トップへ戻る

【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

エンジンオイル交換の際に、エンジンオイルを規定量よりも入れ過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?本記事ではエンジンオイルをエンジンに入れすぎた場合のエンジンへの影響、エンジンオイルの量を測る方法や、エンジンオイルを入れすぎてしまった場合の対処法を掲載しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


エンジンオイルを入れすぎるとどうなる?

自動車のエンジンを正常に作動させるため、潤滑・冷却・密閉・防錆・洗浄などの役割をもつエンジンオイルですが、もしオイルを入れすぎてしまった場合はどうなるのでしょうか?

本記事では、エンジンオイルを入れすぎた場合のエンジンへの影響や対処法、正しいエンジンオイルの量の見方や確認方法を紹介します。

燃費が悪くなる

エンジンオイルを入れすぎてしまうと、コンロッド(ピストンとクランクシャフトを結ぶ連結部位)がオイルの油面を叩く「オイルたたき」という現象が発生する可能性があります。

オイルたたきによって、エンジンオイルの温度が上がって油膜を保持しづらくなることで抵抗が大きくなることにより、エンジンの回転も鈍るため、燃費性能の低下につながります。

また、本来のエンジン性能が発揮できなくなるため、走行中のフィーリングが悪化する場合もあります。

マフラーから白煙がでる

エンジンオイルを入れすぎると、本来であればエンジンオイルが入らないシリンダー部分にエンジンオイルが入り込みます。シリンダー部分に入ったエンジンオイルは、ガソリンと一緒に燃えるため、マフラーから白煙が出る原因になります。

この白煙は多少であればエンジンに影響はないようですが、白煙が出続ける場合には、早期のメンテナンスや修理をおすすめします。

オイルハンマーが起こる可能性がある

規定量を大幅に超えるエンジンオイルを入れてしまうと、「オイルハンマー」と呼ばれる現象を引き起こすことがあります。

オイルハンマーとは、エンジンオイルがシリンダー内に入り込んでしまった結果、エンジンを壊してしまう現象です。エンジンオイルは空気のように圧縮できないので、コンロッドを損傷するほどの致命的な負荷が加わり、エンジンに大きなダメージを与えます。最悪はエンジンの交換をしなければならない場合もあります。

オーバーヒートが起こりやすくなる

エンジンオイルを入れすぎると、オーバーヒートが起こりやすくなります。これはエンジンオイルの入れすぎにより、エンジンに大きな負荷がかかってしまったためです。

さらに、クランクシャフトにエンジンオイルの一部が接してしまうと、攪拌によってオイルの温度が上昇します。エンジン温度も上がってしまい、結果としてオーバーヒートが起こりやすくなります。

オーバーヒートをすると、エンジンを交換しなければならない場合もあるので注意してください。

「ガラガラ」などの異音が発生する場合がある

「ガラガラ」や「ゴロゴロ」といった異音は、一般的にエンジンオイルが足りないことを疑う場面ですが、入れすぎで起こる場合もあります。

エンジンオイルを入れすぎると、プラグ制御外で着火を起こすといった異常燃焼の引き金になり、異音とともにノッキングが起こり、エンジンが壊れる原因となります。

エンジンオイルの規定量は車によって違う

エンジンオイルの規定量はエンジンの大きさによって異なり、エンジンの大きさに比例して規定量は増える傾向にあります。

エンジンオイルの規定量が車種ごとに異なるのはもちろんですが、同じ車種だとしてもグレードによってエンジンが違えば、エンジンオイルの規定量も変わることがあるので注意しましょう。

