トップへ戻る

ホンダ新型「ヴェゼル」先行公開!走りの「e:HEV RS」登場へ

ホンダ新型「ヴェゼル」先行公開!走りの「e:HEV RS」登場へ

ホンダは2025年9月18日、コンパクトSUVの「ヴェゼル(VEZEL)」の新モデル「ヴェゼル e:HEV RS」を先行公開。実際の発売は、同年10月となる予定です。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ローダウンで走行性能強化と機械式立体駐車場入庫を可能に

《画像提供:Response》《写真提供 ホンダ》 ホンダ・ヴェゼル e:HEV RS

ホンダ「ヴェゼル」は、2013年に登場したSUV、クーペ、ミニバンの特徴を融合させたというコンパクトSUV。現行モデルは2021年に誕生した2代目です。

2024年4月25日には、現行モデルの新たなマイナーチェンジモデルが発表され、現在の姿に。

そんなヴェゼルの新モデル「ヴェゼル e:HEV RS」が、2025年9月18日に先行公開されました。

《画像提供:Response》《写真提供 ホンダ》 ホンダ・ヴェゼル e:HEV RS

ヴェゼル e:HEV RSのグランドコンセプトは「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」。デザインと走りを磨き、スポーティーさを追求しています。

エクステリアは、専用のフロントグリルや、RSエンブレム、フロント・リアバンパーモールディングなどを採用することで、ロー&ワイドなフォルムを実現。ひと目でスポーティーさが伝わるデザインとしています。

《画像提供:Response》《写真提供 ホンダ》 ホンダ・ヴェゼル e:HEV RS

黒を基調としたインテリアには、赤のアクセントを随所に採用したほか、ラックススエードを使用した専用のコンビシートとしています。

走行性能については、e:HEV RS専用のローダウンサスペンションの採用や、電動パワーステアリングの専用チュ-ニングにより、走る愉しさをさらに追求。

また、ローダウンしたことで全高が1,545mmに抑えられ、都市部などに多い機械式立体駐車場に入庫すしやすくしています。

さらに、先代ヴェゼル RSにはなかった4WDを初めて設定するといいます。

カラーは、プラチナホワイト・パール、スレートグレー・パール、クリスタルブラック・パール、プレミアムクリスタルレッド・メタリック、シーベッドブルー・パールの全5色。

価格は、先行公開時点では未発表。2025年10月の発売を予定しており、これに先立ち発表同日より、全国のHonda Carsにて先行予約の受付が開始されています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

自動車ローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


ホンダ ヴェゼル

関連する投稿


ホンダ新型「N-ONE e:」正式発表!295km走る軽EVは約270万円から

ホンダ新型「N-ONE e:」正式発表!295km走る軽EVは約270万円から

ホンダは2025年9月11日、新型軽乗用EV(電気自動車)「N-ONE e:(エヌワン イー)」を正式発表しました。翌9月12日より販売を開始しています。


ホンダ新型「プレリュード」正式発表!あの"デートカー"が約24年ぶりの復活へ

ホンダ新型「プレリュード」正式発表!あの"デートカー"が約24年ぶりの復活へ

ホンダは2025年9月4日、新型クーペ「プレリュード(PRELUDE)」を正式発表。翌日9月5日から販売をスタートしています。


ホンダ「プレリュード」2025年9月発売へ!新時代の"デートカー"選考情報が公開

ホンダ「プレリュード」2025年9月発売へ!新時代の"デートカー"選考情報が公開

ホンダは2025年7月31日、2025年9月に発売を予定する新型クーペ「プレリュード(PRELUDE)」に関する情報を、ホームページで先行公開しました。新型プレリュードは、環境性能や日常での使い勝手も追求した本格的な電動化時代へ「操る喜び」を継承する、ホンダ不変のスポーツマインドを体現するスペシャリティスポーツモデルだといいます。


