トップへ戻る

ポルシェ初の電気自動車「タイカン」その機能性に迫る!

ポルシェ初の電気自動車「タイカン」その機能性に迫る!

ポルシェ初の電気自動車「タイカン」。ドイツの高級自動車メーカーであるポルシェが開発した最新電気自動車がどのような機能を備えているのか、気になりますよね。今回は電気自動車としての特徴やグレード比較など、ポルシェ「タイカン」についての詳しい情報をご紹介します。ポルシェ「タイカン」の購入に迷っている方や、電気自動車が気になっているという方はぜひ参考にしてください。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ポルシェ タイカンとは?

ポルシェ タイカン

ポルシェ タイカン

ポルシェ「タイカン」は、ポルシェ初のフル電動電気自動車です。グレードは上から「ターボS」「ターボ」「4S」があり、ポルシェの伝統を引き継ぎつつも今までにない4ドアのスポーツサルーンという新しいモデルの車です。

「タイカン」とはトルコ語で「元気のよい若馬」という意味を持ちます。ポルシェは車種のイメージを象徴するネーミングを選ぶことで有名なメーカーですが、まさにポルシェのエンブレムにある馬を象徴するネーミングとなっています。

タイカンの特徴

ポルシェ初の電気自動車である「タイカン」には、他の電気自動車に比べてどのような特徴があるのでしょうか。

ここではポルシェこだわりの装備や最新機能など、その特徴を5つご紹介します。ポルシェがメーカー初の電気自動車にかけたこだわりを、しっかりチェックしてください。

デザイン性

ポルシェ タイカン

ポルシェ タイカン

ポルシェの伝統的な力強さと抑揚に、ポルシェ初のピュアEVの4ドアセダンが融合した、先進的なデザインが特徴です。

正面から見ると平坦にも見えますが、滑らかな傾斜の「フライライン」と呼ばれるルーフはスポーツカーを思わせ、最新モデルの印象をより強く残します。

800Vの高性能バッテリー

ポルシェ タイカン

ポルシェ タイカン

かつての電気自動車は400Vのバッテリーがほとんどでしたが、ポルシェ「タイカン」はその倍の800Vの高性能バッテリーを搭載しています。

充電時間の短縮や航続距離の延長に効果があり、ポルシェが行ったテストによると「15分の充電で400kmの走行が可能」だそうです。

電気自動車にとって充電時間や航続距離、駆動性能は重要です。その点ポルシェ「タイカン」は、最高の駆動力を発揮してくれます。

充電も便利

ポルシェ タイカン

ポルシェ タイカン

800Vの高電圧による充電機能も便利です。「ポルシェ チャージング プランナー」システムを使うことで、目的地を設定する際に電力を抑えたルートを選択することができます。加えてバッテリーを最適な温度に調整したり、電力の消費を抑えたりしてくれます。

高出力充電が可能なため、270kWの充電を利用すれば22.5分で5%から80%にバッテリーを増やすことができます。

日本でポルシェ「タイカン」が納車される頃を目処に、ポルシェ販売店で急速充電ができるよう進められています。急速充電が実現すれば長距離移動も安心ですね。

車載型Apple Music

ポルシェ タイカン インテリア

ポルシェ タイカン インテリア

ポルシェ「タイカン」は、自動車では初のApple Musicが搭載されたモデルとして大きな注目を集めています。これはApple Musicとしても初の試みで、タイカンでは携帯電話などを接続する必要なく、直接車内「ポルシェアドバンスドコックピット」のタッチスクリーンでApple Musicの操作が可能になりました。

このコラボにより、携帯電話等に接続することなく、タイカン単体で5000万以上の楽曲を聴くことができるようになり、プレイリストやライブストリーミング、カスタムステーションの作成などさまざまな機能が車内に搭載されることとなります。音楽好きには堪らない仕様ですね。

ボイスパイロット

ポルシェ タイカン ステアリングホイール

ポルシェ タイカン ステアリングホイール

ポルシェ「タイカン」の機能性はデジタルの面においても充実しています。

ここでご紹介するボイスパイロットは、“Hey Porsche”と呼びかけるだけで起動するオンラインボイスコントロールで、オンラインサービスやアプリケーションなどの機能を扱うことができます。

「ポルシェアドバンスドコックピット」と呼ばれる特徴的なコックピットは、最大4つのディスプレイを搭載しており、直感的に操作できるドライバーに優しい設計となっています。このボイスパイロット機能により、ポルシェ「タイカン」のグレードを一気に拡張していると言っても過言ではありません。

ポルシェ タイカンのグレード比較

前述のとおり、ポルシェ「タイカン」には3つのグレードがあります。

上から「ターボS」「ターボ」「4S」となっていますが、こちらでは下位の「4S」から段階を上げてご紹介します。

4S

ポルシェ タイカン 4S

ポルシェ タイカン 4S

エントリーグレードとして発表された「4S」には軽量化されたリアモーターが搭載されており、「パフォーマンスバッテリー」と「パフォーマンスバッテリー Plus」の2種類からパワーユニットを選べます。

「パフォーマンスバッテリー」は最大出力が320kWで、ローンチコントロールの際は390kWのオーバーブーストを出力します。「パフォーマンスバッテリー Plus」は、総容量93kWhで33個のセルモジュールが含まれています。

