トップへ戻る

【東京都内】全制覇したい!今気になる車メーカーのショールーム7選

【東京都内】全制覇したい!今気になる車メーカーのショールーム7選

車好きであれば、車メーカーのショールームを訪れたことがありますよね。しかし、近年ショールームがショールームの域を超えて、どんどん進化していることをご存知でしたか?オシャレなショールームから、家族でワイワイ楽しめるものまで。思わず制覇してみたくなる、東京都内にある自動車メーカーのショールーム情報をご紹介いたします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【東京都内】フラっと行ってみたい!オススメショールーム

車好きであれば、車メーカーのショールームを訪れたことがありますよね。

しかし、近年ショールームはどんどん進化していることをご存知でしたか?オシャレなショールームから、家族で楽しめるものまで。

全て制覇してみたい、東京都内にある自動車メーカーのショールーム情報をご紹介いたします。

①LEXUS MEETS...(レクサスミーツ)/日比谷

テーマは、レクサスに「出会う、触れる、乗る」。

もはや、ショールームの範囲にとどめておけない、新たなブランド体験型施設それが「LEXUS MEETS...(レクサスミーツ)」です。

2018年3月29日に東京ミッドタウン日比谷にオープンしました。

実際に訪れてみるとわかりやすいのですが、「レクサス車」を展示しているというよりは、「レクサスのある生活」を展示していると言った方が正しいかもしれません。

あまりクルマクルマしていないので、女性同士や、あまり車に詳しくない方でもふらっと寄れる施設です。

コンセプトカフェ「THE SPINDLE」

LEXUS MEETS… HIBIYA
住所
東京都千代田区有楽町1-1-2
電話番号
03-6205-7715
営業時間
11:00〜21:00

②メルセデス・ベンツ/西新宿

メルセデス・ベンツ日本は、独ダイムラーがグローバルで展開を始めた新たな販売拠点、CI「MAR2020」コンセプトを採用した日本第一号店となるメルセデス・ベンツ西新宿を4月21日に開設予定です。

この、MAR2020とは何か、と言うと、メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長いわく「将来のショールームの形」とした上で、「これまでの店舗はあまり来店型にはなっていなかったが、気軽に来店できるように街の中心部に開設するとともに、デジタルメディアを融合させた店舗」とのこと。

ちなみに、MAR2020コンセプトでは、デジタルツールやデジタルコンテンツを充実させることで、幅広いラインアップや多様化するユーザーニーズに対応できるようにしています。

また新宿の高層ビル街に隣接する立地に加えて、店内には本格的なカフェも備えて、気軽に来店できるような造りになっています。

上野社長は「ショールームにカフェを併設する店舗はそれほど目新しくはないが、お客様には長い時間くつろいで頂きたい」とも話していました。

ベンツを見に行くのであれば、オススメしたい店舗です。

拠点名 メルセデス・ベンツ西新宿
所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 3 丁目-9-7
電話番号 03-6300-9510
営業時間 10:00-20:00
定休日 無

③NISSAN CROSSING/銀座

2016年秋に、リニューアルされた日産ブランドの発信拠点「NISSAN CROSSING」。

リニューアル前は、「日産ギャラリー」として1963年から2014年までの約50年間、人々に親しまれてきました。

ここでは、最先端テクノロジーを搭載したクルマや世界各国のモーターショーで披露されたコンセプトカーなどを常時展示されています。

また、大型画面を使ったプレゼンテーションや2階の巨大透過型ディスプレイ「バーチャル ファサード」などを含め、様々なコンテンツが好評なんだそうですよ。

もし、NISSAN CROSSINGに立ち寄ったならば、好きな車や自分の顔をラテ表面にプリントできる「CROSSING CAFE」の人気メニュー「MACCHI-ART」をぜひともお試しください!!!

〒104-0061 東京都中央区銀座五丁目8番1号
Tel:03.3573.0523
営業時間:10:00 - 20:00
休館日:不定期

地下鉄 銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」下車。
A3・A4・A5出口を出てすぐ。

④アストンマーティン東京/青山

2017年11月に、フラッグシップディーラーとして、アストンマーティンの最新CIに基づくショールームをオープンしました。

まさにできたてほやほやのショールームと言えます。

そしてこのショールームに隣接する、アストンマーティン・ラゴンダ社が直接運営するブランドセンター、“The House of Aston Martin Aoyama”。このブランドセンターは、「いわゆるディーラーのショールームではなく、アストンマーティンの哲学、あるいは歴史を日本の皆様に伝えるコンセプトのもとに、そのためのスペースだ」とのこと。

そして、ディーラーのショールームにブランドセンターが隣接するというコンセプトは、初めての試みなんだそうです。

このショールームが、近い将来、世界最大のアストンマーティンディーラーになると期待されているそうですので、ぜひ、貴方の目で確かめてみてください。

アストンマーティン東京
電話番号 03-5410-0070
住所 〒107-0061 東京都港区北青山1-2-3
定休日 無し(夏期休暇・年末年始を除く)
営業時間 10:00~19:00

⑤Honda ウエルカムプラザ青山/青山


「Honda ウエルカムプラザ青山」。

これ、ホンダの本社の1階を使って、ショールームにしているんですよ。

ホンダから発売されている車たちが展示されており、見て乗って楽しむことができるほか、カフェスペースやエコドライブや安全運転を学べるシミュレーター体験なども楽しめます!家族で行くことをオススメします!

