トップへ戻る

スズキ スイフトスポーツ新型 価格は183万円から

スズキ スイフトスポーツ新型 価格は183万円から

9月13日、スズキのスイフトスポーツ新型が発表されました。3代目となる新型「スイフトスポーツ」は、軽量化技術とともに走行性能を向上させた新型「スイフト」をベースにし、日常での使いやすさを確保しつつも、より高性能なホットハッチバックへと進化させた魅力あふれる一台。なのに183万円からとかなりお買い得の一台です。(2017年現在)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

スズキの新型スイフトスポーツ 9月20日より発売開始

3代目となるスズキ『スイフトスポーツ』が9月13日に発表になりました。同車は9月20日より発売します。

新型スイフトスポーツは、様々なことが刷新されているようです。今回は新型スイフトスポーツについてまとめました。

開発者は語る「スイフトとは全く別の車」3ナンバー化

スズキ スイフトスポーツ 新型、開発責任者の小堀昌雄氏

「スイフト」の名を冠しているものの「全く別の車種として開発した」と、開発責任者の小堀昌雄氏は語りました。

「アルティメット・ドライビング・エキサイトメント」をコンセプトに、ボディサイズはワイドになり3ナンバー化しました。

また、初めてのターボエンジンとなる1.4リットル直噴「ブースタージェット」を搭載し、「圧倒的な動力性能と、エキサイティングなハンドリングを実現した」フラッグシップ・ホットハッチに仕上がっています。

新型スイフトスポーツ 主な変更点は? ターボエンジン搭載他

フルモデルチェンジしたスイフトスポーツですが、いったいどういった点が変更になったのでしょうか。

変更した点は以下の通りです。

・ボディサイズがワイドになり、3ナンバー化
・初のターボエンジンとなる1.4リットル直噴「ブースタージェット」搭載
・スポーティーさが増したエクステリア
・スポーティさと高級感をあわせ持ったインテリア
・70kgもの軽量化
・加速力

スズキ 新型スイフトスポーツ 基本情報 スペック

 
スイフト スポーツ ボディサイズ・スペック
全長×全幅×全高(mm)3,890×1,735×1,500
ホイールベース(mm)2,450
乗車定員(名) 5
燃費消費率(JC08モード) 16.2~16.4
駆動方式 2WD

スイフトとスイフトスポーツを比較すると、スイフトのボディサイズは全長3,840×全幅1,695×全高1,500~1,525。

一方スイフトスポーツは、全高が50mm、全幅が40mm、サイズアップしていることがわかります。

実際に見比べてみるとその差は歴然です。

スズキ 新型スイフトスポーツ ボディーカラーは全6色

ボディカラーは全部で6種類です。

チャンピオンイエロー
バーニングレッドパールメタリック
スピーディーブルーメタリック
ピュアホワイトパール
プレミアムシルバーメタリック
スーパーブラックパール

チャンピオンイエロー

バーニングレッドパールメタリック

スピーディーブルーメタリック

ピュアホワイトパール

プレミアムシルバーメタリック

スーパーブラックパール

スズキ 新型スイフトスポーツ 躍動感あふれるエクステリア

エクステリアは、スポーツらしく躍動感を強調した専用バンパー&グリルや、軽快さと空力性能を追求したルーフエンドスポイラーを採用しました。

卓越した性能を感じさせる力強いデザインになっています。

こちらはスイフト。比較すると明らか。

スズキ 新型スイフトスポーツ スポーティーさが増したインテリア

インテリアでは、専用セミバケットシートに加え、盤色をタコメーターは赤、スピードメーターをダークシルバーとした専用メーターを採用しました。そのため、よりスポーティーな装いに進化しています。

