トップへ戻る

トヨタ C-HRとは?大人気の運転しやすいコンパクトSUVの決定版

トヨタ C-HRとは?大人気の運転しやすいコンパクトSUVの決定版

世界的に人気のSUV市場ですが、中でも日本で特に高い人気を集めているのが運転しやすいコンパクトSUVです。ここではトヨタを代表するコンパクトSUVのC-HRについて紹介すると共にライバルとなるモデルとの比較も行います。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


トヨタ C-HRとは

≪写真提供:response≫トヨタ C-HR

世界の自動車市場でとても大きな存在感を放っているカテゴリーがSUVです。日本市場でも好調で、多くのメーカーで販売している激戦区となっています。そんなSUVにもさまざまなモデルがありますが、日本で特に人気なのが運転しやすいコンパクトサイズのSUVです。

トヨタもハリアーをはじめとして複数のSUVを展開していますが、コンパクトサイズに抑えられているのが、ライズ、ヤリスクロス、そしてC-HRです。この3つのモデルの中ではもっとも古いモデルですが、発売当初から非常に高い人気を誇るモデルとなっています。

このカテゴリーはホンダのヴェゼル、スズキのクロスビー、マツダのCX-30、日産のキックスなど特に人気モデルが多いこともあって、どれを選ぶべきか悩んでしまいがちです。そんな中でもC-HRは高い人気を維持し続けることに成功しました。

ここではそんなC-HRについて詳しくご紹介します。

コンパクトで運転しやすいクロスオーバーSUV

日本の道路事情などを考えると、やはりコンパクトな車に人気が集まります。軽自動車の人気が高く、普通車でもコンパクトハッチバックが売れ筋です。もともとSUVなどのスポーツ系モデルは大型のものが主流でした。

本格クロスカントリー車であるパジェロやランドクルーザーなどをベースとしたモデルが多いことから、サイズは大きくなってしまいがちだったのです。そんな中、SUV人気にとともにコンパクトサイズのものも増え始めました。

C-HRもそんなコンパクトサイズのSUVのひとつです。3ナンバーサイズで、5ナンバーに抑えられているライズや、コンパクトハッチバックのヤリスをベースとしているヤリスクロスよりやや大きめで、トヨタのコンパクトSUVの中ではもっとも大きなサイズとなっています。なので、5ナンバーサイズは小さすぎてSUVらしくないものの、RAV4クラスになると大きすぎる…そんな方にぴったりなサイズに仕上がっています。

大きすぎず、小さすぎず、絶妙なサイズで運転しやすいという点がこのモデルが人気を集めることができた理由のひとつでしょう。

また、スタイリッシュなデザインも人気を集めている理由のひとつです。SUVといえばワイルドでゴツめのデザインのものが一般的ですが、C-HRは曲線を多用したスタイリッシュなデザインに仕上げられています。一見するとかなり個性的なデザインですが実によく考えられており、アウトドアにもマッチしてしまいます。

C-HRのメリット

C-HRと他のSUVを比較した時に、最大のポイントとなるのはやはりサイズ感でしょう。コンパクトSUVはどうしても存在感がなくなってしまいます。しかし、C-HRはある程度のサイズをしっかりと保っていますので、しっかりとした存在感があり十分な迫力もあります。

また、走行性能の高さもC-HRの魅力のひとつです。スタイルとしてはSUVですがニュルブルクリンク24時間レースにも参戦したことや、ラリーカーとして活用されていることなどからも、走りにも力を入れていることがわかるでしょう。以下で詳しくご紹介しますが、よりスポーティな走行を楽しむことができるGRスポーツモデルがラインナップされているという点もポイントです。

乗り心地の良さもC-HRの売りにしているポイントです。TNGAプラットフォームが採用され、剛性が非常に高く、さらにザックス製のショックアブソーバーを採用することによって、あらゆる路面状況で快適な乗り心地を実現しています。

また、特にハイブリッドモデルは静粛性が高いという点もポイントです。短時間のドライブであればあまり気にならなくても、長時間になるとちょっとした音がストレスになってしまうものです。このモデルは静粛性もとても高いのでロングドライブでもストレスを感じることはあまりないでしょう。

C-HRのデメリット

C-HRのデメリットとして挙げられるのは後部座席の狭さです。大柄な人の場合、前のシートに膝が当たってしまうかもしれません。近年のハイトワゴン系の軽自動車の方が広いほどです。そのため、常に3人以上で乗ることを前提としているのであれば注意が必要です。また、デザインの関係で後部座席の天井が低くなっており、やや圧迫感を感じるかもしれません。

こちらも個性的なデザインと関連していますが、後方視界が狭いという点もデメリットとして挙げられます。窓が小さく、リアに角度がついた設計になっていますので、視界が狭くなっているのです。そのため、C-HRを購入するのであればパノラミックビューモニターなどのオプション追加を検討した方がいいかもしれません。

