでいます。今回はそんなトミカの歴史からおすすめの商品までをご紹介します。


大人も夢中!大人向けレゴのおすすめ商品をご紹介

大人も夢中!大人向けレゴのおすすめ商品をご紹介

長いおうち時間、どの様にお過ごしでしょうか?おうちで退屈したお子さんに何をさせたらいいか悩んでいる方もいると思います。そんな方にお勧めするのは「レゴ」です。誰もが子供の頃遊んだ経験のある、ブロックのレゴ。今回は、このレゴでつくる「車」のおすすめをご紹介します。


映画ワイルド・スピードに登場している日本国産の名車12台!価格も紹介

映画ワイルド・スピードに登場している日本国産の名車12台!価格も紹介

ワイルド・スピードは、世界中で公開されているアクション映画で、劇中にはたくさんのクルマが登場します。今回は、「そもそもワイルド・スピードとはなにか?」に加え、9作品の中で登場する日本の名車12台を現在の中古車価格と共に掲載します。


【任天堂勝訴】MARIモビリティ開発(旧:株式会社マリカー)の現在と未来

【任天堂勝訴】MARIモビリティ開発(旧:株式会社マリカー)の現在と未来

人気キャラクターに扮したコスプレでカートに乗り込み、公道を疾走する人気のアクティビティ、公道レンタルカートの代名詞ともなっている株式会社”マリカー”(現MARIモビリティ開発)。『マリオカート』の生みの親である任天堂に裁判で敗れた現在の姿と未来を問う。(2020年1月29日情報更新)


最新の投稿


【カーローン】横浜銀行のマイカーローン 金利・審査の最短日数ほかまとめ

【カーローン】横浜銀行のマイカーローン 金利・審査の最短日数ほかまとめ

車が欲しいと思った時、マイカーローンを利用する方は多いですよね。しかし、どの銀行で借りるのがいいかわからない、という方も多いのでは?カーナリズムではそんな方向けに各社のカーローンをピックアップ!本記事では横浜銀行のマイカーローンの金利や、来店が必要なのか、また最短何日で審査回答が可能なのかについてもまとめています。(この記事の内容は2023年3月時点の情報です)


東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

東京モーターサイクルショー2023開催!チケット購入方法や開催概要を紹介

3月24日から3月26日の3日間、出展者数・出展規模が過去最大となる「第50回 東京モーターサイクルショー」が開催されます。イベントの概要やチケットの購入方法、注意事項などを紹介します。


【2023年版】おすすめの電動バイク12選!電動バイクの特徴から補助金まで解説!

【2023年版】おすすめの電動バイク12選!電動バイクの特徴から補助金まで解説!

近年では、ガソリンエンジンではなく、電気で駆動するモーターを搭載した、環境に優しい電動バイクが販売されています。今回はそんな電動バイクにどのようなラインアップがあるのか、どのように選んだらいいのか、電動バイクのメリットとデメリットを含めて解説します。


【2023年GW】新幹線の混雑予測!混雑のピークは?自由席確保の方法も紹介

【2023年GW】新幹線の混雑予測!混雑のピークは?自由席確保の方法も紹介

4月29日から2023年のゴールデンウィーク(GW)がはじまります。観光需要喚起策やマスク着用ルールの緩和などが進むなか、今年のゴールデンウィーク(GW)における新幹線の混雑状況はどうなるのでしょうか。新幹線の混雑予測とあわせて、きっぷ予約や自由席確保の方法も紹介します。


【2023年GW渋滞予測】混雑のピークはいつ?高速道路が渋滞する日をズバリ予測

【2023年GW渋滞予測】混雑のピークはいつ?高速道路が渋滞する日をズバリ予測

4月29日からはじまる2023年のゴールデンウィーク(GW)。3月13日からマスク着用ルールも緩和され、コロナ禍以前の日常へ戻りつつあるなか、今年のゴールデンウィーク(GW)における高速道路の混雑状況はどうなるのでしょうか。昨年や直前の連休の傾向をふまえて、2023年のゴールデンウィーク(GW)の渋滞予測を紹介します。