トップへ戻る

アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ ジャパンは2025年6月24日、アウディのプレミアムミッドサイズセダン/ステーションワゴン「A4」の後継車となる「A5/A5 Avant」シリーズの新たなTDI直噴ターボディーゼルモデルを発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売を開始しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

「A5」となったセダン/ステーションワゴンにディーゼルモデル追加

《画像提供:Response》 〈photo by Audi〉アウディ A5 TDI

アウディはドイツの高級車ブランドで、同じくドイツのフォルクスワーゲングループの一員です。そんなアウディのセダン/ステーションワゴンの「A4」は、1994年に誕生したモデルで、登場以来30年間、同社のベストセラー車種であり続けました。

2025️年2月17日にはA4の後継車種となる「A5」が発表されました。名称が変更となったのは、2024年に行われた車名規則の変更で、偶数車種を電動モデルに、奇数車種を内燃機関モデルにした影響でした

新型A5は、これまでとは少し変わった、電動リヤハッチゲートを備えたセダンタイプと、これまでと同様のステーションワゴンタイプのAvantの2タイプを用意。

新世代の内燃機関プラットフォームであるPPC(プレミアムプラットフォームコンバッション)を初めて採用し、数々の先進的な技術を搭載することで、ユーザーエクスペリエンスを大幅に向上させたモデルです。

そんな新型A5の新たなTDI直噴ターボディーゼルモデルが、2025年6月24日に発表されました。

《画像提供:Response》〈photo by Audi〉アウディ A5/A5アバントTDI

搭載される2.0リッターTDI直噴ターボディーゼルエンジンは、最高出力150kW(204ps)、最大トルク400N・mを1,750から3,250rpmの間で発揮。

新開発のハイブリッドシステムMHEV plus テクノロジーの採用により加速性能が大幅に向上しているほか、燃費はA5 TDIで17.7km/L、Avant TDIで17.4km/L(共にWLTCモード)を達成しています。

EA288 evo世代となるこの2.0リッターTDIエンジンは、先代モデルから燃焼を最適化したエンジンをシリンダー内圧センサーとともに受け継いでおり、排出ガス処理のためにツインドージングを採用。エンジンのスムーズな稼働のために2本のバランスシャフトを備えています。

組み合わされるトランスミッションは、7速Sトロニックトランスミッションで、駆動方式はAWDクラッチ付きquattro四輪駆動です。

A5 TDIの日本導入と同時にこれを記念した限定モデルA5/A5 Avant TDI edition oneを発売しています。

《画像提供:Response》〈photo by Audi〉アウディ A5/A5アバントTDI edition one

ダークAudi rings &ブラックスタイリングパッケージ、ライティングパッケージ、テクノロジーパッケージプロを装備するS lineをベースに、限定モデルedition one のために用意されたマグネシウムグレーがアクセントになるフロントエアインレットと、ディフューザートリム、3色の色分けが施された20インチブラックメタリック&マットネオジムゴールド ポリッシュトのAudi Sport製マルチスポークSデザインアルミホイールが、エクステリアのハイライトとなっています。

カラーはマグネットグレー、グレイシアホワイトメタリック、ミトスブラックメタリック、アスカリブルーメタリックの4色を用意。インテリアカラーは、ともにパステルシルバーを特別採用しています。

価格は通常モデルのA5 TDI quattroが716万円から、ステーションワゴンのA5 Avant TDI quattroが741万円から。また、edition oneはセダンが856万円、ステーションワゴンが881万円です。それぞれ発表同日より販売がスタートしています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

自動車ローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


アウディ A5

最新の投稿


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。