トップへ戻る

モトメガネバイク買取はメリット多い?特徴・利用方法・評判を解説

モトメガネバイク買取はメリット多い?特徴・利用方法・評判を解説

モトメガネバイク買取は、2023年にサービス開始した新しいバイク買取サービスで、一括査定とWebオークションをいいとこ取りしたハイブリッド方式です。面倒な営業電話のラッシュがなく、高価買取を実現しているユーザーもいることから人気が高まっています。そこで本記事では、モトメガネバイク買取についての特徴やメリット・デメリット、そして口コミから評判を徹底調査するとともに、モトメガネバイク買取の利用方法やオススメできる人についても解説します。モトメガネバイク買取の利用を考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


モトメガネバイク買取は、特徴やメリットから高価買取が期待できるバイク買取サービスであることがわかりましたが、実際はどうでしょうか。ここでは、モトメガネバイク買取を実際に利用した人の買取実績と口コミを3つ紹介します。


実際の買取価格買取相場価格価格差買取車種詳細
口コミ
85万円70万円15万円アップ・Kawasaki W800 CAFE
・2022年式
・走行距離5,000km以内
・2023年8月売却
一括査定で売ることに決めて、本当に良かったです!

バイクを一括査定で売ることに決めて本当に良かったです!手間がかからず、素早く複数の買取業者から査定を受けることができました。自分で個別に査定を依頼するよりも、一括査定なら煩わしさがなく、上位2社のみというのも効率的でした。
40万円33万円7万円アップ・YAMAHA TRICKER
・2018年式
・走行距離1,000km以内
・2023年8月売却
バイクに詳しい専門業社の方に来てもらえた

公正な価格で買い取ってもらうことができました。無駄な手間が省けて効率的にできてよかったです。
150万円90万円60万円アップ・KAWASAKI Ninja ZX-14R
・2020年式
・走行距離99km以内
・2023年7月売却
安心してバイクを売却することができました

必要な書類や手続きのサポートをしていただけたので、スムーズにバイクを売却することができました。売却の伴うストレスは最小限だと思います。

引用:モトメガネバイク買取公式サイトより

【無料】モトメガネバイク買取の無料査定はこちら

モトメガネバイク買取がオススメな人

モトメガネバイク買取は、バイクを売却したい方なら誰にでもオススメできるバイク買取サービスですが、特徴やメリットからモトメガネバイク買取がとくにオススメな人は以下の条件にあてはまる方です。

・時間と手間をかけずにバイクを高く売りたい人
・業者との駆け引きが苦手な人
・営業電話ラッシュを避けたい人
・多くの業者に個人情報を知られたくない人

どれか一つでも当てはまるなら、モトメガネバイク買取に一括査定を申し込みましょう。

【無料】モトメガネバイク買取の無料査定はこちら

まとめ

モトメガネバイク買取は、一括査定とWebオークションのいいとこ取りをしたハイブリッド方式という特徴やメリット、そして高価買取の実績から、高価買取に期待が持てる買取サービスということがわかりました。

利用料や手数料は無料なうえ、査定価格に納得できなければ無料でキャンセル可能なので、バイクの売却を検討している方は、試しにモトメガネバイク買取の一括査定に申し込んでみてはいかがでしょうか。

モトメガネバイク買取についてよくある質問

カスタムバイクでも買取りしてくれますか?

モトメガネバイク買取には、カスタムバイクも積極的に買取している買取店も参加しています。カスタム内容や純正パーツの有無によって、ノーマルのバイクよりも高い査定価格を提示してくれる場合もあります。

入金はどのような流れになりますか?

対応する買取店によって異なりますが、一般的には成約日から1週間以内にお客様のご指定口座に入金されるケースが多く、中には即日現金買取を行なっている買取店もあります。

  • カービュー査定

関連する投稿


バイクワンの出張買取査定は高くてオススメ?口コミから評判を徹底調査!

バイクワンの出張買取査定は高くてオススメ?口コミから評判を徹底調査!

バイクの売却を考えたとき、どこに売却すべきか悩んでいる方もいるでしょう。そのような方にオススメなのが「バイクワン」です。バイクワンはバイクの買取専門店なので、全国どこでも無料で出張査定に対応してくれて、口コミを見ると高価買取を実現したユーザーも。そこで本記事では、バイクワンについての口コミから評判を徹底調査するとともに、バイクワンを利用するメリット・デメリットや利用方法、オススメできる人についても解説します。


バイク買取「KATIX(カチエックス)」の評判は?特徴やメリットなど解説

バイク買取「KATIX(カチエックス)」の評判は?特徴やメリットなど解説

バイクを高く売りたいなら、一度の申し込みで複数の買取業者の査定が受けられる一括査定サービスが一般的です。しかし、業者の数だけ査定を受けることになるので、時間が取れない忙しい人には不向きでしょう。そこでオススメなのが「KATIX(カチエックス)」。専任担当が代行して複数の業者と買取価格の交渉を行ってくれるので、時間のない人でも利用しやすいのはもちろん、バイクに詳しくない人も安く買いたたかれる心配がありません。本記事では、KATIXを実際に利用した人の口コミや評判をはじめ、特徴やメリット・デメリットなどを解説します。バイクを高く売りたい人は、最後まで読んで参考にしてくださいね。


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年7月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、6月に新型となったダイハツ「ムーヴ」は2位から降格し3位に。代わりにこれまで2位常連だったスズキ「スペーシア」が浮上しました。ムーヴの躍進も終わり、このままの順位で固定化されてしまうかもしれません。


カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、都市部在住で、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ライフイベントとカーリース選択に関する調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年7月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」が急落して9位となったほか、高級ミニバン「アルファード」が5位まで向上する驚きの結果となりました。また、ホンダ「フィット」もランク圏外から16位まで上昇するなど、ランキング全体に変化があったようです。


約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、車を運転する機会がある全国の男女を対象に、ドライブ中、助手席に座っている家族・友人・パートナー(恋人)に対して、それぞれ「最もしてほしくないこと」「されると最もうれしいこと」、加えて「トイレ休憩を伝える望ましいタイミング」についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。