トップへ戻る

【最新版】2018年以降発売が予測される三菱の新型車&モデルチェンジ情報

【最新版】2018年以降発売が予測される三菱の新型車&モデルチェンジ情報

2018年以降、2019年、2020年に発売されると予測・期待されている三菱の新型車&新車&モデルチェンジ情報をまとめています。パジェロ、エクリプスクロス、デリカD:5、そしてランエボやGTOまで!?あなたの気になる三菱の車はあるでしょうか。三菱車が好きな方、必見です!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

2018年~2020年 三菱の新型車&新車&モデルチェンジ情報が知りたい貴方に

2018年がスタートしました。

気になるのは、今後発売される新型車、モデルチェンジ情報。

今年はもちろん、そしてそれ以降も、気になる新型車が目白押しです。

本記事では、今現在判明している2018年以降に発売予定の三菱の新型車&全力で期待したい新型車をまとめています。

貴方の好きな三菱の車、気になる三菱車の名前はあるでしょうか?

2018年内に発売が予測される三菱の新型車&モデルチェンジ情報

エクリプスクロス(3月)

エクリプスクロス(SUV)/三菱

アウトランダーよりも少し小型なSUV、エクリプスクロスがヨーロッパに始まり、オーストラリア、アメリカそして日本で順次発売されます。

エクリプスは、1989年~2006年ごろまで北米中心に販売されていたスポーツコンパクトカー。それにクロスオーバーの「クロス」要素を足したSUVだということが名前からも見て取れます。

日本発売は、2018年3月とのこと。受注予約も開始しています。

デリカD:5

デリカD:5(ミニバン)/三菱
※画像は現行車

2017年、10周年を迎えた3列シートミニバン。雪道にもオフロードにももってこい!そんなデリカD:5ですが、フルモデルチェンジを行うことが明らかになっています。

デリカD:5は、3列シートを持ち合わせる一方で、三菱のSUV・パジェロのような走行性を持ち合わせたミニバンです。

熱狂的なファンも多く、続報に期待が高まります。発売は2018年末~2019年になるのではないかと予測されています。

パジェロミニ

パジェロミニ現行モデル(SUV)/三菱


そして、あのパジェロミニが復活するのでは!?との噂がささやかれています。

パジェロミニは、三菱が1994年から2012年まで製造・販売していた軽自動車規格のSUVです。本格的なオフロード性能を誇るSUVでした。

公式発表はまだありませんので、なんとも言えませんが、昨今のクロスオーバーSUVの人気の高まりを踏まえると、復活は近いのではないでしょうか。

6年ぶりに刷新された新型パジェロミニを見てみたいですね。

2019年以降発売が予測される三菱の新型車&モデルチェンジ情報

パジェロ

パジェロ現行モデル(SUV)/三菱

三菱 GT‐PHEVコンセプト

日本だけではなく、いや、それ以上に中東やアフリカといった海外で人気を集める三菱パジェロ。フルモデルチェンジを行うのではないかと予想されています。

また、2016年のパリモーターショーにて公開された、GT-PHEV Conceptを見ると、筋肉質で重厚感のあるボディ。どことなくパジェロに似た風貌だと思いませんか?

また、三菱の相川哲郎社長によると、「新型の開発を今、いったん凍結しているが、生産をやめたわけでもないし、開発をやめるわけでもない。優先度を今つけている」、「ただ各国の燃費規制を考えると今の延長上でモデルチェンジしたとしても、なかなか難しいのではないか。フラッグシップなので、それなりの新しいパジェロを造らないといけない」とのこと。

数年の間に、嬉しい続報が入るのではないでしょうか。

ランサーエボリューション

ランサーエボリューション予想CG(セダン)/三菱

あの、人気スポーツセダン、ランサーエボリューションが復活するかもしれません。

世界ラリー選手権をはじめ、数多くのレースで輝かしい歴史を残しつつも、惜しまれながらも2015年に伝説に幕を下ろした三菱の『ランサーエボリューション』。

このランエボが、2019年以降に復活する!?との噂があります。

ランエボは、三菱のフラッグシップ・スポーツセダン。1992年に登場した初代から10世代にわたり、主にラリーでの勝利を目的に、年々進化を遂げてきました。

ランエボ復活の話題に火をつけたのが、2017年の三菱自動車株主総会において、益子社長が「ランエボの再開発に挑戦したい」と発言したこと。さらに海外からも次期型に関する情報が入ってきているんです。

もし、発売が決まれば、見逃せない一台になること間違いなしです!続報に期待しましょう。

【朗報】ランエボ復活!?販売開始はいつ?意外な落胆の声の理由は?

https://matome.response.jp/articles/805

なんでランエボ復活の情報に落胆してるの??理由はこれだった!!

GTO

GTO予想CG(クーペ)/三菱


スタリオンの後継モデルとして1990年に登場し、2001年までの約11年間販売されたファストバック・クーペ「GTO」。

このGTOが復活するのではないかと言われています。

GTO後継モデルには、実質の親会社となった日産「フェアレディZ」にも採用されている、「FR-L」プラットフォームを採用し、ランエボ生産終了の三菱スポーツを継承するのではないでしょうか。

ワールドプレミアは早くても2019年~2020年あたりが妥当かと予想されます。続報に期待ですね。

最後に

いかがでしたでしょうか。

本記事では、2018年内、また2018年以降に発売が予測・期待される三菱の新型車、新車をまとめてお届けしました。

今後、最新情報が発表されたら随時更新していきます!!

合わせて読みたい

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


【2025年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

【2025年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

一般的には、3列シートで6名乗り以上の1.5BOX、2BOXなどといわれる形状のボディをもつミニバンですが、日本ではファミリーカーとして数多くのユーザーに愛用されています。人気ジャンルが故に、数多くのモデルが存在するミニバン。今回はそんなミニバンの中から、おすすめの車を5台紹介します。


三菱 アウトランダーとエクリプス クロスが一部改良! 精悍なブラックエディションも継続販売へ

三菱 アウトランダーとエクリプス クロスが一部改良! 精悍なブラックエディションも継続販売へ

三菱は、2023年12月7日、クロスオーバーSUVの「アウトランダー」と「エクリプス クロス」を一部改良し、12月7日から販売開始。また「アウトランダー」の特別仕様車となるブラックエディションについては2024年2月8日から販売を開始すると発表しました。


三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱は2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を発表しました。同車は、2024年初頭に日本にも導入される見込みです。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


最新の投稿


プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

Stellantisジャパン株式会社は2025年7月2日、プジョーのSUV「プジョー 3008(Peugeot 3008)」の3代目となる新型モデルを発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

洗車はしたいけれど、時間や手間がかかって面倒に感じていませんか?そんな悩みに応えるのが、株式会社NAGARAが展開するカーケアブランド「ながら洗車(nagara carwash)」です。汚れを落としながら、小傷の補修や撥水・コーティングまで同時に行える多機能アイテムを揃え、忙しい人でも本格的なケアができる点で注目を集めています。本記事では、「ながら洗車」とは何か、従来の洗車との違い、どんな人に向いているのかといった基本から、ながら洗車のオススメ商品、購入方法までを詳しく解説。読み終えるころには、あなたにピッタリのカーケアアイテムがきっと見つかるはずです。


ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、ペットを飼っている全国の男女を対象に、ペットを車に乗せる際の困り事や欲しい対策グッズ、ペットが車内で快適に過ごせるためにしている工夫などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。