トップへ戻る

三菱「新型アウトランダー」初公開!PHEVシステムの大幅改良実施

三菱「新型アウトランダー」初公開!PHEVシステムの大幅改良実施

三菱は、2024️年8月1日、クロスオーバーSUVの「アウトランダーPHEV」のPHEVシステムを大幅改良するとともに、内外装の質感を向上し、今秋より国内で発売予定と公表。同日より同モデルのティザーサイトを開設しました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

三菱「アウトランダー」大幅改良実施へ

《画像提供:Response》アウトランダーPHEV

三菱「アウトランダー」は「エアトレック」を源流とする2005年に誕生したクロスオーバーSUVです。

2012年には2代目が登場。その1年後の2013年には当時としては珍しかったプラグインハイブリッドモデル(以下PHEV)を追加しました。

そして2020年には、日本ではガソリンモデルの販売が終了し、PHEVモデルのみに(国外では継続販売)。2021年には現行型となる3代目が発売しますが、日本ではやはりPHEVモデルのみのラインアップとなりました。

現在では、世界60カ国以上での販売実績をもつ、三菱のフラッグシップモデルとなっています。

そんなアウトランダーPHEVのマイナーチェンジモデルが、2024️年8月1日に今秋にも登場することが明らかになり、ティザーサイトが公開されました。

新型アウトランダーPHEV ティザーサイト - 三菱自動車

https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_phev/special2024/

上質感と洗練さに磨きをかけた新型アウトランダーPHEV、2024年秋に登場。そんな新型アウトランダーPHEVのこだわりの数々をご紹介。

新たなアウトランダーPHEVでは、大容量化・高出力化を実現した新開発の駆動用バッテリーを採用。これによりEV航続距離を大幅に伸長させるとともに、よりレスポンスに優れた力強く滑らかな加速性能を実現しました。

また、フラッグシップモデルとして、スマートフォン連携ナビゲーションのディスプレイサイズ大型化や、シートベンチレーションを新たに採用するなど、インテリアの質感を大きく向上するとしています。

《画像提供:Response》アウトランダーPHEV

さらに、ヤマハ株式会社との共同開発によるオーディオシステムを新たに採用。ヤマハの音楽思想に基づき、臨場感ある4つのサウンドタイプの設定に加え、商品コンセプトにあわせたサウンドを実現するためにドアの設計を見直すなど車体にも改良を施し、最高の音響空間を提供するとのことです。

今回のティザーサイトには、いくつか新たなアウトランダーPHEVの一部画像が公開されていますが、現状エクステリアの変化については不明です。

今秋の登場に向け、三菱は同ティザーサイトで、今後順次、商品情報や開発者メッセージを発信していくようです。今後の更新情報に期待がかかります。

新車購入前には試乗がおすすめ!ネットでいつでも試乗予約

気になる車を見つけたら「楽天Car試乗」。複数の国産・輸入車メーカーから希望の車種を選び、ネットでいつでも試乗予約できます。

事前予約なので、待ち時間なく試乗でき、試乗後にはそのまま販売店で購入相談も可能!さらに成約後には楽天ポイントも貯まります。

試乗できる車をチェック

こちらの記事もおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

  • カービュー査定

関連するキーワード


三菱 アウトランダーPHEV

関連する投稿


三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」のマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同年10月30日より全国の系列販売会社にて予約受注を開始しており、今冬に発売が開始される見込みで、価格は約450万円〜約495万円となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」正式発表!5年ぶりの全面刷新で大幅進化

三菱 新型「ekスペース」正式発表!5年ぶりの全面刷新で大幅進化

三菱は2025年9月18日、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を正式発表しました。同年10月29日から全国の系列販売会社を通じて発売される予定です。


三菱 新型「デリカミニ」正式発表!全面刷新で更に愛らしく進化

三菱 新型「デリカミニ」正式発表!全面刷新で更に愛らしく進化

三菱は2025年9月18日、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表しました。同年10月29日から全国の系列販売会社を通じ販売される予定です。


三菱 新型「アウトランダー」発表!インテリアのデザイン変更を実施

三菱 新型「アウトランダー」発表!インテリアのデザイン変更を実施

三菱は2025年9月4日、クロスオーバーSUVの「アウトランダーPHEV」のマイナーチェンジモデルを発表しました。インテリアデザインの変更や予防安全機能を向上するなどし、発表同日より全国の系列販売会社で販売を開始しています。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


最新の投稿


苦手な運転技能TOP3は「縦列駐車」「バック駐車」「狭路走行」【パーク24調査】

苦手な運転技能TOP3は「縦列駐車」「バック駐車」「狭路走行」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、同社が提供するドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「運転テクニック」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキ新型「ビジョン e-Sky」世界初公開!電動軽トールワゴン2026年度内登場へ

スズキは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて”ちょうど良い”軽乗用BEV「ビジョン e-Sky」を世界初公開しました。同モデルは、2026年度内の量産化を目指すコンセプトモデルです。


ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

2025年10月29日、ホンダはジャパンモビリティショー2025の会場にて「CR-V(シーアールブイ)」の新たなハイブリッドモデルを日本初公開しました。今冬の発売を予定しているといい、日本での発売に先立ち、この新モデルに関する情報を、ホームページで先行公開しています。


ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、Honda 0(ゼロ)シリーズの次世代EV「ホンダ ゼロ アルファ(Honda 0 α)」のプロトタイプを世界初公開しました。2027年から日本やインドを中心に、グローバルでの販売を予定しているといいます。


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。