トップへ戻る

ポルシェの代名詞カレラ|最新のカレラ情報も解説!

ポルシェの代名詞カレラ|最新のカレラ情報も解説!

ポルシェと言えばカレラと言うほど名前のインパクトは強いですが、カレラは車種名ではなくポルシェの作る車のグレード名です。カレラにはいくつかのモデルが存在しています。今回は、このポルシェ・カレラの各モデルの違いや特徴についてご説明していきましょう。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ポルシェ・カレラとは?

ポルシェ 911 カレラ 4 カブリオレ 新型(フランクフルトモーターショー2019)

ポルシェ 911 カレラ 4 カブリオレ 新型(フランクフルトモーターショー2019)

ポルシェのカーラインナップには、カレラと名の付く車がいくつもあります。あなたはこの名前の意味をご存じでしょうか?”カレラ”とはスペイン語で、「競争」や「レース」を意味します。

ではなぜ、そのカレラという単語を冠した車がポルシェ車にあるのかですが、1950年代にメキシコで行われたカーレース「カレラ・パナメリカーナ・メヒコ」において、ポルシェが活躍をしたことに由来します。

その事を記念して、ポルシェのラインナップの中でも特に高性能なグレードにカレラの名が付けられることとなったのです。ちなみにカレラはグレード名であり、車種名ではありません。

ポルシェ・カレラの歴史

ポルシェ 911 新型(ロサンゼルスモーターショー2018)

ポルシェ 911 新型(ロサンゼルスモーターショー2018)

1955年、「ポルシェ356」をベースモデルに、「カレラ」と名の付く自動車が登場しました。4カム100hp/6,200rpmの547型1.5リットルエンジンを搭載した「ポルシェ356A/1500GSカレラDX」と、出力を向上させ110hpとした「ポルシェ356A/1500GSカレラGT」の2種類です。

これらの記念すべきモデルは極少数が限定生産されたもので、レース用として軽量化をすすめたGTに対し、DXの内装は高級仕様となっていました。

1959年、この年に作られた「ポルシェ356A/1600GSカレラDX」はエンジン105hpで、更に同じ年には「ポルシェ356A/1600GSカレラGT」を生産しました。エンジン115hpの「356A」は、合計20607台が生産されました。

1960年、「ポルシェ356B/1600GSカレラGTLアバルト」が登場しました。イタリアのコンストラクターとして有名な「アバルト」の手によって「356B/1600GSカレラGT」の車体にザガート製アルミニウムボディーが架装されたモデルで、20台のみの生産でした。

同じく1960年には、レーシングカー由来の2.0リッターエンジンへと排気量を拡大することで140PSという高出力を得た「ポルシェ356B/2000GS カレラ2」も登場していました。それまでのAシリーズからは内外装が刷新され、前後ディスクブレーキが採用されるなど、より完成度が高められていました。

1980年、エンジンレイアウトがFRのポルシェ924をベースモデルにした、「924カレラGT」が登場しました。「ル・マン24時間レース」に参加し上位入賞しました。

その後、同車をデチューンしたバージョンが400台一般販売され、ポリウレタン製のオーバーフェンダーを装備している事が特徴です。また、そのデザインは「ポルシェ944」に引き継がれました。

2003年、スーパースポーツカーブームの中で登場したポルシェのスーパーカーが、「カレラGT」です。シャシーの一部を除き、オールカーボン製の車体で、大排気量ながらも車両重量は1,380kgとなっています。

エンジンはV型10気筒で最高出力612PS/8,000rpm、トルクは60.2kgm/5,750rpmと、スーパーカーと呼ぶにふさわしいハイパワーのエンジンです。

ブレーキシステムにもこだわりを見せ、モノブロックキャリパーとPCCB(ポルシェ・セラミックコンポジット・ブレーキ)というカーボンセラミック複合素材ディスクの組み合わせで、高いブレーキ性能を発揮します。「カレラGT」は全世界で1,270台が生産されました。

最新のカレラ

世界的に高級スポーツカーの代名詞であり続けるポルシェのなかでも、長い歴史を誇り、同社の代表的なシリーズとなっているのがポルシェ911で、その始まりは1963年まで遡ります。

911の中にカレラと名の付くモデルがあります。新型カレラはベースモデルとなる911カレラを筆頭に、カレラ・カブリオレ・カレラSなどグレードの違うモデルが存在します。各グレードのモデルをご紹介いたします。

911カレラ

ポルシェ 911 カレラ クーペ 新型

ポルシェ 911 カレラ クーペ 新型

現行「911カレラ」の内装は、後述する「911カレラS」や「911カレラ4」と共通の仕様となります。

タコメーターをドライバーの正面に配置、10.9インチのタッチスクリーンパネル「ポルシェコミュニケーションマネージメント(PCM)」を装備しています。

2020年モデルの911カレラは、最高出力385馬力です。これは、「911カレラ4」などを含めたカレラ系で共通の出力となっていますが、その中でも最高速度は293km/hと最も高い数値になっています。

