目次へ戻る

鈴鹿サーキットクイーン 新しい39期生と歴代クイーンをまとめてみた

鈴鹿サーキットクイーン 新しい39期生と歴代クイーンをまとめてみた

皆様、鈴鹿サーキットクイーンという存在をご存知でしょうか。2017年3月10日に第39期生の鈴鹿サーキットクイーンが決定しました。こちらの記事では、新しくきまった39期生と歴代の鈴鹿サーキットクイーンの情報をまとめています。


2017年3月 第39期生の鈴鹿サーキットクイーンが決定!

2017年3月10日、鈴鹿サーキットクイーンの第39期生が決定致しました。第39期生は、4月22日・23日に開催される「2017 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース」にてデビューする予定となっています。

せっかくなので、一人ひとり紹介していきます。

鈴鹿サーキットクイーン第39期生 名取りなさん
(山梨県)

鈴鹿サーキットクイーン第39期生 本部由奈さん
(愛知県)

鈴鹿サーキットクイーン第39期生 亀山めぐみさん
(岐阜県)

鈴鹿サーキットクイーン第39期生 近藤美妃さん
(愛知県)

以上の4名が、2017年に決定した第39期生の鈴鹿サーキットクイーンとなっています。

そもそも鈴鹿サーキットクイーンとは?

鈴鹿サーキットクイーンの役割は、鈴鹿サーキットで開催されるF1や8耐などの国際レースをはじめとするレースや子ども向けイベントのアシスタント、イベントにおいて様々なメディアへの出演やガイド役として活動する鈴鹿サーキットのイメージガールです。

毎年募集をしており、応募資格は、18才以上の健康的で明るい、レースや子どもが大好きな未婚女性(国籍不問)だそうです。

鈴鹿サーキットクイーン活動イメージ

鈴鹿8耐の告知イベントのMCを努めたりと、活動は多岐にわたり中々忙しそうですね。

ちなみに2017年は、今回決定した39期生の4名と、昨年選ばれた38期生の3名をあわせた計7名での活動となります。

38期生を紹介

39期生が、38期生3人と合わせての活動なので、38期生も紹介していきます。

第38期生 有田汐里さん(神奈川県)

第38期生 山上ゆりなさん(岐阜県)

第38期生 内山愛優さん(静岡県)

第38期生 白川さくらさん(三重県)

以上の4名が第38期生の鈴鹿サーキットクイーンとなっています。

2016年の鈴鹿サーキットクイーン 活動の様子

ちなみに2016年も、決定した38期生4名と、昨年選ばれた37期生の5名をあわせた計9名での活動していました。

37期生も紹介

第38期生も、37期生と合わせて活動していたというのであれば、37期生も極々簡単にですが、紹介していきたいと思います。

応募総数100名の中から第37期生に選ばれたのは、森江由衣さん(京都府)、福田りえさん(静岡県)、内田智子さん(石川県)、岡本麻佑さん(兵庫県)、宮まなみさん(三重県)、梅田あゆみさん(愛知県)の計6名です。

2015年も決定した6名と、昨年選ばれた36期生の3名をあわせた計9名での活動でした。が、この調子で繰り返し紹介していくとキリがなくなるので、今回は37期生までの紹介にしたいと思います。

ちなみに、鈴鹿サーキットクイーンになるための応募は、専用応募用紙、または市販の履歴書に身長・体重・スリーサイズ・靴のサイズ・自己PR文(400字程度)を明記し、カラー写真2枚(全身・上半身)とともに事務局宛に送付する。のが、一次選考となってるようです。

関連する投稿


【コンパニオン】美しすぎる!美麗なコンパニオン画像集

【コンパニオン】美しすぎる!美麗なコンパニオン画像集

本記事では、【東京モーターショー2019】で会場を美しく彩ったコンパニオンの画像をまとめています。女性編集部員が全総力をあげてより美麗な画像を厳選してご紹介!煌めく笑顔が満載です!


【日本最高峰のモータースポーツ】スーパーフォーミュラを知ろう!

