トップへ戻る

【2020年度版】ポルシェのスポーツカー、クーペ一覧

【2020年度版】ポルシェのスポーツカー、クーペ一覧

ポルシェは、クルマ好きでなくてもその名を知らない人はいないというほど有名なドイツの自動車メーカーです。一般用の車のほか、モータースポーツ用の車両開発にも力を注いでいます。今回は、ポルシェのつくるスポーツカー、クーペについて紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ポルシェとは?

ポルシェ ポルシェ 911 2020年

ポルシェはドイツの高級自動車メーカーで、会社は1930年代に設立されました。最初は自動車の設計を請け負うだけでしたが、戦後になって独自に設計した乗用車の製造・販売も行うようになりました。

現在はセダンやSUVも生産していますが、ポルシェはレーシングカーやスポーツ・クーペを最も得意としています。ポルシェと聞くと多くの日本人がスポーツ・クーペを思い浮かべるように、高い走行性能を追求した同社のスポーツカーは世界的に有名です。

なかでも911カレラはポルシェといえば911カレラと言えるほど、ポルシェを代表する息の長い車です、ポルシェの言葉で911カレラを思い起す方も多いのではないでしょうか。

【現行車種】ポルシェが開発したスポーツ・クーペの特徴は?

ポルシェ ポルシェ カイエン 2020年 プロトタイプ

ポルシェのスポーツ・クーペの車種は、「718 ケイマンシリーズ」「911シリーズ」「カイエン クーペ」の3種類です。

ただし各モデルごとに、多くのグレードやオプションの組み合わせが存在するため、実際には多くのバリエーションが揃っています。

ポルシェのスポーツ・クーペの大きな特徴は、デザインやブランドなどの要素よりも走行性能を追求していることです。

他社のスポーツカーの中には走行性能よりもラグジュアリー感を重視して開発された車両も少なくありませんが、ポルシェのスポーツ・クーペは純粋にスピードを追求して設計されています、その気になれば、実際に300km/h以上のスピードで走行することも可能です。

ドイツは第二次世界大戦中から現在に至るまでアウトバーンが整備されており、一部の区間を除いて最高速度の制限が設けられていません。このため、高性能の自動車であれば200km/hを超える速度でアウトバーンを走行することも可能です。

ドイツには自動車の性能を十分に発揮することができる環境が整っているので、ポルシェのようなスポーツカーを専門とする自動車メーカーが発達しました。

【718 ケイマンシリーズ】走るために生まれた車

ポルシェ 718ケイマン GTS

ポルシェ 718ケイマン GTS

ポルシェ・ケイマンは純粋に速く走るために生まれたモデルで、オープンカーの987型ボクスターから派生する形で誕生したスポーツ・クーペです。

ケイマンシリーズは近年のポルシェのスポーツ・クーペにおけるスタンダードといえるもので、2005年に発売された初代ケイマンは水平6気筒エンジンを搭載し、2人乗り2ドアで全長が4,340mmまたは4,345mmの小型ボディーが特徴のスポーツ・クーペでした。

718 ケイマンシリーズの最新モデル(982c型)は3代目にあたり、2016年に発売されました。現行モデルのベースグレードとSグレードでは水平対向4気筒ターボエンジンに変更されています

6気筒から4気筒エンジンに変更されたことで出力がダウンしたように思われるかもしれませんが、最高出力・トルクは先代以上に向上しています。

全長が短くて車高が低いので、実際に見てみるとかなりコンパクトな印象を受けます。

ケイマンはラグジュアリー・クーペのように見た目や安定性ではなく、高速走行を追及して無駄な部分を徹底的にカットしたスポーツカーであるといえます。

ポルシェ 718ケイマンのスペック

【ポルシェ 718ケイマン】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,385mm×1,800mm×1,295mm
ホイールベース2,475mm
最大乗車定員2名
車両重量1,360kg
燃費JC08モード:-km/L
エンジン種類水平対向4気筒(4バルブ)ターボ
最高出力220kW(300PS)/6,500rpm
最大トルク380N・m/1,950-4,500rpm
駆動方式ミッドシップエンジン後輪駆動
トランスミッション6速マニュアル

