トップへ戻る

メルセデス・ベンツのSUV!GLA スペック・価格・試乗記ほか

メルセデス・ベンツのSUV!GLA スペック・価格・試乗記ほか

GLAは、メルセデスベンツから発売されているコンパクトなSUVです。日本では2014年より発売されています。W176型Aクラスをベースにしつつも専用設計になっています。本記事ではそんなGLAについて改めて見ていきたいと思います。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

メルセデス・ベンツのSUV!GLA スペック・価格・試乗記・新型車情報

メルセデス・ベンツのGLAとは

2014

GLAは、メルセデスベンツから発売されているコンパクトなSUVです。

日本では2014年より発売されています。

ボディは、W176型Aクラスをベースにしつつも専用設計になっています。

2017年にマイナーチェンジが行われたほか、2018年には60台限定の特別仕様車「GLA 220 4MATIC Off-Road Edition」が発売されています。

メルセデス・ベンツ GLA 基本スペック

 
【 メルセデス・ベンツ GLA180】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,430×1,805×1,505mm(ホイールベース:2,700mm)
最大乗車定員5名
車両重量1,480kg
燃費JC08モード:16.4km/L
エンジン種類DOHC直列4気筒ターボチャージャー付
最高出力(kW(PS)/rpm)90kW(122PS) /5,000rpm
最大トルク(N・m/rpm)200N·m (20.4kgf·m) /1,250- 4,000 rpm
タンク容量 50L
駆動方式FF
トランスミッション電子制御7速A/T(7G-DCT)

メルセデス・ベンツ GLA 試乗評価・感想

女性のハートに刺さりまくり(イワサダ調べ)の『Aクラス』。さらにプラスαでSUVテイストときたら、『GLA』はもう直球ど真ん中である(イワサダ調べ)。

手の届く価格、手の届くサイズ、男性よりも女性に似合うクルマ(イワサダ調べ)。デザインにも色気が立ち上る。メルセデスというブランドゆえに、ボディを構成するどのラインも理論に裏づけされた品が感じられ、塗装のとろみ感までが説得力十分だ。ひとめ見ただけで、ぶつかっても頑丈で守ってくれそうと感じさせるあたり、女性のハートを鷲づかみなのである。

デザインもコンセプトも女性好みのイケメンだけど、実際は甘いだけじゃなく乗りこなすのに覚悟が必要だと思わせてくれる。ほどよい緊張感と、心地よい加速感。DSGミッションによる的確なギア選びに背筋が伸びる思いだ。全体的にかちっとした印象に、スルメは噛むほどに味わいが出るんだよなあと、こんな高級なブランド車を前にぼんやり思ってしまった。

SUV仕立てのライバル車と並ぶと、運転ポジションは低め。比較的手頃なボディサイズにより、日常的な使い勝手もいいし、コンパクトだが存在感のあるデザインがこのクルマの“心強さ”をアピールしていることは、3日ほどの試乗を通じて十分に理解できた。

メルセデス・ベンツ GLA グレード別価格

■GLA180 4,140,000円
■Mercedes-AMG GLA 45 4MATIC 8,240,000円
■GLA220 4MATIC 4,670,000円
■GLA 250 4MATIC (受注生産) 5,330,000円


というラインアップになっています。

メルセデス・ベンツ GLA 中古価格の相場は

気になるGLAの中古価格はいったいいくらくらいなのでしょうか。

調べてみたところ、年式や状態にもよりけりですが約300万円~400万円ほどが相場のようです。

新車で購入するよりも、お手頃に購入できる可能性がありますので、より安くGLAをゲットしたいという方は、調べてみても良いかもしれまっせん。

最後に

本記事では、GLAに関する基本情報をまとめてお届けいたしました。

もっとメルセデスベンツについて知りたいという方は、下記記事も合わせてご覧ください。

  • カービュー査定

関連する投稿


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年5月15日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


【2025年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

【2025年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

ボディサイズが小さく扱いやすい「コンパクトSUV」。5ドアハッチバックに代わるモデルとして、現在その市場を伸ばしているジャンルですが、それだけに各メーカーから多くの車種が展開されています。今回はそんなコンパクトSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


最新の投稿


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。


ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

2025年5月12日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」に関する情報を先行公開しました。発売は同年6月を予定しています。