トップへ戻る

ポルシェ新型「マカン」発表!初代モデルからの変更点は?

ポルシェ新型「マカン」発表!初代モデルからの変更点は?

ポルシェは7月25日に2代目となる改良新型「マカン」を中国の上海で発表しました。本記事では新型「マカン」について画像を踏まえて、現行モデルからの変更点をご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ポルシェ新型「マカン」発表!変更点と発売日、価格をご紹介!

画像はポルシェ新型「マカン」

2013年秋にポルシェ「カイエン」よりも小さなクロスオーバーSUVとして発表された「マカン」。2014年の発売から4年を経て新型マカンが発表されました。
本記事では新型マカンの現行モデルとの変更点について、画像を交えてご紹介します。

新型「マカン」現行モデルとの変更点は?

こちらでは発表された新型「マカン」の最新情報をご紹介します。

【フロント】ヘッドライト内部のデザイン変更&LED化

画像は新型「マカン」

画像はポルシェ初代「マカン」

フロント部分のサイドエアインテークの形状が変更され、ライト内部のデザインが「パナメーラ」にも採用されている4灯式の「ダイナミック・ライトシステム」に変更されました。また、新型「マカン」からはLEDヘッドライトが標準装備されます。

【リア】テールライトのデザインが変更され「パナメーラ」化

画像はポルシェ新型「マカン」

画像はポルシェ「パナメーラ ハイブリッド」

リア部分のデザインは大きく変更されました。テールライトのデザインは「パナメーラ」などの最新モデルと同様、横一列につながるテールランプに変更され、ポルシェのロゴはランプ内に配置されています。

【インテリア】11インチの液晶ディスプレイを装備

11インチのHDタッチパネルが採用されています。ナビゲーションはリアルタイム交通情報と最新のオンラインマップを組み合わせて提供することで最新の道路状況を的確にドライバーへ伝えます。
また、Porsche Connectアプリを使えば、出発前にスマートフォンで選択した目的地の同期や駐車場の検索を行うことが可能です。
他にも、アプリを利用したストリーミング再生を可能にするなどスマホとクルマのシームレスな体験を提供しています。

足回りも変更

画像は新型「マカン」ホイール

画像はポルシェ初代「マカン」

さらに、足回りはシャーシを再チューニングすることで、走行安定性を維持しながら快適性も向上されています。シャーシのチューニングに合わせ、性能を高めた新開発タイヤを採用し、ホイールのデザインも一新しています。

部分運転支援機能も!

さらに新型マカンでは部分運転支援機能も追加されました。「アダプティブクルーズコントロール」機能に、「トラフィックジャムアシスト」の機能が追加され60km/hまでの速度であれば、前走車に追従して、アクセルとブレーキを車両がコントロールします。

また、渋滞や低速時には、ステアリングの操舵の支援も行うことで渋滞時でも快適にドライブを行うことが可能です。

新型「マカン」、発売日・価格は?

新型マカンの発売日は明らかになっていませんが、早ければ2018年末、2019年初には発売されるのと噂されています。

また価格に関しても現行モデルと同じく700万円〜1000万円台になると思われます。

まとめ

新型「マカン」の登場によって、現行モデルの中古価格が低下しお求めやすくなることも予想されます。初代「マカン」については下記の記事を御覧ください。

  • カービュー査定

関連するキーワード


ポルシェ 車種情報 マカン

関連する投稿


ポルシェ911 GT3 RS徹底解説|サーキット直系が魅せる究極の走り

ポルシェ911 GT3 RS徹底解説|サーキット直系が魅せる究極の走り

911 GT3 RSは、911シリーズのなかでも走りに特化した特別な存在です。レーシングカーから受け継いだ設計思想を持ち、公道を走れるモデルでありながらサーキットでこそ真価を発揮します。この記事では、その外観デザインや空力性能、ポルシェらしい高回転エンジン、そして軽量化を徹底した車内空間まで、911 GT3 RSの魅力を順に紹介していきます。さらに、世界有数のサーキットで実証されたパフォーマンスにも触れ、このモデルがなぜ“究極の911”と呼ばれるのかを明らかにします。


ポルシェ初の電動SUV「マカン 4 エレクトリック」を徹底解説

ポルシェ初の電動SUV「マカン 4 エレクトリック」を徹底解説

ポルシェの人気SUV「マカン」が、その第2世代で全く新しいEV(電気自動車)として生まれ変わりました。その中の一つが「マカン 4 エレクトリック」です。ポルシェならではのスポーツカーの魂と、日常での使いやすさはそのままに、最新の電動化技術を融合させています。この記事では、マカン 4 エレクトリックのデザイン、パフォーマンス、そしてEVとして最も気になる航続距離や充電性能について、公式情報に基づき詳しく解説していきます。


ポルシェ 718 スパイダーRS:GT3心臓持つ究極オープン

ポルシェ 718 スパイダーRS:GT3心臓持つ究極オープン

ポルシェ 718 スパイダーRSについてご紹介します。911 GT3譲りの高回転自然吸気エンジンをミッドシップに初搭載した特別なモデルです。この記事では、徹底的な軽量化、機能性を追求したデザイン、そしてRSモデルならではの研ぎ澄まされたシャシー性能を説明。特に、耳元の吸気口やスポーツエキゾーストが生み出すオープンエアでの強烈なエンジンサウンド体験を大きな魅力として紹介しています。最高の走り・音・開放感を求める純粋なドライバー向けの、究極のドライビングプレジャーを提供する一台だと言えるでしょう。


ポルシェの代名詞カレラ|最新のカレラ情報も解説!

ポルシェの代名詞カレラ|最新のカレラ情報も解説!

ポルシェと言えばカレラと言うほど名前のインパクトは強いですが、カレラは車種名ではなくポルシェの作る車のグレード名です。カレラにはいくつかのモデルが存在しています。今回は、このポルシェ・カレラの各モデルの違いや特徴についてご説明していきましょう。


いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

最近発売されるクルマはSUVばかり!もう、どんなSUVがあるのかなんて、わからないですよね。今回は、数あるSUVのなかから、ああ、いいなぁ。そのうち欲しいなぁと思えるようなモデルをご紹介します!


最新の投稿


ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

ホンダ新型「CR-V」発表!ついにガソリンエンジン搭載モデル登場へ

2025年10月29日、ホンダはジャパンモビリティショー2025の会場にて「CR-V(シーアールブイ)」の新たなハイブリッドモデルを日本初公開しました。今冬の発売を予定しているといい、日本での発売に先立ち、この新モデルに関する情報を、ホームページで先行公開しています。


ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、Honda 0(ゼロ)シリーズの次世代EV「ホンダ ゼロ アルファ(Honda 0 α)」のプロトタイプを世界初公開しました。2027年から日本やインドを中心に、グローバルでの販売を予定しているといいます。


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。