トップへ戻る

フェラーリ488に高性能モデル登場!458スペチアーレの再来か

フェラーリ488に高性能モデル登場!458スペチアーレの再来か

フェラーリの主力車種、『488 GTB』。同車に間もなく設定される高性能モデルのティザーイメージを2月13日、フェラーリが公開しました。この高性能モデルは、488 GTBの前身モデル、『458イタリア』に用意されていた『458スペチアーレ』の再来となる模様。気になる最新情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

フェラーリ488に高性能モデル設定!

フェラーリの主力車種と言われる『488 GTB』。

この488に間もなく設定される高性能モデルのティザーイメージを2月13日、フェラーリが公開しました。

この高性能モデルは、488 GTBの前身モデル、『458イタリア』に用意されていた『458スペチアーレ』の再来となる模様です。

フェラーリ 488 の高性能モデルのティザーイメージ

フェラーリ 488 の高性能モデルのティザーイメージ

今回、フェラーリが公開したティザーイメージからは、赤いボディカラーに白いレーシングストライプが配された488 GTBの高性能モデルの姿が見て取れます。

フェラーリ 488GTBとは

フェラーリ 488 GTB(ミハエル・シューマッハ仕様)

488GTBとは、イタリアの自動車メーカーである、フェラーリが製造・販売しているスポーツカーです。2015年より販売開始しています。全身モデルは458イタリア。

488GTBのほかに、488スパイダー、レース専用車輌の488チャレンジ・488GT3/GTEなどがあります。

フェラーリ 458スペチアーレとは?

458スペチアーレ

488GTBの前身モデルである458イタリア。この458イタリアをベースに造られた最速モデル、それが『458スペチアーレ』です。

当時の販売価格は、3290万円でした。

「458スペチアーレ」は、「360チャレンジストラダーレ」や「430スクーデリア」などスペシャルシリーズのつなぎとして、2013年のフランクフルトモーターショーで初公開されました。

458スペチアーレは458イタリアに対して、軽量化を推進。カーボンファイバー製バケットシートを採用するなどして、車両重量は1290kgと、90kgの軽量化を成し遂げた。パワーウェイトレシオは2.13kg/ps。さらに、アクティブエアロシステムなどにより、空力性能も引き上げられた。7速デュアルクラッチ「F1」トランスミッションは、専用チューンで変速時間を短縮。動力性能は0~100km/h加速3.0秒、最高速325km/hを誇った。

4.5リットルの自然吸気V8エンジンは、燃焼効率や圧縮比などの改善により35ps引き上げられた605ps/9,000rpmを発揮する。ノーマルの圧縮比12.5:1に比べ、スペチアーレは14:1。1リットル当たりの出力は135ps。最大トルクは55.1kgm/6,000rpmで、ノーマルと変わらず。また、90kgの軽量化を計り車両重量を1290kgに抑えた。

これによりパフォーマンスは、0-100km/h加速が3.0秒、0-200km/h加速は9.1秒で、最高速度325km/hまで走り抜ける。

最後に

フェラーリの主力車種、『488 GTB』。こちらに、間もなく設定される高性能モデルが登場とのことで、期待が高まりますね。あの、458スペチアーレに次ぐ性能となるのでしょうか。今後の情報に期待しましょう。

  • カービュー査定

関連するキーワード


フェラーリ 車種情報

関連する投稿


「走る不動産」フェラーリF40、レンタカーで乗れるってホント?!

「走る不動産」フェラーリF40、レンタカーで乗れるってホント?!

「走る不動産」「走る宝石箱」などと呼ばれたフェラーリF40。この総生産台数1,311台のF40はフェラーリの中でも別格の一台と言えるでしょう。では、なぜこれほどまでにも人気があるのかを今回は見ていきましょう。


【デザインが美しいクーペ 5選】クーペ、それは華やかなライフスタイル!

【デザインが美しいクーペ 5選】クーペ、それは華やかなライフスタイル!

SUV全盛の世の中ですが、やはり、美しいデザインを持つクルマと言えば、クーペです。クーペには、クーペにしか持ち得ない華やかさがあります。世界中の美しいクーペを、一緒に見ていきましょう!


【新春初夢特集】夢のスーパーカーをドドンと紹介!

【新春初夢特集】夢のスーパーカーをドドンと紹介!

自動車の華と言えば、スーパーカーをおいて他にありません。現在、世界中で様々なスーパーカーが発表されています。今回は、新春特別企画として、世界の一流メーカーが発表しているスーパーカーをご紹介します!


この感動を伝えたい!とにかくカッコいいクルマ12選!

この感動を伝えたい!とにかくカッコいいクルマ12選!

クルマの魅力はいろいろありますが、なんと言っても、カッコいいクルマに勝るものはありません。ひと目見たら忘れられない、思わず誰かに教えたくなってしまうようなカッコいいクルマを見ていきましょう!


【現行イタリア高級SUV】最新4選! 価格、燃費

【現行イタリア高級SUV】最新4選! 価格、燃費

イタリアの車といえば走行性能の高さや情熱的なデザインが特徴的ですが、実は高級車の世界でも有名なブランドを多く持っています。また、今やセレブや要人が移動する時に使う車は、ハイエンドセダンではなく、ハイエンドSUVの方が多くなっているように思いませんか。高められた車高による室内の余裕と、路上でも抜群の存在感を持つSUVは、次世代の高級車として既に定着している印象もありますよね。この記事では人気のSUVラインナップのなかでも、イタリア車の高級モデルにフォーカスして、ご紹介していきます。


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。