【日本最高峰のモータースポーツ】スーパーフォーミュラを知ろう!

・アジア圏で最高のモータースポーツと言われるスーパーフォーミュラ。近い将来、F1(フォーミュラワン)への参戦を目指すドライバーに取って、スーパーフォーミュラで活躍することは極めて重要な意味を持っています。今回は、スーパーフォーミュラの誕生から、その魅力、今シーズンからの変更点など、余すところなくお伝えします。


【東京オートサロン】貴方は視線に耐えられる?歴代コンパニオン総まとめ②

【東京オートサロン】貴方は視線に耐えられる?歴代コンパニオン総まとめ②

東京オートサロン、それはカスタムカーの祭典です。しかし!車を彩るコンパニオンも忘れてはいけません!本記事ではそんな東京オートサロンの歴代コンパニオン画像を総まとめ第二弾!美人に弱い筆者(女)が、2018年~2019年の東京オートサロンのコンパニオン画像をご紹介します。少しきわどい!?コスチュームが毎年話題のアイワ・ごんた屋画像まとめも!


【東京オートサロン】セクシーが過ぎる!歴代コンパニオン総まとめ

【東京オートサロン】セクシーが過ぎる!歴代コンパニオン総まとめ

カスタムカーの祭典・東京オートサロン。一番の目玉はカスタムカーですが、負けず劣らず!?輝いているのはコンパニオンですね!本記事ではそんな東京オートサロンの歴代コンパニオン画像を総まとめ!美人に弱い筆者(女)が、2015年~2017年の東京オートサロンのコンパニオン画像をご紹介します。もちろんコンパニオンで有名なアイワ・ごんた屋も!セクシーは正義です!


世界的なタイヤメーカー!ピレリ(ピレリタイヤ)とは?

世界的なタイヤメーカー!ピレリ(ピレリタイヤ)とは?

世界的に有名なタイヤメーカーであるピレリタイヤ、会社としてそしてモータースポーツに取り組む歴史・実績が長く多いことで知られています。今回はピレリ製品の特徴や国産タイヤメーカーとの違い、現行製品ラインアップを見ていきましょう。


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

【軽自動車販売台数ランキング】ついに「N-BOX」が王座陥落!?大人気国民車を抑えて1位になった「ダイハツ車」とは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年10月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇っていたホンダ「N-BOX」が突然4位まで陥落したほか、3位でくすぶっていた6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が1位に躍り出ました。また、同じくダイハツのスライドドアを備える軽スーパーハイトワゴン「タント」も上昇し3位になりました。このほか13位だったダイハツ「ミラ」が7位になるなどダイハツの攻勢が目立ちました。


日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産新型「NV200バネット」公開!サンドベージュ×ブラックの専用カラーを新設定

日産は2025年11月7日、同社の商用バン/ミニバン「NV200バネット」の一部改良モデルを発表しました。実際の発売は2025年12月15日となる予定です。


【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

【新車販売台数ランキング】トヨタの「ミニバン」人気が止まらない!トヨタ車一強のランキング再び

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年10月の新車販売台数ランキングによると、トヨタ「ライズ」の順位が安定し、先月に引き続き上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」が急上昇するなど、多くの変化がありました。


テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

テックタイルで叶える理想のガレージ|防炎物品で安心&オシャレな床を実現

ガレージやショールーム、イベントブースなどをワンランク上の空間に変える「テックタイル」。累計販売実績18万枚を誇るガレージタイルで、工事や工具が不要、誰でも簡単に設置できるのが魅力です。デザイン性だけでなく、防炎物品として消防法に準拠しているため、安全性も抜群。13色のカラーバリエーションから自由に組み合わせれば、機能性と美しさを兼ね備えた理想のフロアを実現できます。ここでは、テックタイルの特徴や防炎性能、導入メリットを詳しく紹介します。


ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダ新型「オデッセイ」発表!最上級ミニバンがさらに進化

ホンダは2025年11月6日、最上級ミニバン「オデッセイ」の一部改良モデルを発表しました。翌11月7日より販売を開始しています。