トップへ戻る

品川駅限定!駅ナカで買える人気お土産10選

品川駅限定!駅ナカで買える人気お土産10選

JR品川駅のエキナカにあり、改札を出ずにお土産やスイーツが買える商業施設「エキュート品川」「エキュート品川サウス」から、帰省の手土産や東京観光の際に買っていきたい定番人気の東京みやげや、品川駅でしか買えない限定スイーツをご紹介!併せて、品川駅の構図や各店舗の営業時間も紹介していきます。(2018年更新)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


ポップなロゴとスクエア型のケーキが目を引く「TOP'S」(トップス)は、一度はデパートなので見かけている方も多いのではないでしょうか。

トップスは1964年に東京・赤坂で誕生したアメリカンスタイルのスイーツで、エキュート品川にもケーキショップがあります。特に、関西方面に向かう方の手土産として人気があります。

スイスチョコレートと良質の生クリームを使用した深みのある味わいは、見た目に以上に食べやすく、男女問わず人気のあるスイーツです。

価格は1個1,900円です。

店舗・商品情報

店舗名:トップス
エリア:エキュート品川
商品名:チョコレートケーキ レギュラー
価格:1個 1,900円(税込)

⑩【関東限定】揚げまんじゅう(御門屋)

東京・目黒に本店を持つ、揚げまんじゅうと揚げもちの専門店「御門屋」の揚げまんじゅうは、東京土産として人気を集めています。

エキュート品川店で売れているのは「揚げまんじゅう」の10個入りセットです。油で揚げていながらもさっぱりと食べられる点が人気の秘密なんだとか。

価格は10個入りで1,188円です。

店舗・商品情報

店舗名:御門屋
エリア:エキュート品川
商品名:揚げまんじゅう
価格:10個入 1,188円(税込)

エキュート品川・エキュート品川サウス 営業時間

■エキュート品川 営業時間
1Fスウィーツ&ベーカリー:8時~22時(日祝~20:30)
2Fグッズ&サービス:10時~22時(日祝~20:30)
2Fレストラン:11時~23時(L.O.22時)(日祝~21時/L.O.20時)
■エキュート品川サウス 営業時間
スウィーツ:8時~22時(日祝~21:00)
カフェ&レストラン:7時~23時(日祝8時~22時)※一部ショップ除く

【最後に】その他東京土産・品川駅に関する記事はこちら!

品川駅の構内ではワンフロアにエキュート品川、エキュート品川サウス、ギフトガーデン品川南が揃っているので、フロアを変えずに商品を見比べることが出来てとても便利です。

各JR路線・新幹線のホームからも近いので、東京土産が多く揃う品川駅でお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか?

その他東京土産・品川駅に関する記事はこちらを参考にしてみて下さい。

協力:JR東日本リテールネット

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


電車・鉄道関連

関連する投稿


東京駅限定!人気のお土産ランキングTOP10は?今年注目のお土産は?

東京駅限定!人気のお土産ランキングTOP10は?今年注目のお土産は?

東京観光に来た帰りや帰省の際、「お土産は何を買えば良いのか?」迷うことも多いと思います。今回は「東京駅」の東京ステーションシティエリア内にある各施設の東京駅限定の人気「お土産スイーツ」売上ランキングを、東京ステーションシティからの発表を元にご紹介します。(2018年度調べ)


【これは行きたい】高野山へもっと行きやすくなる!南海高野山ケーブルの新型車

【これは行きたい】高野山へもっと行きやすくなる!南海高野山ケーブルの新型車

高野山、それは和歌山県の伊都郡高野町にある周囲を1,000m級の山々に囲まれた標高約800mの平坦地。高野山と言えば、平安時代にあの有名な空海(弘法大師)が下賜され、高野山真言宗の総本山・金剛峯寺があることで知られていますね。日本人であってもなくても一度は訪れたい高野山。高野山に少し行きやすくなるかもな情報をお届けです


この夏、JR西日本 山陽新幹線500系はエヴァからキティちゃんに!

この夏、JR西日本 山陽新幹線500系はエヴァからキティちゃんに!

大人気のエヴァンゲリオン仕様の山陽新幹線がこの夏からハローキティ仕様へと変わります!大人から子供まで大人気のキティちゃん。気になる内装などエヴァ仕様の新幹線と並行して紹介したいと思います。


【最新】東京駅の人気弁当ランキング&おすすめ駅中ランチ6選!

【最新】東京駅の人気弁当ランキング&おすすめ駅中ランチ6選!

東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」で販売されている「人気弁当(駅弁)ベスト5」をご紹介します。旅のお供や手土産に最適な商品の最新ランキングです。また8月のグランドオープンによりさらに選択肢が増えた東京駅内のレストラン・カフェからランチにおすすめの店舗を紹介。この年末年始、東京駅をご利用になられる方は必見です。


小田急ロマンスカー 新型車がデビュー!ロマンスカーの歴史と最新情報

小田急ロマンスカー 新型車がデビュー!ロマンスカーの歴史と最新情報

2018年3月、小田急ロマンスカーの新型車「GSE」がデビューします。同車は、小田急ロマンスカーの古きよき伝統と現代に合わせた新機軸が盛り込まれています。こちらの記事ではロマンスカーの新型車の情報とともに、小田急ロマンスカーの最新情報や、歴史を振り返り紹介しています。


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取