トップへ戻る

日産 セレナオーテックが2月1日より発売中!気になるスペック・価格・燃費

日産 セレナオーテックが2月1日より発売中!気になるスペック・価格・燃費

日産の人気ミニバン・セレナですが、このセレナをベースに作られたカスタムカー・セレナオーテックをご存知でしょうか。セレナオーテックは2月1日より日産の販売店にて発売中です。セレナオーテックの気になるスペックや価格を改めて見ていきたいと思います。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

日産 セレナオーテック、2月1日より発売中!

日産自動車の関連会社、オーテックジャパンは、『セレナ』をベースとした新たなカスタムカー「オーテック」を設定し、2月1日より販売開始しました。

本記事では、このセレナオーテックについて見ていきたいと思います。

そもそも…セレナオーテックの、オーテックって何?

セレナNISMO

そもそも、オーテックっていったい何?と思われる方もいるかもしれませんね。

オーテックは、日産の「NISMO」に続く同社2つ目のスポーティーサブブランドです。

NISMOとオーテックの違いは、直接的なパフォーマンスを感じさせるデザインのNISMO、そしてプレミアム感が高く、クラフトマンシップを感じさせるデザインのオーテックという位置づけだそうです。

今回のセレナオーテックはオーテックブランドの第1弾となります。

新たなブランド「AUTECH」は、スポーティでありながらよりプレミアム感の高いスタイリングや素材にこだわるお客さまに向けて、カスタムカーづくりから蓄積してきたクラフトマンシップを注入した、プレミアムスポーティ志向のブランドです。

セレナオーテックを皮切りに、オーテックブランド展開を予定

NISMOロードカーラインアップのような展開が…?

「AUTECH」は、第1弾として初披露した『セレナAUTECH』を皮切りに、NISMO同様、日産のラインアップを基にブランド展開していく予定です。

将来的には、オーテックが培ってきた匠の技を活用し、内装アイテムの選択肢を増やすことによって、プレミアムスポーティーを志向するユーザーの要望に応えていくことも計画しているそうです。

日産 セレナオーテック 基本情報

日産 セレナオーテック スペック

 
【日産 セレナ オーテック2WD】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,810×1,740×1,865mm(ホイールベース:3,240mm)
最大乗車定員8名
車両重量1,700kg
エンジン種類DOHC筒内直接燃料噴射直列4気筒
最高出力(kW(PS)/rpm)110kW(150PS) /6,000rpm
最大トルク(N・m/rpm)200N·m (20.4kgf·m) /4,400 rpm
タンク容量 55L
駆動方式前輪駆動
トランスミッションエクストロニックCVT(無段変速機)

日産 セレナオーテック エクステリア

エクステリアは、プレミアムスポーティとして細部まで作り込まれたディティールと、メタリックシルバーの専用パーツによって上質と先進性を表現しました。

ボディカラーは、2トーンカラーを含む8色をラインアップしています。

日産 セレナオーテック インテリア


インテリアは、オーテックのアイコニックカラーであるブルーを随所にあしらい、上質な素材とディティールにこだわった、個性的かつエレガントな空間を演出しました。

シートはクリスタルスエード仕様のほか、セレナで唯一、本革仕様も選択可能としています。

日産 セレナオーテック さらに上級グレードのオーテックスペックも

そして、さらに、ハンドリングや加速感をチューニングした、セレナ「オーテック スポーツスペック」も設定されています。

17インチにインチアップしたタイヤ、サスペンションチューニングおよびボディ補強などにより、優れた高速安定性と上質な乗り心地を両立しました。

ミニバンとして後席の同乗者も快適に移動できる仕様に仕上げています。

また、専用チューニングコンピューター(ECM)や専用マフラーを採用し、心地よい加速フィーリングを実現します。

日産 セレナオーテック 新車価格

気になるセレナオーテックの新車価格ですが、

●オーテックシリーズ 2WD 2000が約298万円~356万円
●オーテックシリーズ 4WD 2000が約321万円~351万円とのことです。

また、セレナの新車価格ですが、

■セレナ2WD2000:約243万円~300万円

■セレナ4WD2000:約273万円~322万円

■セレナNISMO:約341万円

というラインアップになっています。

最後に

本記事では、日産のセレナオーテックについてまとめましたがいかがでしたでしょうか。

オーテックは今後NISMOのように展開をしていくことが予想されています。今後、どんな日産車がオーテック仕様で販売されるのかが楽しみですね。

そして、セレナオーテックは2月1日より日産の販売店にて発売中です!!

気になる方はぜひ一度、セレナ・セレナNISMOとどこが違うのか?ご自分の目で確かめてみてくださいね。

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年8月26日更新)


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


日産 新型「セレナ」発表!新たなカラー追加や“値下げ”を実施

日産 新型「セレナ」発表!新たなカラー追加や“値下げ”を実施

日産は2024年9月9日、「セレナ」の一部改良モデルを発表し、価格改定を行いました。一部改良モデルの販売は、同日より行われていますが、e-POWER車の4WDモデルについては10月の発表となります。


最新の投稿


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。