住所 〒107-8556 東京都港区南青山2-1-1 Honda青山ビル1階
TEL 03-3423-4118
開館時間 10:00~18:00
休館日 GW、夏季休業中、年末年始
また、都合により臨時休館する場合があります。
最寄り駅 東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線
→「青山一丁目」駅、下車5番出口すぐ

⑥MEGA WEB/お台場

MEGAWEBとは、トヨタが手掛けているショールームです。

MEGAWEBは、”見て、乗って、感じる”テーマパーク。と公式サイトに書かれている通り、ショールームというよりはテーマパーク感が強いですね。

MEGAWEBには、主に
・トヨタ車が展示されている「シティショウケース」
・大人はもちろん、免許を持っていない子どもまで運転体験可能な「ライド スタジオ」
・往年の名車が並ぶ姿が壮観の「ヒストリーガレージ」
・トヨタ車の試乗ができる!「ライドワン」

などで楽しむことができますよ。

⑦SUBARU STAR SQUARE/恵比寿

スバルのショールーム、「スター スクエア」。

ここではスバルの名車たちが展示されていて、触ったり乗ったりすることができます。

また、様々な催しも実施されています。

わからないことがあれば、スバルスターズというスタースクエアにいるスバルブランドの伝道師に聞いてみましょう!!

■JR恵比寿駅 東口から約250m 徒歩3分
■日比谷線 1番出口から徒歩4分
※駐車場はございません。公共の交通機関をご利用いただくか、周辺のコインパーキングをご利用下さい。
■営業時間/スバルグッズ販売時間 10:00~19:00
 ※東京スバル恵比寿店とは営業時間が異なります。詳しくはこちら
 ※臨時休業がある場合がございます。臨時休業の情報はこちらへ

最後に

本記事では、都内にあるオススメショールーム7選をお届けいたしました。

お休みの日に、長期休暇中に。気になる方は一度訪れてみてくださいね。

  • カービュー査定

関連するキーワード


ディーラー・ショールーム

関連する投稿


光岡自動車、世界で1台のデビルマン オロチ発表!価格はなんと

光岡自動車、世界で1台のデビルマン オロチ発表!価格はなんと

光岡自動車は9月6日、MITSUOKA麻布ショールーム(東京都港区)にて、世界で1台だけの限定車両『デビルマンオロチ』を発表しました。いったいどんな車に仕上がっているのでしょうか。そして気になる価格はズバリ。


新車・中古車の販売台数分析!売れる月と売れない月は?国産車・輸入車で違いは?

新車・中古車の販売台数分析!売れる月と売れない月は?国産車・輸入車で違いは?

クルマには売れる月、売れない月があります。一年を通してどの月の販売台数が多いのでしょうか?また一番売れない月は何月なのでしょうか?新車、中古車によっても売れる月は違います。国産車・輸入車によっても異なります。今回はクルマの月ごとの販売台数について調べてみました。


光岡自動車が続々とショールーム増設!?

光岡自動車が続々とショールーム増設!?

光岡自動車は、横浜市都筑区にある「光岡自動車横浜ショールーム」を4月8日、リニューアルオープンしたとの情報をキャッチしました。


最新の投稿


ホンダ新型「プレリュード」正式発表!あの"デートカー"が約24年ぶりの復活へ

ホンダ新型「プレリュード」正式発表!あの"デートカー"が約24年ぶりの復活へ

ホンダは2025年9月4日、新型クーペ「プレリュード(PRELUDE)」を正式発表。翌日9月5日から販売をスタートしています。


日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

ミシュランは、オールシーズンカテゴリー初となるスポーツ性能を備えた「MICHELIN CROSSCLIMATE3(ミシュランクロスクライメート スリー)」を10月1日より発売することを発表しました。


プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

Stellantisジャパン株式会社は2025年8月21日、プジョーのコンパクトSUV「プジョー 2008(Peugeot 2008)」に新開発のハイブリッドパワートレインを導入した新たなモデル「プジョー 2008 GT Hybrid」を発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産は2025年8月28日、「ノート」「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」を含むコンパクトカー「ノートシリーズ」の一部改良モデルを発表。発表同日より販売を開始しています。


日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同時にそのハイパフォーマンスモデルとなる新たな「エクストレイル NISMO」が発表されました。同年9月24日より全国で一斉に発売される予定です。