トップへ戻る

ジャガー新型「F-PACE」発表! 575馬力になった最上級仕様「SVR」

ジャガー新型「F-PACE」発表! 575馬力になった最上級仕様「SVR」

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガーのラグジュアリーパフォーマンスSUV「F-PACE(エフペイス)」の2025年モデルを2024年1月23日に発表、同日受注を開始しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ジャガー最大SUVの最速モデルがさらに進化

《画像提供:Response》〈写真提供:ジャガー・ランドローバー・ジャパン〉ジャガー F-PACE(2025年モデル)

ジャガー「F-PACE(エフペイス)」は、2013年に登場したコンセプトカー「C-X17」を起源とするラグジュアリーパフォーマンスSUV。同社が展開するSUVの中で最大のモデルで、ボディサイズは、国産車でいえばトヨタ「ハリアー」の横幅を大きくしたようなサイズ感です。

エクステリアは、ジャガーとひと目でわかる躍動的でスポーティなデザイン。インテリアは、ランドローバー車とも共通する、高級感の高い仕上がりになっています。

パワートレインは、4種類。最高出力204ps・最大トルク430N・mを発揮する2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(マイルドハイブリッドシステム)、最高出力250ps・最大トルク365N・mを発揮する2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン、最高出力404ps・最大トルク640N・mを発揮する2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジンに105kWの電気モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドシステム。これらに加えハイパフォーマンスグレード「SVR」に搭載される5.0リッターV型8気筒INGENIUMスーパーチャージドガソリンエンジンです。

そんなF-PACEの新たな2025年モデルが2024年1月23日に発表されました。

2025年モデルでは、主にハイパフォーマンスグレード「SVR」をアップグレード。搭載される5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドガソリンエンジンの出力を従来の550psから575psに向上させた新グレード「SVR 575 EDITION」を設定したほか、JaguarDriveコントロールや固定式パノラミックルーフ、ヘッドアップディスプレイなど、ドライブを快適にする装備を標準化しています。

価格は、ベースグレードとなる2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV) を搭載したF-PACE R-DYNAMIC SE D200が927万円から、前述の5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドガソリンエンジンを搭載した最上級モデルとなるF-PACE SVR 575 EDITIONが、1,612万円まで。同車は、発表同日から受注を開始しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • カービュー査定

関連するキーワード


ジャガー F-PACE

関連する投稿


ジャガー、F-TYPE/XE/XF/XFスポーツブレイクの生産・受注の年内終了を発表

ジャガー、F-TYPE/XE/XF/XFスポーツブレイクの生産・受注の年内終了を発表

9月15日、ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、「F-TYPE」、「XE」、「XF」、そして「XFスポーツブレイク」の生産および受注を年内で終了すると発表しました。


イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

日本と同じ島国のイギリス。伝統と格式を重んじる国で有名ですが、イギリスの車づくりにもそのマインドが息づいています。歴史上の名車と呼ばれる車がいくつもあるイギリス車。ここでは、イギリスを代表する自動車メーカーと人気モデルを紹介します。


最新の投稿


電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

都市部での移動は、交通渋滞や駐車場不足など課題が多く、日常的にストレスを感じやすいものです。そこで注目されているのが、環境にもやさしく手軽に使える小型電動モビリティ。「JPStars Online Shop」は、電動キックボード・電動バイク・電動自転車を中心に多彩なラインアップを展開し、通勤や通学、買い物やレジャーまで幅広く活躍します。この記事では、JPStars Online Shopの魅力や特徴、各製品の性能やメリット・デメリットを詳しく解説し、最適なモビリティ選びをサポートします。


車を避難場所として使うことも検討している方は約7割!一方で車に防災グッズを積んでいる人は1割未満に【ナイル調査】

車を避難場所として使うことも検討している方は約7割!一方で車に防災グッズを積んでいる人は1割未満に【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、自家用車を所有する全国の男女を対象に、震災に対する車の防災意識についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


日産 新型「エクストレイル」発表!マイナーチェンジ実施で新仕様大量投入

日産 新型「エクストレイル」発表!マイナーチェンジ実施で新仕様大量投入

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。9月18日より全国で一斉に発売する予定です。


法人ETCカードの強みと選び方|メリット・発行方法を徹底解説

法人ETCカードの強みと選び方|メリット・発行方法を徹底解説

法人でETCカードを作ろうとすると「審査が厳しい」「発行が難しい」と悩む方は少なくありません。実際、個人用ETCカードと異なり、法人ETCカードには特有の仕組みや条件があります。本記事では、法人ETCカードの特徴やメリット・デメリット、発行手順を徹底解説。さらにETC協同組合の法人ETCカードの強みも紹介します。この記事を読んだあとは、自社に最適なETCカードが理解でき、申込みを検討できる状態になっているでしょう。