トップへ戻る

メルセデスベンツ Sクラス 現行モデルのボディタイプ別一覧

メルセデスベンツ Sクラス 現行モデルのボディタイプ別一覧

メルセデス・ベンツの最高級Sクラス。貴方はそのSクラスにどんなボディタイプがあるのかご存知でしょうか。本記事ではメルセデスベンツの現行Sクラスをボディタイプ別にまとめています。クルマ選びの参考にしてみてくださいね。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

メルセデスベンツ Sクラス 現行モデルのボディタイプ別一覧

メルセデスベンツの最高級Sクラス。

貴方はそのSクラスにどんなボディタイプがあるのかご存知でしょうか。

本記事ではメルセデスベンツの現行Sクラスをボディタイプ別にまとめています。

クルマ選びの参考にしてみてくださいね。

そもそもSクラスってどんな車なの?

メルセデス・ベンツ・Sクラスは、ドイツの自動車メーカーであるダイムラーがメルセデス・ベンツブランドで展開している高級乗用車を指します。

Fセグメントに属しており、ベンツのフラグシップモデルです。

現行モデルについては、セダンおよびクーペ(Sクラスクーペ)、リムジン(メルセデス・マイバッハ・Sクラス)があり、さらに、メルセデス・ベンツとしては44年ぶりであるラグジュアリー4シーターオープンモデルとしてカブリオレが登場しています。

メルセデスベンツ Sクラス 現行モデルのボディタイプ別一覧

メルセデスベンツ Sクラス セダン

メルセデスベンツの最高級セダン。それがSクラスセダンです。
ちなみに、このSクラスのSは「スペシャリティー」の略であり、メルセデスベンツブランドの中で最高級であることを表しています。乗り心地も、見た目も、内装も、すべてにおいてスペシャル。

高級感に酔いしれることができますよ。

価格は1116万円から。

メルセデスベンツ Sクラス クーペ

2014年よりSクラスをベースにした、Sクラスクーペが登場しました。ちなみに、CLクラスの後継車にあたります。このクーペの派生モデルがカブリオレです。

内部に片側47個のスワロフスキー・クリスタルを組み込んだ、専用のLED式ヘッドライトを採用するなど、極めて豪華なものになっています。

価格は1508万円から。

メルセデスベンツ Sクラス カブリオレ

メルセデスベンツのSクラスカブリオレは、「Sクラスクーペ」をベースに開発され、2016年に「W111型」以来44年ぶりに復活した、ラグジュアリー4シーターオープンモデルになります。

価格は2175万円からです。

メルセデスベンツ マイバッハ Sクラス

マイバッハは1909年に、エンジン製造会社として誕生しました。

そののち、1966年に、「ダイムラー・ベンツ」の傘下に入っています。

マイバッハブランドは2012年に廃止されましたが、2014年に、メルセデスのサブブランド「メルセデス・マイバッハ」として復活を果たしており、今では価格や購入方法などを見ても実質今のダイムラー社の最上級クラスと言えます。

日本では、「メルセデスマイバッハSクラス」として販売されており、リムジンタイプになっています。

価格は2308万円から。

最後に

本記事では、メルセデスベンツCクラスをボディタイプ別に一挙ご紹介しました。

もっとメルセデスベンツについて知りたい方は下記記事もどうぞ。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


メルセデス・ベンツ新型「新型マイバッハ EQS SUV」発表!最上級の豪華SUV…2,790万円から

メルセデス・ベンツ新型「新型マイバッハ EQS SUV」発表!最上級の豪華SUV…2,790万円から

メルセデス・ベンツ日本合同会社は2024年8月1日、メルセデス・マイバッハブランドから初のラグジュアリーSUV電気自動車である「メルセデス・マイバッハ EQS 680 SUV」を発表。同日全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。


【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

メルセデス・ベンツはドイツ有数の自動車メーカーで、ドイツ国内外問わず、日本でも人気を博しています。この記事では、メルセデス・ベンツの車種のなかからセダンの現行ラインアップをピックアップし、各車種の特徴を紹介します。


どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

高級車の代名詞的存在ともいえるメルセデス・ベンツは、多くの人たちの憧れの存在となっています。メルセデス・ベンツは、セダンやSUVなどの売れ筋のモデルを販売する一方、「クーペ」もしっかりと作り続けています。今回は、エレガントなメルセデス・ベンツのスポーツ・クーペについて紹介します。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】セダンの人気車種10選!国産車・輸入車の販売台数ランキングから紹介

【2023年】セダンの人気車種10選!国産車・輸入車の販売台数ランキングから紹介

車には様々なボディタイプがありますが、多くの人が車と聞いて最初に思い浮かべる、最もオーソドックスな形状の車がセダンです。最近のセダンは流れるルーフラインでクーペのような美しいデザインも多く、セダンの定義やイメージも時代とともに少しずつ変わってきています。この記事では、現在販売されている新車のセダンで販売台数ランキングトップ5の国産車と輸入車をそれぞれ5台ずつ、計10台紹介します。


最新の投稿


日産 新型「エルグランド」初公開!15年ぶり全面刷新を正式発表…2026年投入へ

日産 新型「エルグランド」初公開!15年ぶり全面刷新を正式発表…2026年投入へ

日産は2025年4月22日、日産ブランドの新しいコミュニケーションを発表するイベント「NISSAN START AGAIN 2025」にて、新型「エルグランド」を今年度後半に公開し、2026年度の発売を予定していると発表。そのデザインの一部を公開しました。これで新型エルグランドの登場が正式にアナウンスされたことになります。


軽自動車の高額成約事例多数!セルカが軽自動車に強い理由を徹底解説します

軽自動車の高額成約事例多数!セルカが軽自動車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力と実際の軽自動車の成約実績を紹介します。


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


MOTA 車買取