コンパクトサイズでリアが小さいデザインを採用したこともあって、トランクルームも広いとは言えません。そのため、多くの荷物を積み込む前提の方は注意が必要です。

その他にも細かな点としてはせっかく搭載されているドライブモードの切り替えをワンタッチで行うことができないといった点も上げられます。ドライブモードは状況に応じて素早く切り替えたいものですがC-HRではステアリングのスイッチからメニューを選び、モードを選択するといった手順が必要です。そのため、運転しながらのモードの切り替えは危険が伴いますので基本的にはできないと考えた方がいいでしょう。

C-HRはトヨタのSUVの中でもかなり個性的なモデルとなっています。特に個性的なデザインはこのモデルの大きな魅力となっています。しかし、そのデザインが後部座席の狭さや後方視界の狭さなどの原因になっているという声もきかれます。

もちろん、これらのデメリットは用途によってはそれほど大きなものではありません。なので、これらのデメリットと用途などを照らし合わせながら見当することが大切です。

より本格的なスポーツ走行を楽しめるモデルも設定

トヨタでは人気のモデルによりスポーティな走行を楽しめるGRが手を加えたモデルが設定されています。2020年には定番ハッチバックのヤリスをベースに、久々の純国産スポーツカーに生まれ変わらせたGRヤリスが大きな話題になったのも記憶に新しいところです。

C-HRにもGRスポーツモデルが設定されています。

GRヤリスのように大規模な変更が行われているというわけではありませんが、専用のエアロパーツが装着されており、足まわりがチューンされたことによって、もともと評価の高かった走行性能がさらに向上しています。

GRスポーツモデルにもガソリン車とハイブリッド車の両方がラインナップされています。

C-HRの価格は?気になる燃費もチェック

≪写真提供:response≫トヨタ C-HR

車を購入する際に、大きなポイントとなるのがコストパフォーマンスです。そこで、ここでは新車価格と、中古車市場価格、そして燃費性能などについて詳しくご紹介します。

グレード別の新車価格

C-HRはガソリン車とハイブリッド車の2種類がラインナップされています。ガソリン車のベースグレードにあたる「S-T 6MT 2WD」は2,165,455円(税抜)です。ガソリン車の上位グレードの「G-T CVT 2WD」が2,468,182円(税抜)となっています。

ハイブリッド車のベースグレードの「S」が2,495,455円(税抜)で上位グレードの「G」は2,768,182円(税抜)です。

ガソリングレードとハイブリッドグレードではある程度の価格の開きがあり、同じグレードであっても20万円以上の価格差があります。200万円台のモデルとしてはかなりの差に感じられるかもしれません。

また、GRモデルはガソリン車の6MT 2WD仕様が2,529,091円(税抜)、ハイブリッド車が2,867,273円(税抜)です。GRモデルになるとかなり高価になるモデルも多いですが、C-HRではそれほど大きな差はありませんのでお得感があります。

※価格は公式サイトより(2021年5月時点)

ガソリン

S-T 6MT
2WD:2,165,455円
S-T CVT
2WD:2,195,455円
4WD:2,375,455円
G-T 6MT
2WD:2,438,182円
G-T CVT
2WD:2,468,182円
4WD:2,648,182円
S-T“GR SPORT” 6MT
2WD:2,529,091円
S-T“GR SPORT” CVT
2WD:2,815,000円
4WD:2,739,091円

※2021年5月現在 トヨタ公式サイトより
※価格はすべて税抜き価格です

ハイブリッド

S2,495,455円
G2,768,182円
S“GR SPORT”
2,859,091円

※2021年5月現在 トヨタ公式サイトより
※価格はすべて税抜き価格です

特別仕様車

G-T“Mode-Nero Safety Plus”CVT
2WD:2,468,182円
4WD:2,648,182円
G“Mode-Nero Safety Plus”
2WD:2,768,182円

※2021年5月現在 トヨタ公式サイトより
※価格はすべて税抜き価格です


中古車市場価格

SUV全体の人気が高まっていることもあって、C-HRは中古車市場価格も高値で安定しています。発売からすでに4年ほどが経過していることもあって、ある程度の台数が市場に出ていますが、安いものであっても車体価格で130万円以上が中心です。グレードの高いものや、人気のハイブリッドモデルは150〜200万円オーバーなので、新車価格と比較してそれほどお買い得とは言えないでしょう。

ただ、ここ数年でヤリスクロスやライズなどのコンパクトサイズのSUVが次々と発売されています。これらが中古車市場に出回ると当然強力なライバルとなりますので価格がやや下がる可能性はあるでしょう。特に、サイズが近いヤリスクロスは2020年に発売されており、数年ほどで中古市場に出回るようになると状況は変わるかもしれません。

すぐに購入したいという方は新車との比較検討、そして急ぎではないのであればもう少し市場価格の動きをチェックしてみてもいいかもしれません。

【無料】ガリバーにC-HRの中古車探しを依頼する

ハイブリッドモデルもラインナップ!気になる燃費性能

長く乗り続けることを考えるのであれば、車体価格だけでなくランニングコストも気になるところです。特に重要なのな燃費です。そこで、ここでは気になる燃費性能をチェックしていきます。