エンジンオイルの規定量は車両取扱説明書を確認

エンジンオイルの規定量は、車両取扱説明書にあるメンテナンスページに記載があります。

エンジンオイルの量を確認する方法

エンジンオイルがどの位入っているかは、オイルゲージ(油面計)で確認できます。下準備、必要なものもあわせて確認方法を紹介します。

【下準備】

エンジンオイルの量を正確に確認するために、必ず下記の条件を確認しましょう。

1.車を平坦な場所に停める

車を平坦で水平な場所に停車させます。坂道などに停車して車が傾いた状態では、エンジンオイルの油面が傾いて正確な量が測れません。

2.エンジンオイルを確認するタイミングは、エンジン始動前か始動後時間が経ってから

エンジンオイルが、オイルパン(エンジンオイルを溜めておく部分)に戻るまでに時間がかかるため、確認のタイミングはエンジン始動前か、停止からある程度時間が経ってからにしましょう。

トヨタでは、エンジン停止後は5分以上たってからの作業を推奨しています。

エンジンオイルの量チェック

点検はエンジン始動前か、エンジンを止めてから少なくとも5分以上たってから行ってください。

【作業】エンジンオイルの確認方法

1.ボンネットを開いて、オイルレベルゲージ(油面計)を引き出す

ボンネットを開いてオイルレベルゲージを探し、オイルレベルゲージを引き出します。多くはツマミを回せば外れる回転式です。

オイルレベルゲージは、下記の画像のように黄色やオレンジ、赤色など目立ちやすい色のツマミと一体型になっています。

2.乾いた布でオイルレベルゲージを拭く

乾いた布でオイルレベルゲージを拭き取ります。拭き取ったエンジンオイルが透明から薄茶色であれば、問題ありません。黒い場合はエンジンオイルが汚れて劣化が進んでいるので、交換を検討しましょう。

また、一度拭き取ってきれいにすることで、次の工程でオイルゲージを取り出した際に正確な量がわかるようになります。

乾いた布は、ウエスと呼ばれる機械手入れ用の雑巾が最適ですが、使わなくなったTシャツや端ぎれなどでも代用できます。

3.オイルパンにオイルレベルゲージを入れる

拭き取ったオイルレベルゲージをオイルパンに差し込んで再度引き抜き、オイルレベルゲージの先がどこまでエンジンオイルに浸かっているかでエンジンオイルの量を確認します。

エンジンオイルの量の見方は、オイルレベルゲージの先端にある2本の線や、LとH、LとFといったアルファベットで判断ができます。LはLOW(規定量未満)、FはFULL(規定量満タン)、HはHIGH(高)という意味です。

オイルレベルゲージが浸かった部分が2本線の間、LとHの間、LとFの間、にあれば適正量です。

HまたはFよりも上にエンジンオイルが浸かった跡がある場合は、規定量よりもエンジンオイルが入りすぎています。

4.オイルレベルゲージを元に戻す

オイルレベルゲージの量を確認したら、元に戻します。このとき、オイルレベルゲージが外れないようにしっかりと取り付けましょう。

エンジンオイルを入れすぎてしまった場合の対処法

エンジンオイルを入れ過ぎてしまった場合は、エンジンオイルを抜き取ることで対処します。その方法を2つ紹介します。

1.カー用品店などに依頼してエンジンオイルを抜いてもらう

カー用品店やディーラー、整備工場などでエンジンオイルを抜いてもらう方法です。

作業内容は、自分でエンジンオイルを抜く方法と同じですが、メンテナンス用品を買い揃える必要がないことや、作業の安全面と確実性、手間を考えると、プロに任せるのがおすすめでしょう。

2.自分でエンジンオイルを抜く

自分で上抜き、または下抜きを用いてエンジンオイルの量を減らす方法です。詳しい方法は下記リンクに記載がありますのでぜひ参考にしてください。

まとめ

本記事ではエンジンオイルを入れすぎた場合に、エンジンに起こる影響とその対処法、正しいエンジンオイルの確認方法を紹介しました。

下記のエンジンオイルに関する記事もぜひご覧ください。

よくある質問

エンジンオイル入れすぎの許容範囲は?

