トップへ戻る

【香香(シャンシャン)公開記念!】パンダの車といえば・・・?

【香香(シャンシャン)公開記念!】パンダの車といえば・・・?

2017年12月19日。上野動物園にて2017年6月に誕生した「香香(シャンシャン)」が初の一般公開を迎えました。そこで本記事ではシャンシャン初公開を記念して、「パンダのクルマ」に関する情報をまとめてお届けしています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

【上野動物園】シャンシャンが12月19日から一般公開!

2017年6月12日、5年ぶりに上野公園にて誕生したジャイアントパンダの「シャンシャン(香香)」。

生後半年を経過し、ついに12月19日より上野公園にて一般公開されました。

※画像はイメージです
©Gettyimage

なんと2018年1月末までは、抽選に当選した人のみが観覧可能となっていて、2017年12月28日までの期間の観覧抽選は、倍率が144倍にも及ぶ人気振りとなっているようです。

クルマ × パンダといえば!?フィアット…?AE86・・・?

そこで、今回は「クルマ × パンダ」で思い浮かぶもの、連想される車種をいくつか取り上げ紹介していきたいと思います。

車名もそのまま!フィアット パンダ

まず1つ目の紹介はこちら。

フィアット パンダ 4×4

車名もそのまま。イタリアのフィアットが製造、販売をするAセグメントのコンパクトカー「パンダ」。

現行のフィアット・パンダは3代目となっていて、2011年より販売されています。

ボディサイズが、全長 3,655mm、全幅 1,645mm、全高 1,550mm、ホイールベース 2,300mm、排気量も0.9Lと軽自動車さながらなサイズ感というのも1つの特徴です。

1980年に初代パンダが誕生し、それ以降2003年に誕生した2代目の発売となるまでその見た目をほとんど変えず販売され、根強いファンが多い車種でもあります。

毎年5月(第1回目の開催は6月)には、2008年から全国のパンダオーナーが集るイベント「パンダリーノ」が開催され、今年で10回目の開催となったパンダリーノ2017には、合計で331台にも及ぶ「パンダ」が集結するという盛り上がりを見せていました。

今回で10回目! フィアットパンダオーナーズミーティング「パンダリーノ2017」開催 | レスポンス(Response.jp)

https://response.jp/article/2017/05/29/295374.html?from=btrt

2008年に始まったフィアット『パンダ』オーナーとパンダを愛する人たちのための集い「パンダリーノ」が、今年も28日、静岡県浜名湖の渚園で開催された。今回で10回目の節目を迎え、過去最大の331台という規模での開催となった。

パンダから連想される車種 レビン/トレノ AE86!

フィアット・パンダも然りですが、パンダ × クルマで、こちらを連想した人も非常に多いのではないでしょうか。

トヨタ スプリンタートレノ(AE86)頭文字D 藤原とうふ店仕様

トヨタ カローラレビン(AE86)

トヨタのカローラとスプリンターのスポーツクーペモデルである4代目カローラレビン/スプリンタートレノ(カローラ/スプリンターシリーズ全般としては通算5代目)の共通車両型式番号が「AE86(通常ハチロク)」です。

「AE86」は、1983年から1987年にかけ販売され生産終了後、トヨタのラインナップからは、小型FRスポーツクーペが不在となっていましたが、2012年にトヨタ・86として名を引き継ぎ現在に至ります。

トヨタ 86

「86(ハチロク)」だけ聞くと、同車を思い浮かべる人も多いかもしれません。

また、アニメ「頭文字D」の主人公が乗っていたコトで日本国内だけではなくアメリカ等海外でも、高い人気を誇った車種となっています。

ちなみに千葉県野田市に本店を構え、数多くのスポーツカーやレアな車両がレンタル可能な「おもしろレンタカー」では、今現在でもスプリンタートレノ AE86がレンタル可能です。

価格は、6時間:7,200円、9時間:9,050円、24時間:12,650円、ナイトプラン:9,050円でレンタル可能となっています。

乗ってみたい…と思った方は是非。

レンタカーならスポーツカーオープンカー専門 おもしろレンタカー

https://www.omoren.com/

レンタカーならおもしろレンタカー!ドライブや旅行に、憧れのオープンカーやスポーツカーで楽しい時間を!非日常の体験が待っています!会員登録から支払いまで、便利・簡単にご予約できます!アクセス便利な店舗で、ちょっと空いたお時間に素敵なドライブを!