911カレラの新車価格

911カレラの新車価格を見てみましょう。

911カレラ:12,709,091円

高級スポーツカーというだけあって消費税抜きの価格は1,200万円を超え、税込みだと1,300万円を超えます。

※情報はポルシェ公式サイトより(2021年1月現在)

911カレラの中古車価格

現行モデルの911カレラの中古車価格は、1,500万円台から応談となっています。

車種によっては多少はお安く購入することができますが、希少価値のため新車時の価格より高くなっている場合もあります。価格は車両本体価格になります。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2021年1月現在)

911カレラ カブリオレ

《写真提供:response》《photo by Porsche》ポルシェ 911 カレラ・カブリオレ 新型

オープンにできるソフトトップを備えたモデルが911カレラカブリオレです。マグネシウム合金製の骨組みを持つソフトトップは剛性も充分で、リアウィンドウもガラス製です。静粛性も申し分なく、高速道路での走行も快適にこなします。

911カレラ カブリオレの新車価格

911カレラ カブリオレの新車価格を見てみましょう。

911カレラ カブリオレ:14,754,545円

オープンカーとなるCabrioletの消費税抜きの価格は1,400万円を超え、税込み価格は1,600万円を超えます。

※情報はポルシェ公式サイトより(2021年1月現在)

911カレラ カブリオレの中古価格

現行モデルの911カレラ カブリオレの中古車価格は、1,800万円台から応談となっています。

オプションが豊富なポルシェだけに、中古車価格は維持しているほか、カレラガブリオレは中古車在庫が少なめとなっています。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2021年1月現在)

911カレラ4

ポルシェ 911 カレラ 4 クーペ 新型

ポルシェ 911 カレラ 4 クーペ 新型

911シリーズの四輪駆動モデルとなるのが911カレラ4です。

先代までは四輪駆動モデルにはワイドフェンダーが採用されていたので、外観でカレラとカレラ4を見分けることができましたが、現行911では全車でワイドフェンダー仕様となったため、後部のエンブレムを確認しないと見分けることは難しいでしょう。

911カレラ4の最高速度は291km/hです。911カレラ4は水冷式のクラッチとデファレンシャルギアの採用と、ポルシェトラクションマネージメント(PTM)の働きで、路面状況に関わらずトラクションを確保しています。

911 Carrera 4の新車価格

911カレラ4の新車価格を見てみましょう。
911カレラ4:13,672,727円

価格は税抜き価格で1,300万円を超え、税込み価格だと1,500万円を超えます。

※情報はポルシェ公式サイトより(2021年1月現在)

911カレラ4の中古価格

現行型911カレラ4の中古車は、現在在庫が確認できません。中古車情報自体が少なく見かけたら要チェックとなります。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2021年1月現在)

911カレラ 4 カブリオレ

《写真提供:response》《photo by Porsche》ポルシェ 911 カレラ 4 カブリオレ 新型

カレラ 4 カブリオレの特徴は、なんと言っても風を感じられるオープントップを装備している点です。

電動自動開閉式のコンバーチブルトップで開閉できる点ですが、ルーフを閉じれば911クーペのエレガントなシルエットそのままに再現されています。

晴れた日にはオープンで、悪天候ではクーペで、走りは911クーペそのままにオールマイティに使用できるカブリオレのポルシェです。

911カレラ 4 カブリオレの新車価格

911カレラ 4 カブリオレの新車価格を見ていきましょう。
911カレラ 4 カブリオレ:15,718,182円

価格は税抜き価格で1,500万円を超え、税込み価格だと1,700万円を超えます。

※情報はポルシェ公式サイトより(2021年1月現在)

911カレラ 4 カブリオレの中古車価格

現行型911カレラ 4 カブリオレの中古車は、現在在庫が確認できません。通好みのグレードだけに、中古車を見かけたら要チェックでしょう。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2021年1月現在)

911カレラS

ポルシェ 911カレラS 新型

ポルシェ 911カレラS 新型

911カレラSには、3.0リッター水平対向6気筒ターボエンジンが搭載されており、発進から100km/hに達するまでに掛かる時間は、3.7秒と素晴らしい走りをしてくれます。名前にターボとつけない所に、ポルシェの奥ゆかしさを感じますね。

911カレラSの新車価格

911カレラSの新車価格を見て行きましょう。
911カレラS:15,718,182円

価格は税抜き価格で1,500万円を超え、税込み価格だと1,700万円を超えます。

※情報はポルシェ公式サイトより(2021年1月現在)

911カレラSの中古車価格

現行型911カレラSの中古車価格は、1,600〜2,300万円台となっています。

人気のグレードだけに在庫台数は比較的多めで、価格帯も幅広くなっています。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2021年1月現在)

