トップへ戻る

「E-PACE」と「500プーラ」、はたして女性はどちらを選ぶのか?

「E-PACE」と「500プーラ」、はたして女性はどちらを選ぶのか?

ジャガーの新型コンパクトSUV「E-PACE」が2月22日より発売されました。この新型のベビージャガーを30~40代の、特に女性をターゲットに定めているようですが、同時期に発表されたフィアット500の特別仕様車「500プーラ」もターゲット層は同じ女性層。はたして日本の女性陣は、どちらを選ぶのでしょうか?

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ベビージャガーのターゲットは若者と女性

ジャガーの新型コンパクトSUV「E-PACE」が2月22日より発売されました。

この新型のベビージャガーを30~40代の、特に女性をターゲットに定めているようですが、同時期に発表されたフィアット500の特別仕様車「500プーラ」もターゲット層は同じ女性層。はたして日本の女性陣は、どちらを選ぶのでしょうか?

ジャガーと言えばルマン24時間レースを過去7回優勝したスポーツカーメーカー。そして、送り出される車種は、高級スポーツカーの名に恥じない性能と、装備を備えたものばかり。

同じスポーツカーでもフェラーリやランボルギーニのような派手なものではなく、格式のあるスイス製高級時計と同じような存在。入り度は所有してみたい、男性陣のあこがれでもあります。

「F-PACE」より小さくなった「E-PACE」

F-PACE ファーストエディション

E-PACE

しかし、ジャガーとて量産車メーカーですから台数を売りたい。そのためにはブームのSUV、それも安価で小型でなければならないということで、登場したのが「F-PACE」。これが大ヒットし、さらに小さな「E-PACE」の登場とあいなったわけです。

欧州市場の思惑は置いといて、ジャガーの日本法人、ジャガーランドローバージャパンでは、これをこれまでのジャガーユーザーより若い年代に売り込み、ファン層を広げたいとしています。そしてなおかつ、キーとなるのは女性だとも考えたのです。発表会でも、女性が好みそうな深紅のルージュのような赤いボディが目を引きました。

これで女性向けなのか?

車幅1,900mmのE-PACE

たしかに、輸入車に限らず、女性に人気のある車種は良く売れます。しかし、ジャガー最小、最安のベビージャガーではありますが、その車幅は1.9m、価格は451万円からといずれもランクル並み。1.9mの車幅は、これまで大きなジャガーにのっていた女性なら気にしないでしょうけど、そもそもそのような女性が今更小さなジャガーに乗り換えるとは思いません。

となれば、これまでジャガーには縁のなかった女性に買ってもらわなければなりません。はたして、この戦略は成功するのでしょうか?

ジャガーE-PACE

車両価格:451万円~
全長/全幅/全高(mm):4,410/1,900/1,650
最小回転半径(m):5.6

フィアット500という選択

500 Pura(プーラ)

時期を同じくして登場したのが、すでに女性を中心に大人気の「フィアット500」に設定された特別仕様車の「500」。そのキュートなデザインとかわいらしい佇まいは、国産車にはない個性が満載で、人気となっています.
加えて、限定車をこれほど次々と投入する車種はないだろうというほど、毎月のように様々な仕様のモデルが発売されています。

女性の心をわしづかみ限定車「Pura(プーラ)」

ということは、常にニュースとして扱われ、常に女性の興味を引き続けられるのです。今回登場した「500 Pura(プーラ)」もそのひとつで、温かみのある「アイボリー」のボディカラーを基調として、華やかなエクステリアパーツが加わり、さらに、クローム仕上げのエクステリアミラーハウジングや15インチダイヤモンドフィニッシュアルミホイールを装備。

そして、ベース車が上級装備の「Lounge(ラウンジ)」なので、バイキセノンヘッドライトやフルオートエアコン、アラーム式リアパーキングセンサーも標準。電動サンルーフまで付いてきます。

これで価格は2,470,000円ですから、「ジャガーE-PACE」のほぼ半値です。車幅は1,655mmと、5ナンバー車としても小さく、「E-PACE」との差は275mm、つまり左右14㎝近くも小さいのですから、狭い路地も駐車場での切り返しもラクラクなのは言うまでもありません。

フィアット500 Pura

車両価格:247万円
全長/全幅/全高(mm):3,570/1,625/1,515
最小回転半径(m):4.7

まとめ

春らしいアイボリーの「500プーラ」と、情熱的なレッドの「E-PACE」。1,900mmと1,515mm、451万円と247万円。

正反対にある両車ですが、ターゲットとなるのは同じく女性陣。気になるのが、500がすでにそうであるように、あまりにも女性を気にしすぎると、本来のファンである男性ユーザーが離れてしまう事。

500はもともと、男性ファンが多かった車種であったのに、日本に限れば女性の乗るクルマとして見られています。

500はそれでいいとして、「E-PACE」をギリギリ手の届く、輸入クロスオーバーSUVとして見ていた若い男性立ちが離れてしまっては元も苦もないのですから。

  • カービュー査定

関連する投稿


フィアット新型「600 ハイブリッド」発売へ!クラストップの23km/Lを実現

フィアット新型「600 ハイブリッド」発売へ!クラストップの23km/Lを実現

Stellantisジャパン株式会社は2025年3月10日、フィアット初のマイルドハイブリッドモデル、「600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」の導入を発表。同日より、ティザーサイトを公開しており、実際の発売は同年5月26日となる予定です。


フィアット新型「デュカト」発表!デザインやトランスミッションを大幅刷新

フィアット新型「デュカト」発表!デザインやトランスミッションを大幅刷新

Stellantisジャパン株式会社は2025年4月3日、フィアットのプロフェッショナル・ブランド「デュカト(DUCATO)」の「Series 9(シリーズナイン)」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日より、全国のフィアット プロフェッショナル正規ディーラーにて発売しました。


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


フィアット新型「600e」発売!585万円の可愛い「コンパクトSUV」登場

フィアット新型「600e」発売!585万円の可愛い「コンパクトSUV」登場

Stellantisジャパン株式会社は2024年9月10日、フィアット・ブランドの電気自動車新型「600e(セイチェントイー)」を発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


フィアット新型「デュカト」発表!全長5mを超える巨大な「商用バン」がアップデート

フィアット新型「デュカト」発表!全長5mを超える巨大な「商用バン」がアップデート

Stellantisジャパン株式会社は2024年8月21日、フィアットのプロフェッショナル・ブランド「デュカト(DUCATO)」の新モデル「シリーズナイン(Series 9)」を発表。同日より、全国のフィアット プロフェッショナル正規ディーラーにて発売しました。


最新の投稿


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。


ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

2025年5月12日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」に関する情報を先行公開しました。発売は同年6月を予定しています。