トップへ戻る

三菱 アウトランダーとエクリプス クロスが一部改良! 精悍なブラックエディションも継続販売へ

三菱 アウトランダーとエクリプス クロスが一部改良! 精悍なブラックエディションも継続販売へ

三菱は、2023年12月7日、クロスオーバーSUVの「アウトランダー」と「エクリプス クロス」を一部改良し、12月7日から販売開始。また「アウトランダー」の特別仕様車となるブラックエディションについては2024年2月8日から販売を開始すると発表しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

アウトランダーとエクリプス クロスが一部改良

《画像提供:Response》《写真提供:三菱自動車工業》 三菱 アウトランダーPHEV(ブラックダイヤモンド/スターリングシルバーメタリック)

三菱「アウトランダー」は、「エアトレック」を起源に持つクロスオーバーSUV。2005年に初代が登場、2012年には2代目が登場しますが、その一年後の2013年には当時としては珍しかったプラグインハイブリッドモデル(PHEV)を追加し話題となりました。

そして2020年には、日本でガソリンモデルの販売が終了し、PHEVモデルのみに。2021年には現行型となる3代目が発売しますが、日本ではやはりPHEVモデルのみのラインアップとなりました。

一方、2018年に登場した「エクリプス クロス」は、アウトランダーと比較すると一回り小さく、かつルーフがなだらかに下るクーペスタイルを採用したクロスオーバーSUV。

2020年に大幅な改良が行われ、現在の姿になるとともに、アウトランダー同様のPHEVモデルを追加。現在は、ガソリンモデルと併せてラインアップされています。

そして、2023年12月7日、そんな両車に一部改良が行われました。

《画像提供:Response》《写真提供:三菱自動車工業》 三菱 エクリプス クロス(PHEVモデル)インストルメントパネル

アウトランダーでは、従来のUSB Type-CとType-Aに加え、HDMIポートを全グレードに標準装備。スマートフォンやタブレットなどの画面をスマートフォン連携ナビゲーションに出力することで、急速充電中や家族の送り迎えなど車内での待ち時間に動画等を楽しめるようになりました。

また、ヘッドライトウォッシャーやLEDリヤフォグランプといった悪天候時に役立つ機能も標準装備するほか、カラーには、2トーンにブラックダイヤモンド/スターリングシルバーメタリックとモノトーンにはグラファイトグレーメタリックを新設定し、全12色の展開となりました。

《画像提供:Response》《写真提供:三菱自動車工業》 三菱 アウトランダーPHEV特別仕様車「ブラックエディション」(グラファイトグレーメタリック/ブラックマイカ)

また、特別仕様車である「ブラックエディション」を継続設定することも発表。こちらもベースグレードを「G」グレードから「P」グレード(7人乗り)に変更し、ヘッドアップディスプレイやBOSEプレミアムサウンドシステムなど装備の充実を図るほか、さらに電動パノラマサンルーフを特別装備するなど、商品力を向上しています。

エクステリアでは、ダイナミックシールドをグロスブラック、サイドウインドウモールをブラックとし、グロスブラックのルーフレールを標準装備。より精悍なスタイリングとなりました。

カラーは、グラファイトグレーメタリック/ブラックマイカをブラックエディション専用色として設定。2トーン3色、モノトーン2色の合計5色の展開です。

《画像提供:Response》《写真提供:三菱自動車工業》 三菱 エクリプス クロス(PHEVモデル)

エクリプス クロスでは、マルチアラウンドモニター付きのスマートフォン連携ナビゲーションを全車に標準装備。車両周辺の状況確認を容易にし、スムーズで安全な駐車をサポートします。

価格は、アウトランダーが税込で499万5100円から630万4100円、エクリプス クロスのPHEVモデルが409万4200円から465万800円、ガソリンモデルが277万3100円から352万円。それぞれ12月7日から販売開始。アウトランダーのブラックエディションだけは2024年2月8日からの販売開始となっています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連する投稿


三菱 新型「ekスペース」正式発表!5年ぶりの全面刷新で大幅進化

三菱 新型「ekスペース」正式発表!5年ぶりの全面刷新で大幅進化

三菱は2025年9月18日、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を正式発表しました。同年10月29日から全国の系列販売会社を通じて発売される予定です。


三菱 新型「デリカミニ」正式発表!全面刷新で更に愛らしく進化

三菱 新型「デリカミニ」正式発表!全面刷新で更に愛らしく進化

三菱は2025年9月18日、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表しました。同年10月29日から全国の系列販売会社を通じ販売される予定です。


三菱 新型「アウトランダー」発表!インテリアのデザイン変更を実施

三菱 新型「アウトランダー」発表!インテリアのデザイン変更を実施

三菱は2025年9月4日、クロスオーバーSUVの「アウトランダーPHEV」のマイナーチェンジモデルを発表しました。インテリアデザインの変更や予防安全機能を向上するなどし、発表同日より全国の系列販売会社で販売を開始しています。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


最新の投稿


日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産は2025年10月27日、スポーツセダンのスカイラインの一部改良モデルと、特別限定車「400R Limited」を発表しました。同年11月13日から注文受付を開始し、同年12月18日より納車を開始する予定です。


地上最強の車「ビースト」がやってきた!アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

地上最強の車「ビースト」がやってきた!アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

2025年10月27日、第47代アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプ氏が天皇陛下との会見や高市首相との首脳会談のため来日しました。国際的にも大きな注目が集まるこの訪問のなかで、メディアや車ファンから圧倒的な関心を寄せられているのが、大統領専用車「ビースト(The Beast)」と呼ばれるキャデラック・ワン。この記事では、アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」について、一部メディアで報道されている情報をもとに、その驚きの装備を紹介します。


日産 新型「クリッパーバン マルチラック」発表!車中泊も楽しめる新モデル登場

日産 新型「クリッパーバン マルチラック」発表!車中泊も楽しめる新モデル登場

日産および日産モータースポーツ&カスタマイズは、2025年10月14日、軽商用バン「クリッパーバン」をベースに、荷室スペースを目的に応じてアレンジしやすくした新たなモデル「クリッパーバン マルチラック」を発表しました。実際の販売は、日産の販売会社を通じて同年11月27日より開始されます。


トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」発表!シリーズ最小のランドクルーザー登場

トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」発表!シリーズ最小のランドクルーザー登場

トヨタは2025年10月21日、新型車「ランドクルーザーFJ」を世界初公開しました。日本での発売は2026年年央頃を予定しています。


スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキは2025年10月15日、小型四輪駆動車「ジムニー シエラ」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。