トップへ戻る

三菱のミニバン デリカD:5が一部改良!初の外観変更でどうなった?

三菱のミニバン デリカD:5が一部改良!初の外観変更でどうなった?

三菱自動車は4月25日より、外観デザインを中心に一部改良したミニバン『デリカD:5』を販売開始しました。外観デザインの変更は初の試みとなります。これに合わせてアウトドアレジャー向け特別仕様車「ジャスパー」を新たに設定。気になる新車価格は??

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

4月25日より発売中!三菱のデリカD:5 一部改良

三菱自動車は4月25日より、外観デザインを中心に一部改良したミニバン『デリカD:5』を販売開始しました。合わせてアウトドアレジャー向け特別仕様車「ジャスパー」を新たに設定しています。

デリカD:5ジャスパー

三菱 デリカD:5とは?

三菱 デリカD:5 (現行)

三菱 デリカ D:5(ディーファイブ)は、SUV・ミニバン型の乗用車です。

デリカ D:5は、デリカスペースギアの後継車で、世界で唯一のオールラウンダーミニバンをコンセプトに開発されました。

三菱の1BOX車の歴史の中でもタフなオフロード走破性を持つデリカスペースギアの後継車というだけあって、D:5は乗用車的な乗り心地を持ち、3列シートなミニバンであるにもかかわらず、スペースギア同様に悪路走破性を持ったSUVという特徴が魅力。

まさにミニバンとSUVのいいとこどり、オールラウンダーなのがこの三菱 デリカ D:5なんです。そんな三菱 デリカ D:5には熱狂的なファンも多いんだとか。

三菱 デリカD:5 一部改良 エクステリア画像

デリカD:5の商品企画担当が語る!今回の改良

デリカD:5の商品企画を担当する商品戦略本部の大谷洋二チーフプロダクトスペシャリストは今回の改良について「新フロントバンパープロテクターを装備して発売する。フロントバンパープロテクターの大型化により、さらに力強い印象とともに歩行者保護規制に対応している。デリカD:5の外観変更は今回が初めて」と述べました。

またジャスパーに関しても「サマーシーズンの特別仕様車であるジャスパーもデリカD:5としては初の採用」とした上で、「アウトドアシーンで便利な撥水機能付き(スエード調人工皮革)グランリュクスシート、ダーククローム調塗装のアルミホイール、ジャスパーの名前の由来であるカナディアンロッキーの自然をイメージした専用デカールなどを採用している」と解説。

さらに「マッドフラップやカーゴフェンス、バンジーコードなどアウトドアで役立つ専用アイテムを揃えたコンプリートパッケージも用意している」という。

特別仕様車「アクティブギア」は続投

デリカD:5アクティブギア

また2017年4月発売の特別仕様車「アクティブギア」も継続されるそうです。

大谷チーフプロダクトスペシャリストは「2017年度の(デリカD:5)販売の約2割を占めた人気の特別仕様車アクティブギアも、新しいフロント外観となって販売を継続する」と述べていました。

その上で「歴代デリカが提供してきたものは、それぞれの時代ごとに進化してきたが、人々の生活を豊かにするというテーマに変化はない」と締めくくりました。

三菱 一部改良のデリカD:5 新車価格は

価格は240万8400~405万5400円です。

また、デリカD:5のジャスパーは5月17日発売で、価格は357万0480~374万7600円。なおコンプリートパッケージはディーラーオプションで、工賃込みの価格は11万5797円とのことです。

最後に

外観がより力強く、アウトドアをイメージさせる仕上がりになった三菱のデリカD:5。

待っていた!という方も多いのではないでしょうか。一部改良のデリカD:5は4月25日より発売中です!気になる方はぜひとも試乗してみてくださいね。

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年5月21日更新)


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


2台以上所有しているバイク所有者の約3割が駐車スペースに不満【エアリンク調査】

2台以上所有しているバイク所有者の約3割が駐車スペースに不満【エアリンク調査】

エリアリンク株式会社は、バイク(50cc超)を保有しているもしくは保有予定のある方、男女を対象にバイク収納に関する調査を実施し、結果を公開しました。


ホンダ新型「ステップワゴン」発表!新モデルに加え、新色や便利な機能も追加

ホンダ新型「ステップワゴン」発表!新モデルに加え、新色や便利な機能も追加

ホンダは2025年5月15日、ミニバン「ステップ ワゴン(STEP WGN)」の一部改良モデルと新グレード「エアー イーエックス(AIR EX)」及び「e:HEV スパーダ プレミアムライン ブラック エディション(e:HEV SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION)」を発表。発表翌日の5月16日より、全国のHonda Carsにて販売を開始しています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。