トップへ戻る

【爆誕】日産GT-Rに大坂なおみ選手モデル登場!限定50台を見逃すな

【爆誕】日産GT-Rに大坂なおみ選手モデル登場!限定50台を見逃すな

日産自動車は、『GT-R』に特別仕様車「大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル」を限定50台で設定、予約受付を12月20日より開始します。大坂なおみ選手が好きな日産車として挙げられたGT-R。GT-Rファンはもちろん、大坂なおみ選手ファンも気になるであろうこの一台についてまとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【爆誕】日産GT-Rに大坂なおみ選手モデル登場!限定50台を見逃すな

日産自動車は、『GT-R』に特別仕様車「大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル」を限定50台で設定、予約受付を12月20日より開始、終了は2019年2月5日まで。

大坂なおみ選手が好きな日産車として挙げられたGT-R。GT-Rファンはもちろん、大坂なおみ選手ファンも気になるであろうこの一台についてまとめました。

日産ブランドアンバサダーに就任した大坂なおみ選手!!

今年9月、テニスの4大大会(女子シングルス)で、日本人初優勝を果たした大坂なおみ選手。

「夢と情熱」を胸に、世界で挑戦する姿勢に共通点を見出し、日産はブランドアンバサダー就任を決定しました。

今回発売する大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデルは、GT-Rが大好きという大坂選手本人から着想を得た、「GT-Rプレミアムエディション」ベースの特別仕様車になっています。

「GT-Rが好き、速い」

大坂なおみ選手とGT-Rと言えば、ご存知、この「GT-Rが好き、速い」じゃないでしょうか。

『GT-Rが好き。uuuum、速い』なるコメントは、日産グローバル本社ギャラリーで行われた、日産ブランドアンバサダー就任会見でのひとことです。

この発言には、同席した同社 星野朝子 専務執行役員も驚き。

ステージには、大坂に贈る白いリーフが置かれていたものの、大坂選手のGT-R好き発言に、星野専務は「わ、わかりました。GT-R、贈りましょう」とややたじろぎながらも即答したというなんとも微笑ましい、GT-Rファンとしては少し羨ましい?!やりとりがありましたよね。

日産GT-R×大坂なおみ選手モデル 最新画像

GT-R 大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル

GT-R 大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル

GT-R 大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル

GT-R 大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル

GT-R 大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル

日産GT-R×大坂なおみ選手モデル ボディカラーは

ボディカラーには、特別塗装色ミッドナイトオパールを専用色として採用しました。

目にする角度や光の当たり具合によって色の見え方が変わり、宝石のような深みのある輝きを放ちます。

そのほか、ブリリアントホワイトパール、メテオフレークブラックパールとあわせ合計3色の設定。

インテリアは大坂選手にも協力を仰ぎながら、新規の組合せ3色を専用設定。

3色のボディカラーと自由に組み合わせられるようになっています。

モデルナンバープレートをゴールド色に

GT-R 大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル

さらに、限定バージョンならではの仕様として、エンジンルーム内のモデルナンバープレートをゴールド色にするとともに、LEDハイマウントストップランプ付のドライカーボン製リヤスポイラーを装着。特別感を感じられる演出を施しています。ゴージャスですね!

最後に

日産のスーパーカー!GT-Rの大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデルについてご紹介いたしました!

限定50台、そしてやはりお値段が……!と様々な思いがあるとは思いますが、2019年一発目の自分のご褒美に……いかがでしょうか?

  • カービュー査定

関連するキーワード


日産 車種情報 GT-R

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


日産 新型「GT-R」発表!ブルーのインテリア追加やパフォーマンス向上を実施

日産 新型「GT-R」発表!ブルーのインテリア追加やパフォーマンス向上を実施

日産は、2024年3月14日、ハイパフォーマンススポーツカー「GT-R」の新たな2025モデルを発表。同年6月より発売すると発表しました。


新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

日産は、2023年8月1日、一部仕様を向上した新たな「フェアレディZ 2024年モデル」を発表しました。合わせてパフォーマンスを向上させた「フェアレディZ NISMO」を新たに追加しました。さらに、「東京オートサロン2023」に出展された「フェアレディZ Customized Edition」を再現できる日産純正アクセサリーパッケージも同年10月下旬に発売するようです。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】日産の現行スライドドア車まとめ!伝統のミニバンから軽まで種類が豊富

【2023年】日産の現行スライドドア車まとめ!伝統のミニバンから軽まで種類が豊富

ご家族で利用される車についていて欲しい機能といえばスライドドア。お出かけやお買い物、とっさの雨でのお出迎えまで、スライドドアが付いていれば日々のカーライフがより充実すること間違いなしですよね。先進の運転支援技術で人気の日産のラインアップでも、スライドドアを装備した車が多数用意されています。一覧でご紹介していきますので、一体どの車種があなたにぴったりなのか、検討してみては。


最新の投稿


2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2025年のお盆期間(2025年8月7日(木)~8月17日(日)の11日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。


【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年6月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEMが引き続き高い地位を維持したほか、「カローラ」が6位から復活し3位となり、上位陣に少し変化がありました。一方急落した車種などはなく、ランキング全体では大きな変化はなかったようです。


約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「渋滞」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

アルファ ロメオ新型「ジュニア」発表!伝統の名称引き継いだコンパクトSUV

Stellantisジャパンは2025年6月24日、アルファ ロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア(Junior)」を正式発表。同日より発売しました。


カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

突然のバッテリー上がりに悩まされた経験はありませんか?そんなときに頼れるのが、全国対応の出張サービス「カーバッテリー110番」です。最短5分で駆けつけ、交換費用もバッテリー代・出張費・工賃込みの明朗会計。24時間365日対応しており、休日や深夜のトラブルでも安心して利用できます。本記事では、カーバッテリー110番のサービス内容やJAFなど他社との違い、利用するメリット・デメリット、実際の口コミまで徹底解説。バッテリー上がりに備えて、知っておきたい情報を網羅的に紹介します。