メーター中央にはブースト計と油温計を追加した4.2インチマルチインフォメーションディスプレイを備えました。

スズキ 新型スイフトスポーツ ターボエンジン初搭載・70kgの軽量化

パワーユニットは、低回転から高トルクを発揮する1.4リットル直噴ターボ「K14C型ブースタージェット エンジン」を搭載しました。

スイフトスポーツは、小排気量ながら140psの最高出力、230Nmの最大トルクで2.2リットル自然吸気エンジン相当の力強さを発揮します。

また、点火制御とターボ過給圧制御を専用チューニング。アクセル操作に対する反応を高め、幅広い回転域で鋭い加速を実現しました。

さらに、軽量高剛性な新プラットフォーム「ハーテクト」採用による70kgの軽量化、新開発サスペンションなどにより高い動力性能とハンドリング性能を実現します。

スズキ 新型スイフトスポーツ 安全性能も充実

デュアルセンサーブレーキサポート

新型スイフトスポーツの安全性能も充実。

スズキ初採用となる車線逸脱抑制機能をはじめ、単眼カメラとレーザーレーダーで前方の歩行者や車を検知して衝突時の被害を軽減する「デュアルセンサーブレーキサポート(DSBS)」をメーカーオプション設定(セーフティパッケージ装着車)し、安全装備も充実させました。

スズキ 新型スイフトスポーツ グレード別価格 183万円から


2WD・6MT 1,836,000円
2WD・6AT 1,906,200円

【セーフティパッケージ装着車】
2WD・6MT 1,922,400円
2WD・6AT 1,992,600円

【セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車】
2WD・6MT 1,980,720円
2WD・6AT 2,050,920円

スイフトスポーツ新型は183万円から販売されています。

最後に 

エクステリア・インテリアはスポーティーに、ボディサイズはワイドに、そして3ナンバー化を図ったスイフトスポーツ新型。また、安全面もさらに進化しています。

これだけの性能を持ちながら、183万円から購入可能とあって、予約が殺到するのではないか?と予想されます。

スイフトスポーツ、通称スイスポが気になっている方は、要チェックですよ。

  • カービュー査定

関連するキーワード


スズキ 車種情報 スイフト

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


MTも存続!スズキ「スイフト」が7年ぶりのフルモデルチェンジ

MTも存続!スズキ「スイフト」が7年ぶりのフルモデルチェンジ

スズキは、2023年12月6日、フルモデルチェンジを遂げ、5代目となった新型「スイフト」を発表。CVT車は2023年12月13日より、5MT車は2024年1月17日に発売されます。


スズキ新型「スイフト」まもなく登場!?新エンジン&安全機能搭載!まるで市販車な「スイフト コンセプト」JMS2023で披露

スズキ新型「スイフト」まもなく登場!?新エンジン&安全機能搭載!まるで市販車な「スイフト コンセプト」JMS2023で披露

スズキは、2023年10月3日、2023年10月26日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催されるJAPAN MOBILITY SHOW 2023の出展概要を公開しました。この中には次期型となる5代目を指し示すと思われる「スイフト コンセプト」が含まれています。


【2023年版】人気のファミリーカーおすすめ20選!注目のコンパクトカーやミニバンまで紹介!

【2023年版】人気のファミリーカーおすすめ20選!注目のコンパクトカーやミニバンまで紹介!

3年間も続いた行動制限が緩和され、これまで控えていた家族や友人との外出を計画されている方も多いのではないでしょうか。ここ数年のアウトドアブームで、コンパクトカー、ミニバン、SUVの新型車は楽しい雰囲気をまとった車が増えてきました。多人数が乗れる車や軽量で燃費がいい軽自動車もあります。今回はこれからのレジャーシーズンを前に、おすすめのファミリーカー20台と選び方を紹介します。


【2025年】車内が広いコンパクトカー人気おすすめ10選

【2025年】車内が広いコンパクトカー人気おすすめ10選

日本特有の「5ナンバーサイズ」の車は、新車では少なくなってしまったものの、日本国内では使いやすいサイズです。都市部や山道などで取り回しが良く、それでいて室内も決して狭くないことが特徴です。今回は、おすすめのコンパクトカーを10台紹介します。


最新の投稿


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。


ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

2025年5月12日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」に関する情報を先行公開しました。発売は同年6月を予定しています。


トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタ新型「カローラ スポーツ」発表!ガソリン車廃止しハイブリッド車のみに

トヨタは2025年5月9日、5ドアハッチバックの「カローラ スポーツ」の一部改良モデルを発表しました。発表同日より販売を開始しています。