ホンダ「新型N-ONE e:」初公開!270km以上走る“軽乗用EV”登場

ホンダ「新型N-ONE e:」初公開!270km以上走る“軽乗用EV”登場

ホンダは2025年7月28日、2025年秋に発売を予定する新型軽乗用EV(電気自動車)「N-ONE e:(エヌワン イー)」に関する情報を、先行公開しました。発売に先行して、同年8月1日より先行予約の受付を開始しています。


ホンダ新型「シビック」発売!耐久性1.5倍以上の塗装を新採用

ホンダ新型「シビック」発売!耐久性1.5倍以上の塗装を新採用

ホンダは2025年7月17日、5ドアハッチバック「シビック(CIVIC)」の一部改良モデルを発表しました。これに伴い、原材料価格や物流費などの世界的な高騰により、全国メーカー希望小売価格を改定するといいます。新たな一部改良モデルは、同年7月21日から全国のHonda Carsで受注を開始、実際の発売は同年10月2日となる予定です。


最新の投稿


ホンダ新型「ヴェゼル」先行公開!走りの「e:HEV RS」登場へ

ホンダ新型「ヴェゼル」先行公開!走りの「e:HEV RS」登場へ

ホンダは2025年9月18日、コンパクトSUVの「ヴェゼル(VEZEL)」の新モデル「ヴェゼル e:HEV RS」を先行公開。実際の発売は、同年10月となる予定です。


法人自動車保険一括見積はSBIの保険比較インズウェブで賢く比較

法人自動車保険一括見積はSBIの保険比較インズウェブで賢く比較

法人が社用車を運用する際に欠かせないのが「法人自動車保険」です。しかし、補償内容や保険料は会社の規模や車両台数、使用状況によって大きく異なり、最適な保険を見つけるのは容易ではありません。複数の保険会社に一社ずつ見積りを依頼するのは手間も時間もかかり、比較のポイントも見落としがちです。そこで便利なのが「法人自動車保険一括見積サービス」。なかでも SBIの保険比較インズウェブ なら、わずか2分の入力で最大10社の見積りを一度に取得でき、補償内容や保険料を効率的に比較できます。本記事では、法人自動車保険の基礎から比較の観点、そしてSBIの保険比較インズウェブを活用した見直しのメリットまでわかりやすく解説します。


ホンダ新型「N-ONE e:」正式発表!295km走る軽EVは約270万円から

ホンダ新型「N-ONE e:」正式発表!295km走る軽EVは約270万円から

ホンダは2025年9月11日、新型軽乗用EV(電気自動車)「N-ONE e:(エヌワン イー)」を正式発表しました。翌9月12日より販売を開始しています。


高速情報協同組合の法人専用ガソリンカードの特徴と申込み方法

高速情報協同組合の法人専用ガソリンカードの特徴と申込み方法

法人や個人事業主にとって、日々の燃料費管理は大きな課題の一つです。ガソリン代の立替や大量のレシート処理に追われ、経理担当者の負担になっていませんか?そこで注目されているのが「高速情報協同組合の法人専用ガソリンカード」です。クレジット会社の審査が不要で、新設法人や個人事業主でも申込みやすく、年会費や手数料は無料。さらに、全国6,400店舗のアポロステーション・出光&昭和シェルで利用でき、どこでも統一価格で給油が可能です。本記事では、高速情報協同組合の法人専用ガソリンカードの特徴からメリット、申込み方法まで詳しく解説します。


今秋の行楽シーズンに車で出かける意向の20代~50代の男女が車で出かけたいスポット1位は「温泉地」【トータス調査】

今秋の行楽シーズンに車で出かける意向の20代~50代の男女が車で出かけたいスポット1位は「温泉地」【トータス調査】

株式会社トータスは、同社が運営する「tortoise」にて、今年の秋の行楽シーズンにどこかに出かけたいと考えている20代~50代の男女を対象に「2025年秋の行楽シーズン、車で出かけたい場所に関する調査」を実施し、結果を公開しました。