トップへ戻る

ダイハツの軽 ミライース新型 基本情報 燃費 評価・評判 価格・中古価格

ダイハツの軽 ミライース新型 基本情報 燃費 評価・評判 価格・中古価格

ダイハツのミライースが5月9日にフルモデルチェンジを行い、装い新たに登場しました。改めて、新型ミライースの基本情報にはじまり、評価、評判、価格、中古価格までをまとめてみました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


ダイハツの新型ミライースが絶好調!爆売れの理由とは

フルモデルチェンジして発売された軽乗用車の『ミラ イース』。

この新型ミラ イースの累計受注台数が、発売後1か月で月販目標9000台の2倍を上回る約2万台となったとダイハツが発表しました。

新型ミラ イースは、初代モデルの特長だった「低燃費・低価格」に加え、衝突回避支援システム「スマートアシストIII」や「コーナーセンサー」を採用するなど「安全・安心」を追求しました。

さらに基本性能や使い勝手の向上も図っています。

購入層は50代以上を中心に、老若男女幅広い年齢層にわたり、約8割がスマートアシストIII搭載グレードを選択しているとのこと。

また主な好評点としては、購入しやすい価格で設定された安全装備や35.2km/L(JC08モード)の低燃費、力強さと先進性を表現したデザイン、ストレスなく運転できる加速性能や上質でフラットな乗り心地などの基本性能が挙げられています。

今回はそんなミラ イース新型について改めて見ていきたいと思います。

ダイハツ ミライース新型 基本情報

ミライースは、ダイハツから「第3のエコカー」をコンセプトに作られました。

2011年に販売開始。2017年5月9日より販売されている現行ミライースは、2代目にあたります。

5ドアのハッチバックで、スバルのプレオプラス(2代目)、トヨタのピクシスエポック(2代目)はミライースのOEMです。

ダイハツ ミライース新型 基本情報!先代ミライースよりも軽量化!

 
ダイハツ ミライース 新型 基本情報
全長×全幅×全高(mm)3,395×1,475×1,510
ホイールベース(mm)2,455
室内長×幅×高(mm)1,935×1,345×1,240
車両重量(kg)720
乗車定員(名)4
JC08モード燃費32.2
エンジン 型式KF型
エンジン 種類水冷直列3気筒 12バルブDOHC横置
最高出力(ネット)36kW(49 PS)/6,800r.p.m
最大トルク(ネット)57N(5.8 kgm)/5,200r.p.m
※Lグレード(4WD)を参考にした

先代のミライースと比較すると、先代は全長3,395×全幅1,475×全高1,500なので、高さが10mm高くなっていることがわかります。

また、車両重量も、先代のミライース4WDでは、790kgであったのに対し、新型ミライースは720kgと、70kg軽くなっていることが明らかです。

ダイハツ ミライース新型 エクステリア 先代よりも力強いデザインへ

新型ミライース

先代のミライース

新型のミライースは、先代に比べて、よりしっかり力強く見えるように、ショルダーラインをしっかり出すことで、がっちり見えるようにデザインされています。

また、今回の特徴としては、Cピラーからリアウインドウにかけて、空力の効果も見込んで少し絞り込みが。

ミライース新型

また、リアフェンダーをしっかり張り出させることでスタンスを良く見えるようにしました。

ダイハツ ミライース新型 費用対効果は抜群!燃費がすごい

ミライース新型、特筆したいのが、燃費の良さ。

2WDのG“SA Ⅲ”、 X“SA Ⅲ”グレードでは、34.2km/L。
2WDの他グレードでは、35.2km/L。
4WDでは32.2km/L。

という驚異の低燃費を実現しています。

※数値はすべてJC08モード燃費のもの

ミライースの低燃費を褒めるオーナーさんの声も多数見られました。

今朝帰って来る際640kmを無給油で、帰ってこれました。
スタンドで給油すると、25リットルまだ、走れたのかと驚きました。

肝心の燃費は、妻の近場(5km以内)のりでもエアコンなしだと20km/Lぐらい。私が通勤(片道30km)に使うと29km/L!エアコンフル稼働だとそれぞれ15km、25kmと2割ほど落ちます。でも、この燃費、ミラの1.5倍です。夏場とはいえ、CVTやエンジンの暖気が早く終わること、また、軽いため上り坂での燃費悪化が少ないことが要因です。

ダイハツ ミライース新型 気になる評価・評判は

6月7日に納車、約一ヶ月待ちでした。6月半ばの発注ですと納車は早くて8月末だとか、良いタイミングでした。前車はアトレーワゴン4WDのターボ車条件の良い走行でも10km/lがやっと、ミライースは音も静かでビックリ

その上燃費は条件が良ければ25km/lを上回り、燃費レポートでは市街地走行も含めて平均19.92km/lまだ総走行距離1250kmまだ伸びるでしょう。

値引き6万、スマートアシストⅢやLEDや各種装備が追加され価格据え置き102万円、ETCやカーナビ等付けて127万円はお買い得 ガソリン代等の経費も大幅削減これからが楽しみです。

その効果は乗ってみると明確に感じることができる。発進時、アクセルを軽く踏み込んだときの加速感がカッチリしている。クルマ全体の作り込みがしっかりしていてスキがない。わずか49馬力のエンジンにCVTの組み合わせのパワーユニットだが、非力さを感じることはない。さすがに速いという印象ではないが期待を裏切らない、期待どおりの加速を得られる。

