トップへ戻る

MINI クラブマンがマイナーチェンジ!公開は2019年か?

MINI クラブマンがマイナーチェンジ!公開は2019年か?

MINI(ミニ)から2008年から発売され2015年に現行モデルである2代目年になった「クラブマン」のマイナーチェンジのプロトタイプ車両の画像がスクープされました。本記事ではマイナーチェンジが予定されている、クラブマンの最新情報をご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ミニ クラブマン(MINI CLUBMAN)がマイナーチェンジ!発表は2019年以降?

MINI(ミニ) クラブマンは、BMW傘下後のMINI(ミニ)より、2008年3月2日(ミニの日)に発売が開始されたワゴンタイプモデルです。旧MINI(ミニ) クラブマンのデザインを受け継ぎ、後部ドアが観音開きになっていることが特徴の車です。

現行のクラブマンは2015年11月に発売された2代目モデルで、今回はそのマイナーチェンジのプロトタイプとなります。

ミニ クラブマン(MINI CLUBMAN) 最新情報

ミニ クラブマン(MINI CLUBMAN) エクステリア

下記が捉えらたMINI(ミニ) クラブマンのマイナーチェンジのプロトタイプ画像です。フロントとリア部分がカモフラージュに覆われています。

MINI(ミニ) クラブマン スクープ画像

MINI(ミニ) クラブマン スクープ画像

MINI(ミニ) クラブマン スクープ画像

MINI(ミニ) クラブマン スクープ画像

スクープで捉えられた開発車両はまだプロトタイプのため、これといった変化は加えられていないようです。

しかし、2018年1月には、MINI(ミニ) ハッチバックとMINI(ミニ) コンバーチブルの改良新型モデルが発表され、テールランプ内に英国旗をあしらったデザインが採用されたことからクラブマンにも同様の変更があると思われます。

また、カモフラージュされたフロント部分のフェイスリフトやリア部分にマイナーチェンジが施されることに間違いはなさそうです。

2018年1月に発表されたMINI(ミニ) ハッチバック

2018年1月に発表されたMINI(ミニ) ハッチバック

インテリアの画像はまだスクープされていませんが、BMWのテクノロジーが採用された最新のインフォテイメントシステムが装備される見込みです。

まとめ

本記事では、スクープされたMINI(ミニ) クラブマンのマイナーチェンジについてご紹介しました。ワールドプレミアは2019年頃になりそうですが、続報が入り次第お伝えします。

また、現行の2代目ミニ クラブマンについては下記をご覧ください。

  • カービュー査定

関連するキーワード


MINI クラブマン

関連する投稿


新型「ミニ・クーパー・コンバーチブル」発表!8年ぶり全面刷新で大幅進化

新型「ミニ・クーパー・コンバーチブル」発表!8年ぶり全面刷新で大幅進化

ビー・エム・ダブリュー株式会社は2024年10月10日、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおけるオープン・モデル「ミニ・クーパー・コンバーチブル(MINI COOPER CONVERTIBLE)」のフルモデルチェンジを遂げた新型モデルを発表。同日より販売を開始しました。実際の納車は、2025年第一四半期以降を予定しているといいます。


BMW MINI新型「エースマン」発表!MINI史上初の電気自動車シティ・クロスオーバー

BMW MINI新型「エースマン」発表!MINI史上初の電気自動車シティ・クロスオーバー

2024年6月6日、ビー・エム・ダブリュー株式会社は、全く新しい電気自動車専用のクロスオーバー・モデル「ミニ・エースマン(MINI ACEMAN)」を発表。全国のMINI正規ディーラーにおいて、同日より販売を開始しました。実際の納車は、2024年第四四半期以降を予定しているといいます。


全面刷新した新型「ミニ Cooper 3 Door」発表!ガソリンに加えEVモデルも

全面刷新した新型「ミニ Cooper 3 Door」発表!ガソリンに加えEVモデルも

ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメント「MINI Cooper 3 Door(ミニ・クーパー・スリー・ドア)」の全面改良を遂げた新型モデルを2024年3月1日に発表。同日より販売を開始しました。実際の納車は、2024年第二四半期以降を予定しているといいます。


なぜミニクーパーはやめとけと言われるのか?その理由と中古車選びのポイントまで解説!

なぜミニクーパーはやめとけと言われるのか?その理由と中古車選びのポイントまで解説!

「外国メーカー車モデル別新車登録台数順位の推移(日本自動車輸入組合)」によると、BMWミニは2022年度トップとなり、7年連続のトップを記録しています。一方、インターネットでミニクーパーを検索すると、「ミニクーパーはやめとけ!」といった意見も散見されます。なぜミニクーパーはやめとけと言われるのでしょうか。今回はその理由と、中古のミニクーパーを選ぶ際のポイントをまとめました。


イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

イギリス車の各メーカーと人気車種8選!歴史や特徴まで解説!

日本と同じ島国のイギリス。伝統と格式を重んじる国で有名ですが、イギリスの車づくりにもそのマインドが息づいています。歴史上の名車と呼ばれる車がいくつもあるイギリス車。ここでは、イギリスを代表する自動車メーカーと人気モデルを紹介します。


最新の投稿


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。