トップへ戻る

【動画・音あり推奨】3台のGRスープラ レーシング コンセプトが駆け抜ける!

【動画・音あり推奨】3台のGRスープラ レーシング コンセプトが駆け抜ける!

トヨタ自動車がGRスープラ レーシングコンセプト3台が駆け抜けるイメージ動画を公式YouTubeに公開しました。ジュネーブモーターショー2018で公開されたGRスープラ レーシングコンセプトの注目イメージ動画を見てみましょう。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

3台のGRスープラレーシングコンセプトが、首都高・峠・サーキットを駆ける

トヨタ自動車の公式YouTubeチャンネルに、ジュネーブモーターショーの開幕と合わせてある1本の動画が公開されました。

その動画は3台のGR スープラ レーシング コンセプトが、ドリフト走行し、疾走するイメージ動画です。

首都高を攻めるブラックボディのGR スープラレーシングコンセプト

首都高を攻めるのはブラックボディのGR スープラレーシングコンセプト。
途中、東京タワーをバックに走りさるシーンが映し出されています。

サーキットを攻めるレッドボディのGR スープラレーシングコンセプト

サーキットを攻めるのはレッドボディのGR スープラレーシングコンセプト。
急コーナーをなんなくこなしていく姿が映し出されています。

峠を攻めるホワイトボディのGR スープラレーシングコンセプト

峠を攻めるのはホワイトボディのGR スープラレーシングコンセプト。
他のスープラと同様にコーナーを攻めていく姿が映し出されています。

最後に3台のGR スープラレーシングコンセプトは、華麗にコーナーを曲がり並走をはじめます。

音あり推奨!なんど見ても飽きないイメージ動画

トヨタ自動車から公開されたGR スープラレーシングコンセプトの動画はこちら。
この動画の聞きどころは、エンジン音から、タイヤが地面と擦れる音です。
その疾走感を味わうにはイヤホンを付けて音ありで楽しむのがおすすめです。

※動画はイメージ動画です。実際の公道でのドリフト行為、速度超過は違法であるだけでなく、重大な交通事故を引き起こす原因となりますので、絶対に止めましょう。

まとめ

ジュネーブモーターショー2018では、GR スープラレーシングカーコンセプトが公開されました。
今回の動画も合わせてみると、いち早くトヨタ自動車から新型スープラが販売されるのを願います。

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!走行性能を大幅強化&特別仕様車「A90 Final Edition」も登場

トヨタ新型「スープラ」発表!走行性能を大幅強化&特別仕様車「A90 Final Edition」も登場

2025年3月21日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発売したと発表。合わせて特別仕様車「スープラ A90 Final Edition」の抽選受付を開始しました。


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


【2022年版】世界のモーターショーのスケジュールまとめ

【2022年版】世界のモーターショーのスケジュールまとめ

新型の自動車や部品などが一同に集められ展示されるモーターショーは、車好きの人には大人気のイベントのひとつ。毎年モーターショーを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。ここでは、2022年度版の世界のモーターショーについて、日程や会場などのスケジュールを紹介します。


トヨタ スープラとは?令和の時代に帰ってきた名スポーツカー

トヨタ スープラとは?令和の時代に帰ってきた名スポーツカー

トヨタ スープラは90年代に高い人気を誇り、惜しまれつつも姿を消しましたが、21世紀に再び復活しました。この記事ではスープラの歴代モデルの紹介や、現行モデルのラインナップ、走行性能などについても紹介します。


【保存版】2020年世界の主要モーターショー スケジュールまとめ

【保存版】2020年世界の主要モーターショー スケジュールまとめ

世界のモーターショー。本記事では2020年に開催決定&開催が予定されている世界のモーターショー情報、開催日時、開催場所、どういうモーターショーなのか?といった気になる点をまとめています。コロナの影響もあり、日程がかなり揺れたモーターショー。ジュネーブモーターショー、フランクフルトモーターショー、デトロイトモーターショー、パリモーターショー他。公式サイトへのリンクも貼っています。


最新の投稿


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。


カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェアをもっと気軽に、もっとお得に使いたい方へ。「EARTHCAR(アースカー)」は、入会金・月額無料で利用できる注目のカーシェアサービスです。スマホひとつで予約から乗車・返却まで完結し、スポーツカーやキャンピングカーといった豊富な車種をリーズナブルに楽しめるのが特徴。この記事では、EARTHCARの料金体系や利用できる車種、他社との違い、実際の使い方まで初心者にもわかりやすく解説します。利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。


アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ ジャパンは2025️年7月24日、アウディは、プレミアムアッパーミッドサイズのBEV(電気自動車)の「A6 e-tron」と、そのスポーツグレードとなる「S6 e-tron」を発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売が開始されています。