まず、ガソリン車はWLTCモードで14.3〜15.9km/Lです。そしてハイブリッド車は25.0〜25.8km/Lとなっています。

比較的新しいモデルで、サイズがコンパクトなこともあり、ハイブリッド車の燃費はかなり優秀な数値となっています。ガソリン車との差も10km/Lほどあります。ガソリン車とハイブリッド車ではかなりの価格差がありますが、コストパフォーマンスを考えるのであればこの燃費の面もしっかりと確認すべきでしょう。

まとめ

≪写真提供:response≫トヨタ C-HR

世界的に人気を集めているSUVの中で、発売以来高い人気を集め続けているモデルのひとつがC-HRです。スタイリッシュなデザインと高い走行性能、ちょうどいいサイズ感などさまざまな魅力の詰まった車となっています。

今回はそんなC-HRのメリット、デメリットなどについてもご紹介しましたので購入を検討している方は参考にしてみてください。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

関連する投稿


【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

【2024年】コンパクトSUV 人気おすすめ5選!街乗りからアウトドアまで多様なシーンで活躍

ボディサイズが小さく扱いやすい「コンパクトSUV」。5ドアハッチバックに代わるモデルとして、現在その市場を伸ばしているジャンルですが、それだけに各メーカーから多くの車種が展開されています。今回はそんなコンパクトSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを高いレベルで両立した「ミドルサイズSUV」。近年のSUV人気もあって販売台数を伸ばしているジャンルですが、その分多くの車が存在します。今回はそんな人気のミドルサイズSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ランドローバー新型「ヴェラール」発表!美しいラグジュアリーSUVがより便利に

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ミッドサイズラグジュアリーSUV「RANGE ROVER VELAR(レンジローバー ヴェラール)」の2025年モデルを2024年1月25日に発表。同日より受注を開始したと発表しました。


レクサス新型「UX」発表! レクサス最安価モデルが新ハイブリッドでパワーアップ

レクサス新型「UX」発表! レクサス最安価モデルが新ハイブリッドでパワーアップ

レクサスは、コンパクトSUVの「UXシリーズ」の一部改良モデルを発表。ハイブリッドモデルの「UX300h」は2024年1月上旬頃、BEV(バッテリーEV)の「UX300e」は1月下旬頃の発売を予定しています。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2024年4月17日更新)


最新の投稿


日産 新型軽商用バン「クリッパーバン/リオ」を発表! 新色やCVT、新たな4WD追加

日産 新型軽商用バン「クリッパーバン/リオ」を発表! 新色やCVT、新たな4WD追加

日産自動車株式会社(日産)は3月26日、「NV100クリッパー」、「NV100クリッパー リオ」の一部改良モデルを発表。「クリッパー バン」、「クリッパー リオ」へと車名を変更し、同日より発売しました。


【軽自動車販売台数ランキング】やっぱり“日本一売れてる”のはホンダ「N-BOX」!? 肉薄したスズキの「スペーシア」どうなったのか

【軽自動車販売台数ランキング】やっぱり“日本一売れてる”のはホンダ「N-BOX」!? 肉薄したスズキの「スペーシア」どうなったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年3月新車販売台数ランキングによると、1月にダイハツの不正問題による出荷停止の影響で「タント」「ミラ」「ムーブ」などダイハツ車が一気に順位を落としランキングに大きな影響を与えていましたが、出荷の再開により、ミラが少し順位を取り戻しました。しかし同車以外は未だランキングには戻っていません。また、これまでランキングに姿を見せなかったクルマもこの隙にランクインしています。


2024年GWの新幹線混雑日は後半の連休に!帰省ラッシュは5/3、Uターンラッシュは5/5・5/6がピーク

2024年GWの新幹線混雑日は後半の連休に!帰省ラッシュは5/3、Uターンラッシュは5/5・5/6がピーク

JR各社(東日本旅客鉄道株式会社、東海旅客鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社)より、2024年ゴールデンウィーク(GW)期間(2024年4月26日から5月6日の11日間)の4月11日時点の指定席予約状況が発表されました。2024年ゴールデンウィーク(GW)の新幹線はいつ混雑するのでしょうか。また昨年より利用者は増えるのでしょうか。


【新車販売台数ランキング】日本一売れてる“普通車”はトヨタ「カローラ」!? 日産「ノート」&ホンダ「フリード」も大健闘

【新車販売台数ランキング】日本一売れてる“普通車”はトヨタ「カローラ」!? 日産「ノート」&ホンダ「フリード」も大健闘

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2024年3月の新車販売台数ランキングによると、これまでは1月から首位をキープしているトヨタ「カローラ」が今回も1位となったほか、日産「ノート」が引き続き3位で好調な様子。また、ホンダ「フリード」や日産「セレナ」も上昇し2月に続き、トヨタ車の牙城を崩しています。


「オートモビルカウンシル2024」チケット購入方法から開催概要まで解説!

「オートモビルカウンシル2024」チケット購入方法から開催概要まで解説!

「オートモビルカウンシル」は、ヘリテージカーの魅力を楽しむ、大人なモーターショーです。今回は、オートモビルカウンシル2024の開催概要やチケット購入方法、前回の開催で注目された車たちをまとめました。


ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い