トップへ戻る

【初心者必見】軽トラおすすめ5選!軽トラックデビューならこれで決まり!

【初心者必見】軽トラおすすめ5選!軽トラックデビューならこれで決まり!

今回はおすすめの軽トラックの紹介です。筆者独自の考えをベースに、現行車の中からぜひともおすすめしたい軽トラック5車種を選出しました。軽トラの魅力に触れつつ、見た目が個性的なトラック、コスパの良いトラック、そして番外編という3つのカテゴリーに分けてみていきましょう。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


【無料】ガリバーにピクシストラックの中古車探しを依頼する

番外編:軽トラック界を代表する車種

スバル サンバー トラック

スバル サンバートラック

スバル サンバートラック

スバルを代表する軽トラック(ハイゼットのOEM)

スバル サンバー トラックはスバリストや車好きなら必ず知っている軽トラックです。現在はハイゼットのOEM供給を受けてサンバー トラックとして販売されています。

名前が残っていることが大切

サンバートラック

サンバートラック

サンバー トラックはとにかく名前が残っていることが大切です。サンバーという名称が最初に登場したのは1961年、当初はバンタイプのみでしたが、2代目モデル(1966−1973年)からトラックタイプも登場しました。サンバーはかれこれ40−50年以上は存在している名前なのです。

このようにサンバー トラックは歴史の長い車種であったのですが、1999年から2012年の間に販売されていた6代目モデルを最後に自社生産を終了。7代目モデル以降はダイハツOEMとして販売されています。

サンバー トラックは往年のスバルファンにとっては思い出深い車種の1つ、OEMでもその名称が残っていること自体が大切なことなのです。

最安値は83万円代から、エアコンは標準装備!

最安値のグレード(TB、2WD 5MTモデル)で価格が831,600円となっています。価格帯としては比較的安い部類ですが、特別安いというわけでもありません。

最大の注目点は全グレードにマニュアルエアコンが標準装備されている点です。もちろんグレード間で装備品の違いはありますが、最低限エアコンさえついていれば真夏でも快適に運転することができます。

【無料】ガリバーにサンバートラックの中古車探しを依頼する

まとめ

軽トラライフを楽しもう

軽トラライフを楽しもう

今回は現行車の中からおすすめの軽トラック5車種を紹介しました。軽トラックはどれも同じかと思いきや、デザインやカラーリングなどで差別化がキッチリと為されているのです。価格帯も大体同じくらいになっているので、予算はどの車種でも同じくらいと考えて良いでしょう。パワステはともかく、エアコンの有無は必ずチェックしたほうが良いです。

また、OEMによる軽トラックの販売もいくつかあります。とは言ってもメーカーの好みは誰しもあることですから、気に入った軽トラックを購入されることが最良です。この機会に軽トラックデビューを飾ってみてはいかがでしょうか。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • カービュー査定

関連するキーワード


軽トラ トラック

関連する投稿


トヨタの軽トラ!新型「ピクシス トラック」発表!安全性向上を実施

トヨタの軽トラ!新型「ピクシス トラック」発表!安全性向上を実施

トヨタは2025年2月25日、軽トラック「ピクシス トラック」の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


日産の軽トラ「新型クリッパー トラック」発表!12年ぶりに車名復活

日産の軽トラ「新型クリッパー トラック」発表!12年ぶりに車名復活

日産は2024年5月23日、軽トラック「NT100クリッパー」の新たな一部改良モデルを発表。同時に「クリッパー トラック」へ車名を変更し、同日より発売しています。


三菱の軽トラ 新型「ミニキャブ トラック」発表!お洒落なグリーンの追加やMT車の燃費を向上

三菱の軽トラ 新型「ミニキャブ トラック」発表!お洒落なグリーンの追加やMT車の燃費を向上

三菱は2024年5月27日、軽トラック「ミニキャブ トラック」の新たな一部改良モデルを発表。販売は、全国の系列販売会社を通じて同日から行われています。


マツダの軽トラ「新型スクラムトラック」発表!快適装備を追加し商品力向上

マツダの軽トラ「新型スクラムトラック」発表!快適装備を追加し商品力向上

マツダは2024年5月23日、軽トラック「スクラムトラック」の新たな一部改良モデルを発表。同日より全国のマツダ販売店を通じて発売しています。


最新の投稿


スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバルは2025年10月16日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の新たな4WDモデルを発表しました。「ダイナミックトルクコントロール4WD」を採用し、さまざまな道でもパワフルで余裕のある走りを実現したモデルです。


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年9月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇るホンダ「N-BOX」が1位なのはこれまでと変わらなかったほか、以下5位まで順位の変動はなく、順位が固定かされている様子が確認できました。6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が3位で安定しており、同じくスライドドアを備えるダイハツの「タント」より人気があるようです。このほか12位だった日産「デイズ」が8位になるなど一部の車種が躍進を見せています。


日産 新型「キャラバン MYROOM」発表!車中泊性能が進化

日産 新型「キャラバン MYROOM」発表!車中泊性能が進化

日産は2025年10月16日、車中泊やワーケーションなどで活躍する商用バン「キャラバン MYROOM(マイルーム)」の一部改良モデルを発表しました。実際の販売は、同年12月15日より開始する予定です。


カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

突然のカギトラブルに焦った経験はありませんか?「家のカギを失くした」「車のカギが折れた」「金庫が開かない」など、日常生活の中で起こるカギのトラブルは、いつどこで発生するかわかりません。そんなときに頼れるのが、全国対応・24時間受付のカギ解錠サービス「カギ110番」です。この記事では、カギ110番の料金体系や対応範囲、口コミ・評判、他社との違いまでを徹底的に解説します。この記事を読めば、カギ110番が急なカギトラブルにも安心して依頼できる根拠が見えてきます。


【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】やっぱり「ヤリス」「カローラ」が強い?スバル「フォレスター」が大健闘!9月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年9月の新車販売台数ランキングによると先々月急落して9位となり、先月3位になるなど乱高下していたトヨタ「ライズ」が安定し、上位1〜4位まで全く入れ替えがなかったほか、スズキの本格派コンパクトSUV「ジムニー」が15位まで急上昇するなど多くの変化がありました。