保有する車両に軽自動車を選んだ1位は「維持費が安いから」
「保有する車両に軽自動車を選んだ理由」について質問したところ、1位が「維持費(税金・保険料・車検費など)が安いから」で66.5%、2位が「運転がしやすいから」で56.2%、3位が「価格がリーズナブルだから」で55.3%という結果になりました。
この結果から、維持費や車両価格など、経済的理由で軽自動車を選んだ人が多いことが明らかになりました。
軽自動車ユーザーの9割以上が、現在乗っている車に満足している
「現在お乗りの軽自動車にどの程度満足しているか」という質問で最も多かったのは、1位が「満足している」で61.6%、次いで2位が「非常に満足している」で32.0%という結果になりました。
1位と2位の回答を合計すると回答率93%を超える形となり、この結果から、軽自動車ユーザーの大半は現在乗っている車に満足していることがわかりました。
■軽自動車ユーザーが、現在乗っている軽自動車で特に満足している点は「維持費の安さ」
現在乗っている軽自動車に満足している、と回答した方に「現在乗っている軽自動車で特に満足している点はどこか」と質問したところ、1位が「維持費(税金・保険料・車検費など)の安さ」で31.3%、2位が「運転のしやすさ」で29.3%、3位が「燃費の良さ」で15.5%という結果になりました。
この結果から、軽自動車ユーザーは、現在乗っている軽自動車の「維持費の安さ」に特に満足している人が多い、ということがわかりました。
■軽自動車ユーザーが、現在の軽自動車購入時に主に重視したポイントは「車両価格」や「燃費性能」
また、現在乗っている軽自動車に満足している、と回答した方に「現在の軽自動車購入時に重視したポイントは何か」と質問したところ、1位が「車両価格」で61.3%、2位が「燃費性能」で42.6%、3位が「デザイン・カラー」で40.0%となりました。
この結果から、現在乗っている軽自動車購入に際して「車両価格」や「燃費性能」を重視した人が多いということが明らかになりました。
現在乗っている軽自動車の購入元は、新車ディーラーである人が約半数、残り半数の人は中古車販売店や軽自動車専門販売店など
「現在乗っている軽自動車はどこで購入したか」と質問したところ、1位が「新車ディーラー」で48.3%、2位が「中古車販売店」で26.9%、3位が「軽自動車専門販売店」で13.3%という結果になりました。
この結果から、半数近くは新車ディーラーで購入しているものの、もう半数は中古車販売店や軽自動車専門販売店等で購入していることがわかりました。
軽自動車ユーザーの約9割が、次回の車購入時も軽自動車を購入したいと考えている
「次回の車購入時も軽自動車を購入したいと思うか」と質問したところ、「はい」が88.8%、「いいえ」が11.2%という結果になりました。
この結果から、軽自動車ユーザーの約9割が、次回の車購入時も軽自動車を購入したいと考えていることがわかりました。