トップへ戻る

GMのシボレー 新型カマロ2019年モデルが登場!表情一新でどうなる!?

GMのシボレー 新型カマロ2019年モデルが登場!表情一新でどうなる!?

GMのシボレーブランドは4月9日、新型『カマロ』の2019年モデルを米国で発表しました。気になる最新情報をお届けいたします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

シボレー カマロ に2019年型登場

GMのシボレーブランドは4月9日、新型『カマロ』の2019年モデルを米国で発表しました。2019年型のシボレー、新型カマロはどのように進化しているのでしょうか。

シボレー 新型カマロ(2019年型)エクステリア画像

シボレー 新型カマロの特徴とは

新型カマロは2017年、日本市場にも導入されました。

ダウンサイズの2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載するのが特徴です。

この2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンは、最大出力279ps、最大トルク40.8kgmを発生。日本では、「LT RS(クーペ)」と「コンバーチブル」に搭載されています。

シボレー 新型カマロ(2019年型)変更点

今回、シボレーは、米国で新型カマロの2019年モデルを発表しました。

フロントグリルやヘッドライト、バンパーのデザインが見直され、表情を一新しています。リアは、デュアルLEDテールランプやバンパーが新しくなりました。

また、2019年モデルでは、サーキット走行にも対応する人気パッケージの「1LE」に、初の2.0ターボを設定しました。

従来は、V型6気筒およびV型8気筒ガソリンエンジンのみで選択できていましたが、2019年モデルではこれを拡大しました。

2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンは米国仕様の場合、最大出力275hp、最大トルク40.8kgmを発生します。

1LEでは、サスペンションやブレーキを強化。ブレーキはブレンボ製も装備可能。さらに、サーキット走行向けにトラックモード、コンペティションモードが採用されています。

シボレー カマロについて改めておさらい

カマロ(2017)

シボレー・カマロは、GM(ゼネラルモーターズ)がシボレーブランドで1967年から販売している2ドアハードトップ、クーペおよびオープンカーのことです。

名前の由来は古フランス語で友人を意味する言葉から。

カマロは現在6代目で、日本には2代目以降、正規に輸入されています。

シボレー カマロ試乗評価

コルベットがV8エンジンのみ(初代にのみ直6モデルが存在した)のラインアップであるのに対し、現行カマロは直4、V6、V8とさまざまなパワーユニットが用意(日本には直4は輸入されない)される。今回試乗したモデルはもっともホットなV8仕様の「SS」で、6.2リットルの排気量を有し最高出力は453馬力、最大トルクは617Nmと歴代カマロ最強のユニットとなっている。

高速道路を走っていると、太いタイヤを履いているとは思えないような安定した直進性とフラットな乗り心地にびっくりさせられる。そしてさらにいいのがコーナリングだ。路面の追従性が高く、ピシッとボディを安定させて俊敏にコーナーを抜けていく。公道で600Nmを超えるトルクを思う存分リヤタイヤに与える勇気はなかったが、それを行えばさらにアクティブな走りを手に入れることができるだろう。

最後に

いかがでしたか。本記事では、シボレーカマロの2019年モデルについてご紹介いたしました。

日本での発売時期も気になるところですね。

  • カービュー査定

関連するキーワード


シボレー カマロ

関連する投稿


シボレーカマロ|燃費・価格・新型カマロの最新情報など

シボレーカマロ|燃費・価格・新型カマロの最新情報など

アメリカンマッスルカーの「シボレー カマロ」に一度は乗ってみたいと思っている方は多いのではないでしょうか。そんな「シボレー カマロ」の新型情報と性能を見ていきたいと思います。


人気・おすすめの7人乗り外車(輸入車)SUV15選!人気車種を比較!

人気・おすすめの7人乗り外車(輸入車)SUV15選!人気車種を比較!

人気の高いSUV。国内でも多くのSUV車が販売されていますが、元々はアメリカが発祥であり、その後ヨーロッパや日本でも人気が出た車種です。今回はそんなSUVの中でも3列シート、7人乗りタイプのおすすめの外車・輸入車SUVをまとめてみました。


貴重!少なくなったFR車のメリット、デメリットや注意点などをご紹介

貴重!少なくなったFR車のメリット、デメリットや注意点などをご紹介

自動車の基本であり続けたフロントエンジン・リアドライブ(以降、FR)という形態のFR車ですが、現在では少数派になっています。その理由と、現在新車で購入できるFR車と中古で安く買うことができるFR車について、また、FR車のメリット・デメリットについてもお伝えします。


シボレー カマロ改良新型・新車価格・中古価格・性能・外装・内装画像ほか

シボレー カマロ改良新型・新車価格・中古価格・性能・外装・内装画像ほか

みなさんはシボレーのカマロを知っていますか?カマロはゼネラルモーターズがシボレーブランドで手掛けている2ドアハードトップ、クーペおよびオープンカーです。2018年11月には改良新型が発売されて話題になりました。まさにアメリカ車という佇まいと風格を持ったカマロ。本記事ではそんなカマロについてご紹介します。


光岡 新型オープンカー ロックスター!見た目はコルベット!?

光岡 新型オープンカー ロックスター!見た目はコルベット!?

光岡自動車は、新型オープンスポーツ、ロックスターを発売します。その姿はまるであのシボレーコルベットに似ている!?それもそのはず、このロックスターは、C2コルベットに敬意を払い、C2コルベットの世界観を再現した車なんです!本記事ではまだまだ謎が深いコルベットの最新情報をお届けします。


最新の投稿


スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて”ちょうど良い”軽乗用BEV「ビジョン e-Sky」を世界初公開しました。同モデルは、2026年度内の量産化を目指すコンセプトモデルです。


スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバル新型「トレイルシーカー」初公開!新たなステーションワゴンSUV、2026年春正式発表へ

スバルは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025にてSUBARUグローバルバッテリーEV(BEV)ラインアップ第2弾となる新型「トレイルシーカー(Trailseeker)」の日本仕様車を初公開。2026年春に正式発表するといいます。


ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

2025年10月29日、ホンダはジャパンモビリティショー2025の会場にて「CR-V(シーアールブイ)」の新たなハイブリッドモデルを日本初公開しました。今冬の発売を予定しているといい、日本での発売に先立ち、この新モデルに関する情報を、ホームページで先行公開しています。


ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、Honda 0(ゼロ)シリーズの次世代EV「ホンダ ゼロ アルファ(Honda 0 α)」のプロトタイプを世界初公開しました。2027年から日本やインドを中心に、グローバルでの販売を予定しているといいます。


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。