じつはこの試乗は男3名の同乗だった。せっかくの80kg軽量化は助手席と後席に乗った同乗者によって帳消しにされているわけだが、そんなことをみじんも感じさせない底力を持っている。これが一般道だけでなく、高速道路でも十分な性能を味わえるのだからちょっとびっくりである。

さらに乗り心地も十分に確保されている。どの席でも乗り心地は十分だが、とくに後席は軽自動車のレベルを超えているイメージ。後席を分割可倒にせず、大きなシートで荷重を受け止めていることが功を奏しているのだろう。ただし、タイヤ空気圧が260kPaと高めなので、ザラザラした乗り味が残っている部分がもったいない。

燃費の良さはもちろんのこと、乗り心地や走りも進化したことがわかりますね。

ダイハツ ミライース新型 グレード別価格 84万2,400円~!

 
ダイハツ ミライース 新型 価格
G “SA Ⅲ”(2WD)1,209,600円
G “SA Ⅲ”(4WD)1,339,200円
X “SA Ⅲ”(2WD)1,080,000円
X “SA Ⅲ”(4WD)1,209,600円
L “SA Ⅲ”(2WD)939,600円
L “SA Ⅲ”(4WD)1,069,200円
L(2WD)874,800円
L(4WD)1,004,400円
B “SA Ⅲ”(2WD)907,200円
B “SA Ⅲ”(4WD)1,036,800円
B (2WD)842,400円
B (4WD)972,000円

新型ミライース、新車価格はエントリークラスが84万2400円~で、“SA Ⅲ”とついているモデルは、スマートアシストⅢが搭載されています。

軽自動車とはいえ、100万円以下で自動車を購入できるのはかなり低価格ですね。

ダイハツ ミライース新型 中古価格はいくらくらい?

ミライース新型、中古で購入するといくらくらいになるのでしょうか。
調べてみたところ、約70万円~くらいから購入できることがわかりました。

絶対に新車!という人でなければ、中古での購入もオススメです。

ダイハツ ミライース 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)

http://response.jp/assistance/usedcar/search/DA/S065/

ダイハツ ミライースの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます

最後に

第3のエコカーと名高い、ダイハツのミライース新型について今回はまとめましたがいかがでしたでしょうか。

ミライースは低価格・低燃費で、家庭にやさしい車と言えますね。

軽自動車でお悩みの方はこちらの記事も合わせてご覧ください。

【2017年上半期】軽自動車おすすめ10選!人気・燃費・広さで選ぶなら?

https://matome.response.jp/articles/555

【2017年9月6日更新】国内の自動車販売台数の内、およそ3割の販売台数を占める軽自動車。こちらの記事では「燃費(JC08モード&実燃費)」、ファミリーに勧めたい「広さ・使い勝手」、「人気車種」と、各それぞれの項目でおすすめの軽自動車の概要や、特徴、新車・中古車平均価格、ユーザー評価等の情報を随時更新し掲載しています。

関連する投稿


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる“軽”はホンダ「N-BOX」!一方日産の軽は厳しい?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる“軽”はホンダ「N-BOX」!一方日産の軽は厳しい?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年10月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」が相変わらずトップを独走しているほか、4位までの上位陣には入れ替わりがなく、盤石さを見せつける結果となりました。一方、ダイハツ「タフト」や「ムーブ」が順調に順位を上げており、ダイハツの再興が見て取れます。


マツダ新型「フレアワゴン タフスタイル」発表! SUV風の軽スーパーハイトワゴン誕生

マツダ新型「フレアワゴン タフスタイル」発表! SUV風の軽スーパーハイトワゴン誕生

マツダは2024年10月17日、フルモデルチェンジを果たした新型「フレアワゴン タフスタイル」を発表。同日より、全国のマツダ販売店を通じて、販売開始されました。


【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」がやっぱりスゴイ!人気のSUVモデル続々投入で状況変わるか

【軽自動車販売台数ランキング】ホンダ「N-BOX」がやっぱりスゴイ!人気のSUVモデル続々投入で状況変わるか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年9月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」が24,953台と圧倒的な販売台数を記録しているほか、1〜4位に入れ替わりはなく、上位陣の盤石さを見せつける形となりました。その他、スズキ「スペーシア」や三菱「デリカミニ」が好調なようです。


【軽自動車販売台数ランキング】日本一売れてるホンダ「N-BOX」! スズキ「スペーシア」にも期待高まる

【軽自動車販売台数ランキング】日本一売れてるホンダ「N-BOX」! スズキ「スペーシア」にも期待高まる

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2024年8月新車販売台数ランキングによると、やはりホンダ「N-BOX」が安定的な販売台数を記録しており、1〜4位に入れ替わりはなく、大きな変化は見られませんでした。その他、不正問題を切り抜けたダイハツ車も完全復活を遂げ、もともといた順位に戻ったようです。


スバル新型「シフォン トライ」初公開!新たな軽スーパーハイトワゴンSUV誕生

スバル新型「シフォン トライ」初公開!新たな軽スーパーハイトワゴンSUV誕生

スバルは、2024年9月5日に、SUVテイストをもたせた新型軽スーパーハイトワゴン「シフォン トライ」のプレサイトを公開し、同時に注文受付を開始しました。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。