ターボ

ポルシェ タイカン ターボ

ポルシェ タイカン ターボ

ポルシェ「タイカン」のグレードの中でミドルに位置する「ターボ」。上位の「ターボS」に比べるとパワーは劣りますが、最大出力はターボSと同じ460kWです。

「ターボS」と比較すると落ちるスペックも見受けられますが、十分な走りが期待できるグレードです。

ターボS

ポルシェ タイカン ターボS

ポルシェ タイカン ターボS

ポルシェ「タイカン」の最高グレード「ターボS」。最大出力460kW、ローンチコントロールの際のオーバーブースト出力は560kW、最大トルクは1,050N・m、0km/h〜100km/h 2.8秒とスポーツカーとしても十分なスピードを発揮します。

0km/h〜200km/hの加速を26回繰り返しても加速性能が劣らない頑丈さも魅力です。

※ターボというネーミングは速さを強調するためだけのものであり、内燃機関の搭載はありません。

電気自動車としての性能は?

ポルシェ タイカン

ポルシェ タイカン

800Vの高性能バッテリーを搭載したポルシェ「タイカン」。その性能に期待は高まりますが、電気自動車でもっともも気になる航続距離は、充電時間や走行環境によって異なります。

ガソリン車にずっと乗っていた方からすると、電気自動車がどれくらいの性能で駆動するか、イメージがつきにくいのではないでしょうか。

もし事前にしっかりとチェックしておきたい方は、公式サイトで航続距離インジケーターで確認ができるので、こちらを参考にしてください。

ポルシェ タイカンの価格帯

ポルシェ タイカン

ポルシェ タイカン

前述のとおりポルシェ タイカンには「ターボS」「ターボ」「4S」といった3つのグレードがあります。

価格帯はトップの「ターボS」が約2,230万円、ミドルの「ターボ」が約1,839万円、「4S」が1,316万円となっています。

※すべて税抜き価格

(2020年11月現在 ポルシェ公式サイトより)

まとめ

ポルシェ タイカン

ポルシェ タイカン

今回はポルシェ初の電気自動車「タイカン」の特徴についてご紹介しました。最新技術を多数搭載した自信作であることが伺えます。

驚異的なスピード感や車内搭載Apple Music、ボイスパイロットなど、現代だからこそ実現した技術を駆使した最新ポルシェ。まだ電気自動車に乗ったことがない方も、きっとその快適なドライブライフに満足できるはずです。

気になる方はぜひチェックしてください。

  • カービュー査定

関連する投稿


ポルシェ911 GT3 RS徹底解説|サーキット直系が魅せる究極の走り

ポルシェ911 GT3 RS徹底解説|サーキット直系が魅せる究極の走り

911 GT3 RSは、911シリーズのなかでも走りに特化した特別な存在です。レーシングカーから受け継いだ設計思想を持ち、公道を走れるモデルでありながらサーキットでこそ真価を発揮します。この記事では、その外観デザインや空力性能、ポルシェらしい高回転エンジン、そして軽量化を徹底した車内空間まで、911 GT3 RSの魅力を順に紹介していきます。さらに、世界有数のサーキットで実証されたパフォーマンスにも触れ、このモデルがなぜ“究極の911”と呼ばれるのかを明らかにします。


ポルシェ 718 スパイダーRS:GT3心臓持つ究極オープン

ポルシェ 718 スパイダーRS:GT3心臓持つ究極オープン

ポルシェ 718 スパイダーRSについてご紹介します。911 GT3譲りの高回転自然吸気エンジンをミッドシップに初搭載した特別なモデルです。この記事では、徹底的な軽量化、機能性を追求したデザイン、そしてRSモデルならではの研ぎ澄まされたシャシー性能を説明。特に、耳元の吸気口やスポーツエキゾーストが生み出すオープンエアでの強烈なエンジンサウンド体験を大きな魅力として紹介しています。最高の走り・音・開放感を求める純粋なドライバー向けの、究極のドライビングプレジャーを提供する一台だと言えるでしょう。


ポルシェの代名詞カレラ|最新のカレラ情報も解説!

ポルシェの代名詞カレラ|最新のカレラ情報も解説!

ポルシェと言えばカレラと言うほど名前のインパクトは強いですが、カレラは車種名ではなくポルシェの作る車のグレード名です。カレラにはいくつかのモデルが存在しています。今回は、このポルシェ・カレラの各モデルの違いや特徴についてご説明していきましょう。


いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

最近発売されるクルマはSUVばかり!もう、どんなSUVがあるのかなんて、わからないですよね。今回は、数あるSUVのなかから、ああ、いいなぁ。そのうち欲しいなぁと思えるようなモデルをご紹介します!


ポルシェってどんな自動車メーカー?売れ筋モデルもご紹介

ポルシェってどんな自動車メーカー?売れ筋モデルもご紹介

スポーツカー好きでなくても知っているほど有名な自動車メーカーのポルシェは、魅力的なスポーツカーを数多くラインナップしています。ワインディングで性能を発揮するスポーツカーの他に、人気の高級SUVまで選択できます。ではそもそもポルシェとはどのようなメーカーでしょうか?ポルシェの概要から人気モデルまでご紹介します。


最新の投稿


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。