トップへ戻る

日産キューブ!中古価格・色・内装・口コミ完全網羅!新型はいつ?

日産キューブ!中古価格・色・内装・口コミ完全網羅!新型はいつ?

日産の車、と聞かれたら何の車を思い浮かべますか?マーチ、ノート…。日産には魅力的な車が多いですが、今回ご紹介するのはキューブです。カワイイ見た目とは裏腹に、パワー面もしっかりしているキューブ。今回はこのキューブの、中古価格や色、口コミ、スペック、燃費などについて見ていきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

ユニークな見た目に秘めたしっかりとした走り。日産キューブ

特別仕様車 マイ キューブ

5ドアトールワゴンとして、1998年に初代が発売された日産のキューブ。
現行モデルは3代目になります。

ボンネットが独特で、遠目にも一目でキューブだとわかるユニークなデザインをしています。

日産キューブ スペック 基本情報

 
日産 キューブ 基本情報・スペック
全長×全幅×全高(mm)3,890×1,695×1,650
室内長×室内幅×室内高(mm)1,950×1,395×1,275
ホイールベース(mm)2,530
車両重量(kg)1,200~1,210
乗車定員(名)5
燃料消費率(km/L)(JC08モード燃費)19.0
最高出力 kW(PS)/rpm82(111)/6000
最大トルク N・m(kgf・m)/rpm148(15.1)/4000

日産キューブ カラーバリエーションは全部で11色

ビターショコラ・ブリリアントホワイトパール

ビターショコラ

キューブのボディカラーは選べる11色。

2トーンカラーの
●アクアミント・ブリリアントホワイトパール
●スオミブルー・ブリリアントホワイトパール
●ビターショコラ・ブリリアントホワイトパール

単色の
●ライトジンジャー
●ブリリアントホワイトパール
●ブリリアントシルバー
●ダークグレー
●スーパーブラック
●スオミブルー
●ラディアントレッド
●ビターショコラ


合計11色から選べます。

日産キューブ エクステリア・デザイン

キューブの最大の特徴と言っても過言でないのが、このエクステリアデザインです。

一見角ばったフォルムをしているのですが、角が丸くなっているので優しい印象を受けます。

立方体を連想させる形状のおかげで車内の空間が広く取れるトールワゴンです。

日産キューブ インテリア ソファーがふかふかでイイ!

特別仕様車 マイ キューブ

キューブの特徴はその外見の形だけでなくインテリアのデザインの豊富さにも。

座席シートの素材や色が異なる個性的な7種のインテリアから好みに合ったデザインを選ぶことが可能です。

窓が大きいので車内に光を多く取り込むことができ、ゆったりとしたシートは、まるで自宅のソファでくつろいでいるような感覚です。

キューブのシートはオーナーさんからも支持されています。

Z12キューブ、横浜で片道30キロほどの通勤に使っています。燃費はエコモードで平均15㌔です。 ただし近距離の買い物や送迎のみの使い方だと燃費は11~13㌔位だと思います。
ドアがフィットやフリードよりも重く、重圧感があり、守られてる感じがしますが女性だと逆傾斜の時にドアを閉めるのに力がいります!ソファーシートはふかふかで乗り心地イイです。

日産キューブ ライバル車は

キューブのライバル車は、コンパクトトールワゴンでおなじみのトヨタのルーミーやタンクが挙げられます。

ルーミーは価格も約140万円~196万円ほどなので、ほぼ同じ価格帯だということがわかります。
また、キューブの燃費が19.0㎞/Lに対し、ルーミーのJC08モード燃費は21.8~24.6㎞/Lなので、ルーミーの方が低燃費ですね。

日産キューブ 新車価格

キューブ、気になる新車価格はいくらなのでしょうか。
キューブは、人気シリーズの『15XVセレクション』、『15X』、『ライダー』をはじめとした”8つのグレード”が用意されています。

キューブは、エントリーモデルが「キューブ 15X(2WD)」で162万円。一番高価なモデルがキューブ ライダー パフォーマンススペック(2WD)で213万8400円になっています。

