トップへ戻る

レクサスの超ラグジュアリーSUV LXの内装画像まとめ

レクサスの超ラグジュアリーSUV LXの内装画像まとめ

高級車レクサス。そのレクサスの中でもかなりラグジュアリーなSUV、それがLXです。本記事ではそんなLXの内装画像をまとめました。LXを購入検討している方、レクサス最高峰のSUVの内装がどうなっているのか気になるという方はぜひ本記事を読んでみてください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

レクサスの超ラグジュアリーSUV LXの内装画像まとめ

高級車レクサス。そのレクサスの中でもかなりラグジュアリーなSUV、それがLXです。本記事ではそんなLXの内装画像をまとめました。

LXを購入検討している方、レクサス最高峰のSUVの内装がどうなっているのか気になるという方はぜひ本記事を読んでみてください。

レクサスのLXとは

レクサスのフラッグシップSUV・それがLXです。レクサスSUVラインナップの中では一番サイズが大きく、価格も高いラグジュアリーで高級志向なモデルです。

トヨタのランドクルーザーの姉妹車というだけあって、ランクル譲りの頑丈なラダーフレームと走破性に加え、プレミアムSUVに恥じないラグジュアリーな内装が売り。

初代は1996年に発売されました。現行モデルは3代目になります。

2017年に改良され、7人乗りタイプに加えて5人乗りタイプが新設定されています。

また、装備面ではトレーラーなどを牽引するトレーラーヒッチを装着するためのヒッチメンバー、ドアミラー足元照明、そして「ナノイー」などを標準装備している点も特徴。

レクサス LX スペック

 
【レクサス LX570】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)5,080×1,980×1,910mm(ホイールベース:2,850mm)
最大乗車定員5名・8名
車両重量2,760kg・2,010kg
燃費JC08モード:6.5km/L
エンジン種類V型8気筒
最高出力(kW(PS)/rpm)277kW(377PS) /5,600rpm
最大トルク(N・m/rpm)534N·m (54.5kgf·m) /3,200rpm
駆動方式4輪駆動 (フルタイム4WD)
トランスミッション8 Super ECT (スーパーインテリジェント8速オートマチック)

レクサス LX 内装画像まとめ

レクサス LX570 2列シート・5人乗り

レクサス LX570 2列シート・5人乗り

レクサス LX570 2列シート・5人乗り

レクサス LX570 2列シート・5人乗り

レクサス LX570 2列シート・5人乗り

レクサス LX570 2列シート・5人乗り

レクサス LX570 3列シート・7人乗り

レクサス LX570

レクサス LX570

レクサス LX570

レクサス LX570

レクサス LX570

レクサスLX インテリア(内装)データ

■室内の広さ
室内長×室内幅×室内高は2,850×1,645×1,640mm

■シートマテリアル
LX570 セミアニリン本革

  • カービュー査定

関連するキーワード


レクサス 車種情報 LX SUV

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年8月26日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。