トップへ戻る

【初心者必見】軽トラおすすめ5選!軽トラックデビューならこれで決まり!

【初心者必見】軽トラおすすめ5選!軽トラックデビューならこれで決まり!

今回はおすすめの軽トラックの紹介です。筆者独自の考えをベースに、現行車の中からぜひともおすすめしたい軽トラック5車種を選出しました。軽トラの魅力に触れつつ、見た目が個性的なトラック、コスパの良いトラック、そして番外編という3つのカテゴリーに分けてみていきましょう。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


【無料】ガリバーにピクシストラックの中古車探しを依頼する

番外編:軽トラック界を代表する車種

スバル サンバー トラック

スバル サンバートラック

スバル サンバートラック

スバルを代表する軽トラック(ハイゼットのOEM)

スバル サンバー トラックはスバリストや車好きなら必ず知っている軽トラックです。現在はハイゼットのOEM供給を受けてサンバー トラックとして販売されています。

名前が残っていることが大切

サンバートラック

サンバートラック

サンバー トラックはとにかく名前が残っていることが大切です。サンバーという名称が最初に登場したのは1961年、当初はバンタイプのみでしたが、2代目モデル(1966−1973年)からトラックタイプも登場しました。サンバーはかれこれ40−50年以上は存在している名前なのです。

このようにサンバー トラックは歴史の長い車種であったのですが、1999年から2012年の間に販売されていた6代目モデルを最後に自社生産を終了。7代目モデル以降はダイハツOEMとして販売されています。

サンバー トラックは往年のスバルファンにとっては思い出深い車種の1つ、OEMでもその名称が残っていること自体が大切なことなのです。

最安値は83万円代から、エアコンは標準装備!

最安値のグレード(TB、2WD 5MTモデル)で価格が831,600円となっています。価格帯としては比較的安い部類ですが、特別安いというわけでもありません。

最大の注目点は全グレードにマニュアルエアコンが標準装備されている点です。もちろんグレード間で装備品の違いはありますが、最低限エアコンさえついていれば真夏でも快適に運転することができます。

【無料】ガリバーにサンバートラックの中古車探しを依頼する

まとめ

軽トラライフを楽しもう

軽トラライフを楽しもう

今回は現行車の中からおすすめの軽トラック5車種を紹介しました。軽トラックはどれも同じかと思いきや、デザインやカラーリングなどで差別化がキッチリと為されているのです。価格帯も大体同じくらいになっているので、予算はどの車種でも同じくらいと考えて良いでしょう。パワステはともかく、エアコンの有無は必ずチェックしたほうが良いです。

また、OEMによる軽トラックの販売もいくつかあります。とは言ってもメーカーの好みは誰しもあることですから、気に入った軽トラックを購入されることが最良です。この機会に軽トラックデビューを飾ってみてはいかがでしょうか。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


軽トラ トラック

関連する投稿


日産の軽トラ「新型クリッパー トラック」発表!12年ぶりに車名復活

日産の軽トラ「新型クリッパー トラック」発表!12年ぶりに車名復活

日産は2024年5月23日、軽トラック「NT100クリッパー」の新たな一部改良モデルを発表。同時に「クリッパー トラック」へ車名を変更し、同日より発売しています。


三菱の軽トラ 新型「ミニキャブ トラック」発表!お洒落なグリーンの追加やMT車の燃費を向上

三菱の軽トラ 新型「ミニキャブ トラック」発表!お洒落なグリーンの追加やMT車の燃費を向上

三菱は2024年5月27日、軽トラック「ミニキャブ トラック」の新たな一部改良モデルを発表。販売は、全国の系列販売会社を通じて同日から行われています。


マツダの軽トラ「新型スクラムトラック」発表!快適装備を追加し商品力向上

マツダの軽トラ「新型スクラムトラック」発表!快適装備を追加し商品力向上

マツダは2024年5月23日、軽トラック「スクラムトラック」の新たな一部改良モデルを発表。同日より全国のマツダ販売店を通じて発売しています。


スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキ新型「キャリイ」発表! 先進安全装備や走破性を強化し、お洒落なブルーカラーを追加

スズキは2024年4月19日、軽トラック「キャリイ」および「スーパーキャリイ」「キャリイ特装車」の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売を開始しています。


さらば、農道のNSX!ホンダ・アクティ トラックを徹底解説!

さらば、農道のNSX!ホンダ・アクティ トラックを徹底解説!

農村のNSX、ホンダ・アクティ トラックが、2021年6月で生産停止になってしまいます。今回は、エンジンをミッドシップに積んだ軽トラ、と言う独特なメカニズムを持ったアクティ トラックを、詳しく見ていきましょう!


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取