 
日産 キューブ 価格
キューブ 15X(2WD)1,620,000 円
キューブ 15X Vセレクション(2WD)1,782,000 円
キューブ 15G(2WD)1,987,200 円
キューブ アクシス(2WD)1,868,400 円
キューブ ライダー(2WD)1,965,600 円
キューブ ライダー パフォーマンススペック(2WD)2,138,400 円
キューブ ライダー ブラックライン(2WD)2,073,600 円
キューブ 15X Vセレクション マイキューブ(2WD)1,854,360 円

日産キューブ 中古価格

日産のキューブ、中古価格はいくらくらいなのでしょうか。

調べてみたところ、2016年式(H28)の15Xグレードであれば、約120万円~あるようです。
新車に比べて、30万円ほどお安くなるので、少しでも低価格で手に入れたいという方は中古車を検討してみてもよさそうです。

日産 キューブ 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)

http://response.jp/assistance/usedcar/search/NI/S017/

日産 キューブの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます

日産キューブ 口コミ・評価・評判

H28年式 8№車です。車椅子搬送車で装置が付いていて重いのですが、16.4~17.3キロと そこそこ良いですよ。

平成22年式キューブです。
既に登録から5年経過していますが、まだまだ快調♪
最近、アイドリング時に若干の音を感じるようになりましたが、安いオイル使っているせいかもしれません(笑)
シートはふかふかで、長距離運転でも疲れにくく、走りについても日産の1.5Lエンジンは良く走るな〜と感心しています。
燃費ですが、街乗り(都会ではなく郊外です)でおおよそ12.0〜13.0km/Lで、長距離で17.0〜18.0km/Lでした(いずれもメーターの燃費計からです)。
うまくいけば、1回の給油(約40L)で600キロ以上走行でき、大変満足な1台です。

よりオシャレなキューブへ! オススメディーラーオプション

もっとオシャレにキューブを乗りこなしたい!そんなあなたに、「デコキューブ」専用ステッカーはどうでしょうか。

この商品、『キューブ』をトリコロールカラーでラッピングする、「デコキューブ」専用ステッカーをディーラーオプションで設定し、400台分限定で10月18日より日産が発売したもの。

デコキューブ専用ステッカーは、ルーフ、リヤウィンドウ周り、フューエルリッド、ドアミラーをトリコロールカラーにラッピング。キューブをよりオシャレかつ可愛らしい「デコキューブ」へとイメージチェンジしてくれます。

ラッピングは、スオミブルー/ブリリアントホワイトパール 2トーンやアクアミント/ブリリアントホワイトパール 2トーンなどを含めた5色のボディカラーで装着可能。

ステッカーの参考価格は12万3000円ほどです。

最後に

日産キューブ フルモデルチェンジはいつ??

いかがでしたか。

日産キューブはユニークでおしゃれな見た目としっかりした性能を兼ね備えた車です。フルモデルチェンジが楽しみですね。

日産からの公式な発表はありませんが、早ければ東京モーターショー2017に出展される…かもしれません。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


日産 車種情報 キューブ

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

日産は、2023年8月1日、一部仕様を向上した新たな「フェアレディZ 2024年モデル」を発表しました。合わせてパフォーマンスを向上させた「フェアレディZ NISMO」を新たに追加しました。さらに、「東京オートサロン2023」に出展された「フェアレディZ Customized Edition」を再現できる日産純正アクセサリーパッケージも同年10月下旬に発売するようです。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】日産の現行スライドドア車まとめ!伝統のミニバンから軽まで種類が豊富

【2023年】日産の現行スライドドア車まとめ!伝統のミニバンから軽まで種類が豊富

ご家族で利用される車についていて欲しい機能といえばスライドドア。お出かけやお買い物、とっさの雨でのお出迎えまで、スライドドアが付いていれば日々のカーライフがより充実すること間違いなしですよね。先進の運転支援技術で人気の日産のラインアップでも、スライドドアを装備した車が多数用意されています。一覧でご紹介していきますので、一体どの車種があなたにぴったりなのか、検討してみては。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


MOTA 車買取