トップへ戻る

福祉車両だって最新型が欲しい!ホンダ編

福祉車両だって最新型が欲しい!ホンダ編

福祉車両と言っても、ピンからキリまでありますが、今回はその中から、乗用車として普段はご家族が使いながらも、体が不自由な方を乗せるために、メーカーが既存の車種をベースに、回転シートなどを備えた福祉車両をご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

福祉車両だって人気車種を選びたい ホンダ編

オデッセイ サイドリフトアップシート車

最近新しく発売される車種の価格表には、ほとんどといっていいほど、この福祉車両も並んで紹介されており、目にする機会も多いかと思います。家には関係ないからと、気にも留めない方が多いと思いますが、高齢者社会が叫ばれている現在、いつかは考えなくてはならないときが訪れます。また、自分自身がお世話になることも想定されます。

福祉車両とはいえ「愛車」であることに変わりはありません。人気のミニバンやカーライフを楽しむことも他の車となんら変わらないのです。人気のミニバンや軽自動車も、普通に車種やグレードを選ぶことが出来るのでしょうか?

そこで、話題の新型車をピックアップしてみたところ、ホンダ車を3車選ぶことになりましたので、福祉車両ホンダ編ということになります。

ホンダ オデッセイ 2017年11月16日発売

オデッセイ 助手席リフトアップシート車

今回のマイナーチェンジにおいて、先進の安全運転支援システム、Honda SENSINGの全8機能をガソリンモデル、ハイブリッドモデルともに全タイプに標準装備。エクステリアではフロントのバンパー、グリルのデザインを変更し、力強い印象のフロントマスクに仕上げたほか、LEDフォグライトを標準装備し、全タイプのエクステリアデザインを統一しました。

その新型オデッセイにも「サイドリフトアップシート車」と「助手席リフトアップシート車」が設定されています。

G・AERO Honda SENSING2.4L
サイドリフトアップシート車 車両価格:FF 3,220,000円
助手席リフトアップシート車 車両価格:FF 3,220,000円
助手席リフトアップシート車 車両価格:4WD 3,410,000円
(ベース車プラス240,000円)

ベースグレードの2.4L車のみで、ハイブリッド選べませんが、4WDも選べます。

ホンダ ステップワゴン 2017年09月28日発売

ステップワゴン 助手席リフトアップシート車SPADA・Honda SENSING

ステップワゴン 車いす仕様車G・Honda SENSING 3列目乗車タイプ

マイナーチェンジされたステップワゴンは、上級装備車のスパーダのエクステリアを変更し、2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-MMD」搭載仕様を設定。さらに、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全タイプに標準装備するビッグマイナーチェンジとなっています。

福祉車両はG・Honda SENSING1.5Lターボ車のみだが、標準車とスパーダを選ぶことができます。

G・Honda SENSING
車いす仕様車 車両価格:FF 3,153,000円
車いす仕様車 車両価格:4WD3,308,000円
サイドリフトアップシート車 車両価格:FF 2,979,000円
サイドリフトアップシート車 車両価格:4WD 3,134,000円
助手席リフトアップシート車  車両価格:FF 2,912,000円
助手席リフトアップシート車  車両価格:4WD3,112,000 円

SPADA・Honda SENSING
車いす仕様車 車両価格:FF 3,245,000円
サイドリフトアップシート車  車両価格:FF 3,111,000円
助手席リフトアップシート車  車両価格:FF 3,089,000円

N-BOX 2017年08月31日発売

N-BOX+車いす仕様車G・Lパッケージ

プラットフォーム、パワートレインを新たに開発。安全装備や新採用の助手席スーパースライドシートなどの充実した機能を備えた上で約80kg軽量化し、優れた走行性能・低燃費・乗り心地を実現しました新型 N-BOX。発売直後から大ヒットを続け、登録車を含む販売台数は月販2万台を超えています。

この N-BOXには N-BOX+というスロープ機能が最初から組み込まれており、大きな改良をせずに福祉車両として利用できるという特殊性があります。

アルミスロープとウインチベルトを引き出し、リモコンで電動ウインチを作動させて車内に引き上げます。その後は車いすを固定し、3点式ELRシートベルトを着用。アルミスロープを立ててロックすれば完了というように、操作法も簡単。一台で、介護はもちろん、普段の買い物や趣味にも便利に使えるというのが魅力です。人気の「カスタム」もあるのが決め手です。

N-BOX+車いす仕様車 車両価格

G・Lパッケージ FF:1,560,000円 4WD:1,690,000円
G 1,460,000円  FF:1,460,000円 4WD:1,590,000円
Custom G FF:1,730,000円 4WD:1,860,000円

ホンダのオレンジディーラーとは?

車いすの方も安心バリアフリーの店づくり

ホンダでは、福祉に関する一定の基準をクリアしたディーラーを「オレンジディーラー」とし、専門知識を備えたスタッフが、福祉車両選びをサポートする体制をとっています。その中でも、特に展示・試乗車、専門スタッフの充実したお店が「マスター店」と言われ、段差の無いエントランス、フロア、バリアフリートイレを備え、「サービス介助士」や「介助専門士」の資格取得スタッフが在籍。さらにホンダの福祉車両各タイプの展示・試乗車を常時用意しています。

まとめ

日産では「ライフケアビークル」、トヨタでは「ウェルキャブ」など、すべてのメーカーで、ホンダと同じような仕様をラインナップし、様々なグレードからも選択できます。まずは、福祉車両をと探す前に、気に入った車種を選び、グレードを決める段階で、これら福祉車両を選ぶことができるはずです。

また、障がいの程度によっては取得税や地方税が減免になるので、担当者とよく相談することも必要です。


  • カービュー査定

関連する投稿


ホンダ新型「ステップワゴン」発表!新モデルに加え、新色や便利な機能も追加

ホンダ新型「ステップワゴン」発表!新モデルに加え、新色や便利な機能も追加

ホンダは2025年5月15日、ミニバン「ステップ ワゴン(STEP WGN)」の一部改良モデルと新グレード「エアー イーエックス(AIR EX)」及び「e:HEV スパーダ プレミアムライン ブラック エディション(e:HEV SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION)」を発表。発表翌日の5月16日より、全国のHonda Carsにて販売を開始しています。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


ホンダ新型「ステップ ワゴン」先行公開!便利装備満載の「AIR EX」と黒仕様の「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」登場

ホンダ新型「ステップ ワゴン」先行公開!便利装備満載の「AIR EX」と黒仕様の「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」登場

ホンダは2025年4月3日、ミニバン「ステップ ワゴン」に追加設定を予定している新モデル「AIR EX」及び「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION」に関する情報を先行公開しました。両グレードは2025年5月の発売を予定していますが、これに先立って発表同日より、全国のHonda Carsにて先行予約の受付を開始しています。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「N-BOX JOY」初公開へ!待望の「SUVグレード」追加か

ホンダ新型「N-BOX JOY」初公開へ!待望の「SUVグレード」追加か

ホンダは2024年8月22日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」に新グレード「N-BOX JOY(エヌボックス ジョイ)」を追加すると発表。ティザーサイトを公開し、一部情報を先行公開しました。


最新の投稿


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。


日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産は2025年10月27日、スポーツセダンのスカイラインの一部改良モデルと、特別限定車「400R Limited」を発表しました。同年11月13日から注文受付を開始し、同年12月18日より納車を開始する予定です。