911カレラSカブリオレ

911カレラSカブリオレ新型

911カレラSカブリオレ新型

911カレラSにもカブリオレがあります。絶対的な剛性感という点ではクーペモデルに譲るものの、オープンならではの解放感はカブリオレならではです。

911カレラSカブリオレの新車価格

911カレラSカブリオレの新車価格を見てみましょう。
911カレラSカブリオレ:17,763,636円

価格は税抜き価格で1,700万円を超え、税込み価格だと1,900万円を超え高額となっています。

※情報はポルシェ公式サイトより(2021年1月現在)

911カレラSカブリオレの中古車価格

現行型911カレラSカブリオレの中古車価格は、2,000〜2,200万円台となっています。

まだデビューから時間が経っていないこともあり、走行距離の少ない新車のような在庫車両ばかりとなっています。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2021年1月現在)

911カレラ4S

《写真提供:response》《photo by Porsche》ポルシェ 911 カレラ 4S 新型

911カレラSの四輪駆動仕様となるカレラ4Sは、カレラSの動力性能にカレラ4のトラクション性能を兼ね備えた、贅沢な存在といえるでしょう。

911カレラ4Sの新車価格

911カレラ4Sの新車価格を見てみましょう。
911カレラ4S:16,681,818円

税抜き価格で1,600万円を超え、税込み価格だと1,800万円を超えます。

※情報はポルシェ公式サイトより(2021年1月現在)

911カレラ4Sの中古車価格

現行型911 カレラ 4Sの中古車価格を見てみましょう。
911 Carrera 4S:1,700万円台からとなっています。

中古車情報が少なく見かけたら掘り出し物となります。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2021年1月現在)

911カレラ4Sカブリオレ

ポルシェ911 4Sカブリオレ 新型

ポルシェ911 4Sカブリオレ 新型

911カレラ4Sカブリオレは、カレラ4Sにマグネシウムとアルミの骨格で出来たソフトトップを取り付けたオープンカーです。

一般的に、スポーツカーは屋根が低い車が多いのですが、ベースとなった911カレラのAピラーがやや立ち気味のため、頭上に狭さを感じる事は無いでしょう。ソフトトップを開閉可能な速度の上限は50km/hで、開閉に掛かる時間は12秒程となっています。

911カレラ4Sカブリオレの新車価格

911カレラ4Sカブリオレの新車価格を見てみましょう。
911カレラ4Sカブリオレ:18,727,273円

価格は税抜き価格で1,800万円を超え、税込みだと2,000万円を超えかなりの高額となています。

※情報はポルシェ公式サイトより(2021年1月現在)

  • カービュー査定

関連するキーワード


ポルシェ 車種情報

関連する投稿


ポルシェ 718 スパイダーRS:GT3心臓持つ究極オープン

ポルシェ 718 スパイダーRS:GT3心臓持つ究極オープン

ポルシェ 718 スパイダーRSについてご紹介します。911 GT3譲りの高回転自然吸気エンジンをミッドシップに初搭載した特別なモデルです。この記事では、徹底的な軽量化、機能性を追求したデザイン、そしてRSモデルならではの研ぎ澄まされたシャシー性能を説明。特に、耳元の吸気口やスポーツエキゾーストが生み出すオープンエアでの強烈なエンジンサウンド体験を大きな魅力として紹介しています。最高の走り・音・開放感を求める純粋なドライバー向けの、究極のドライビングプレジャーを提供する一台だと言えるでしょう。


いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

最近発売されるクルマはSUVばかり!もう、どんなSUVがあるのかなんて、わからないですよね。今回は、数あるSUVのなかから、ああ、いいなぁ。そのうち欲しいなぁと思えるようなモデルをご紹介します!


ポルシェってどんな自動車メーカー?売れ筋モデルもご紹介

ポルシェってどんな自動車メーカー?売れ筋モデルもご紹介

スポーツカー好きでなくても知っているほど有名な自動車メーカーのポルシェは、魅力的なスポーツカーを数多くラインナップしています。ワインディングで性能を発揮するスポーツカーの他に、人気の高級SUVまで選択できます。ではそもそもポルシェとはどのようなメーカーでしょうか?ポルシェの概要から人気モデルまでご紹介します。


【新春初夢特集】夢のスーパーカーをドドンと紹介!

【新春初夢特集】夢のスーパーカーをドドンと紹介!

自動車の華と言えば、スーパーカーをおいて他にありません。現在、世界中で様々なスーパーカーが発表されています。今回は、新春特別企画として、世界の一流メーカーが発表しているスーパーカーをご紹介します!


ポルシェ初の電気自動車「タイカン」その機能性に迫る!

ポルシェ初の電気自動車「タイカン」その機能性に迫る!

ポルシェ初の電気自動車「タイカン」。ドイツの高級自動車メーカーであるポルシェが開発した最新電気自動車がどのような機能を備えているのか、気になりますよね。今回は電気自動車としての特徴やグレード比較など、ポルシェ「タイカン」についての詳しい情報をご紹介します。ポルシェ「タイカン」の購入に迷っている方や、電気自動車が気になっているという方はぜひ参考にしてください。


最新の投稿


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。


ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

2025年5月12日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」に関する情報を先行公開しました。発売は同年6月を予定しています。