オイルレベルは、ヘッドからオイルが落ちきってはじめて正確な油量が測れるため、急いでレベルを合わせてしまうと、多少多めになってしまうことが少なくありません。

ではどの程度が入れすぎの許容範囲なのか専門家の指導の下に実験した結果、普通車のオイル量に相当する4リットルのエンジンで、1リットル増えても即時トラブルの発生とはなりませんでした。

とはいえこれは「すべての車でエンジンオイルが1リットル超過しても安全だ」という保証にはなりません。やはり一番安全なのは、規定されている許容範囲内にエンジンオイルを保つことです。

エンジンオイルを入れすぎるとどうなりますか?

エンジンオイルを入れすぎたまま走行すると、燃費の悪化、白煙や異音の発生、エンジンそのものの損傷につながるトラブルを引き起こします。

エンジンオイルゲージの上限は?

前述のとおり、エンジンオイルはオイルレベルゲージで確認します。上限と下限の間にオイルレベルがあれば規定されている許容範囲内ですが、入れすぎた場合でも多少なら大丈夫です。

一般的には、オイルレベルの上限より5mm程度高いのであれば問題ないとされています。しかしそれを超えてくると、故障や不調の原因になる可能性があります。

繰り返しになりますが、一番安全なのは規定されている許容範囲内にエンジンオイルを保つことです。

関連する投稿


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


オートバックスのオイル交換料金と作業時間は?予約は必須?工賃を無料にする神カードも

オートバックスのオイル交換料金と作業時間は?予約は必須?工賃を無料にする神カードも

マイカーをお持ちの皆さんにとって、車はとても便利な乗り物ですが、メンテナンスをしてあげていますか?オイルの役割・交換の必要性やオートバックスでのオイル交換にかかる時間・料金などをみていきたいと思います。


車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

季節によっては欠かせないカーエアコン。しかし、冷えない・効かないと感じることはありませんか?臭いや異音が気になっている方もいるかと思います。この記事では、車のエアコンの故障の原因や上手に使うための方法などを紹介!この記事を読んで、カーエアコンを上手に使いこなしましょう。


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、漏れる原因や確認方法から、セルフでの補充方法、補充にかかる料金について解説します。


カーコーティングって必要なの?メリットデメリット、種類別の特徴も

カーコーティングって必要なの?メリットデメリット、種類別の特徴も

愛車はいつもキレイな状態で乗りたいものですが、頻繁に手洗い洗車するのは面倒なものです。そこでチェックしておきたいのが「カーコーティング」。専門店で施工してもらうハイエンドなものからDIYでのお手軽コーティングまで種類が豊富なカーコーティング、そのメリットとデメリットや、種類別のコーティング剤の特徴など、この記事を読めば気になっていた疑問点がきっと解消するはずです。


最新の投稿


【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。支払方法をどれにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。キャッシュレス化が推進され、自動車税・軽自動車税を支払えるスマホ決済サービスが増えていますが、今年は「d払い」での支払いがおすすめ!この記事では、自動車税をd払いで支払うおすすめのポイントを紹介します。


【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

毎年5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。今回はキャッシュレス決済のなかでも、登録ユーザー数が6,000万人を超えるQRコード決済「PayPay(ペイペイ)」を使った自動車税・軽自動車税を支払うメリット・デメリット、支払い手順などを解説します。


自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車を所有している人に、5月上旬になると届く自動車税・軽自動車税の納税通知書。実際自動車税はいくらかかるのでしょう。その納付方法は?支払いを忘れて滞納してしまったり、納付しなかった場合にどうなるのかもあわせて解説します。


ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

株式会社光岡自動車(ミツオカ)は、2024年4月4日、ミディアムクラスセダン「リューギEX」と、ミディアムクラスワゴン「リューギ ワゴンEX」の一部改良モデルを発表。同日より販売を開始しました。


トヨタ新型「カローラ」発表!スポーティな「ACTIVE SPORT」を新設定

トヨタ新型「カローラ」発表!スポーティな「ACTIVE SPORT」を新設定

トヨタは2024年4月2日、セダンの「カローラ」、ステーションワゴンの「カローラ ツーリング」、5ドアハッチバックの「カローラ スポーツ」の一部改良モデルを発表。カローラ、カローラ ツーリングには特別仕様車も設定し、同日に発売しました。


ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 自動車税 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い