パトカーだって忘れちゃいけない!

パンダ × クルマで連想できるクルマはやはり「白 × 黒」の2トーンカラーの車、車種が連想されます。

警視庁に配備された日産 フェアレディZ NISMOのパトカー

老若男女問わずに、連想される白黒の車はパトカーしかないでしょう。

上記画像のパトカーは、日産フェアレディZの高性能バージョン、フェアレディZ NISMOのパトカー。

警視庁に3台配備がされていて、品川、足立、八王子のナンバープレートを装着し、交通機動隊や高速隊で、取り締まりなどに使用されています。

フェアレディZ NISMOのパトカーに追われてしまった場合、逃げ切るコトは難しそうですが世界にはもっともっと驚くべきパトカーが存在します。

世界のスーパーカーパトカーに関してを下記の記事にてまとめていますので是非ご覧下さい。

パンダ × クルマのおすすめグッズ

ということでパンダのクルマを紹介してきましたが如何でしたか?

最後に「パンダ × クルマ」に関連するグッズもいくつか見つけたので紹介します。

AUTOart 1/18 トヨタ スプリンター トレノ AE86 頭文字 D プロジェクトD ファイナルバージョン

前述のスプリンタートレノAE86の18分の1サイズのミニカーです。かなり精巧に再現されていてエンジンルームなどもリアルな仕上がりです。

SUZUKI(スズキ) 純正部品 ハスラー デコステッカー(パンダ)

ハスラーに乗っていなくとも「欲しい…!」と思わせる愛くるしいデザイン。スズキ ハスラーに乗っている方は是非とも如何でしょうか。

サンシェード うきうきパンダ

とっても可愛らしいパンダがデザインされているサンシェードも。

トミカ No.3 動物運搬車

「熊猫」とかかれた運搬車にパンダの親子。ずっと眺めていたくなるようなトミカです。

シャンシャン公開の抽選に漏れてしまった方も、当選した方も、シャンシャンは見に行けないけどパンダが好き!という方も、シャンシャン人気に乗りパンダグッズを揃えてみるのは如何ですか…?

シャンシャンが見たい!!と言って聞かない小さなお子様が居る家庭にもオススメかもしれません。

そして和歌山のアドベンチャーワールドのパンダたちのことも忘れないで下さいね。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


フィアット新型「600e」発売!585万円の可愛い「コンパクトSUV」登場

フィアット新型「600e」発売!585万円の可愛い「コンパクトSUV」登場

Stellantisジャパン株式会社は2024年9月10日、フィアット・ブランドの電気自動車新型「600e(セイチェントイー)」を発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


フィアット新型「デュカト」発表!全長5mを超える巨大な「商用バン」がアップデート

フィアット新型「デュカト」発表!全長5mを超える巨大な「商用バン」がアップデート

Stellantisジャパン株式会社は2024年8月21日、フィアットのプロフェッショナル・ブランド「デュカト(DUCATO)」の新モデル「シリーズナイン(Series 9)」を発表。同日より、全国のフィアット プロフェッショナル正規ディーラーにて発売しました。


フィアット新型「600e」日本導入へ!全長4.2mのコンパクトなSUV

フィアット新型「600e」日本導入へ!全長4.2mのコンパクトなSUV

Stellantisジャパン株式会社は2024年8月1日、フィアット・ブランドの電気自動車新型「600e(セイチェントイー)」の国内発売に先立ち、ティザーサイトを公開しました。実際の発売は、同年9月10日となる模様です。


新型フィアット500発表! 高性能な1.2Lエンジン搭載の「1.2 ドルチェヴィータ」

新型フィアット500発表! 高性能な1.2Lエンジン搭載の「1.2 ドルチェヴィータ」

Stellantisジャパン株式会社は2024年4月25日、フィアット・ブランドのコンパクトカー「500(チンクエチェント)」の新たなグレード「FIAT 500/500C 1.2 Dolcevita(フィアット チンクエチェント 1.2 ドルチェヴィータ)」を発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取