情報は2020年4月現在の公式サイトより

ポルシェ 718ケイマンの新車価格

車両本体価格(消費税込)

718 ケイマン S
8,850,926円
718 ケイマン
6,925,926円

情報は2020年4月現在の公式サイトより

ポルシェ 718ケイマンの中古車価格

ポルシェ 718ケイマンの中古車価格は、504.3万円〜1,000万円となっています。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2020年4月現在)

【911シリーズ】歴史を受け継ぐ車

ポルシェ 911カレラ S

ポルシェ 911カレラ S

日本国内において、911カレラSが2019年7月に発売されました。本体価格は1,666万円で、搭載している3L水平対向6気筒ツインターボエンジンの最高出力は450馬力に達します。

ポルシェ911は1964年に発売されたスポーツカーで、同社のフラッグシップモデルです。911 カレラはポルシェが長年にわたり培ってきた伝統と歴史を引き継ぎながら、多くの最新技術が盛り込まれた高性能のスポーツ・クーペです。

車体サイズですが、全長が4,519mm(Dセグメント)で小型セダンやステーションワゴンと同じカテゴリーに属します。ただし全体に車高が低くて“薄い”ので、コンパクトに見えます。

ボディーの形状は全体的にシンプルで、スポーツ・クーペと聞いて誰もが思い浮かべるようなフォルムです。

911 カレラは基本的に歴代の911のデザインを踏襲していますが、フロント部分の可変式エアフラップが拡大されていて、必要に応じて可変式のフラップが開きます。

リア部分には可変式スポイラーが組み込まれており、高速走行時にのみ機能します。停車時や低速走行時にはスポイラーは格納された状態なので、リア部分はエコカーのようにシンプルな印象を受けます。

ポルシェ 911 カレラのスペック

【ポルシェ 911 カレラ】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,519mm×1,852mm×1,298mm
ホイールベース2,450mm
最大乗車定員-名
車両重量1,505kg
燃費JC08モード:-km/L
エンジン種類6気筒
最高出力283kW(385PS)/6,500rpm
最大トルク450N・m(-kg・m)/1,950-5,000rpm
駆動方式-
トランスミッション-

情報は2020年4月現在の公式サイトより

ポルシェ 911 カレラの新車価格

車両本体価格(消費税込)

The new 911 Carrera 4S Cabriolet
20,339,815円
The new 911 Carrera S Cabriolet
19,260,185円
The new 911 Carrera 4S
18,048,148円
The new 911 Carrera S
16,968,519円
The new 911 Carrera 4 Cabriolet
16,968,519円
The new 911 Carrera Cabriolet
15,888,889円
The new 911 Carrera
13,597,222円
The new 911 Carrera 4
価格未定

情報は2020年4月現在の公式サイトより

ポルシェ 911 カレラの中古車価格

ポルシェ 911 カレラの中古車価格は、175万円〜2314.6万円となっています。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2020年4月現在)

【カイエン クーペ】快適な移動空間

ポルシェ カイエンクーペ

ポルシェ カイエンクーペ

ポルシェのカイエン クーペは、4ドア5人乗りでガソリンエンジンタイプとハイブリッドタイプの2種類があります。

現行モデルのカイエン・クーペの全長は4,931mm(Eセグメント)で、中型セダンと同じサイズです。基本モデルは3LV6ターボエンジンを搭載し、最高出力は340馬力に達します。

カイエン・クーペはSUVをベースにして設計されたことから、4WD仕様となっています。ボディサイズが大きいため、走行性能を優先するスポーツカーでありながら車内で快適に過ごすことができるという特徴があります。

カイエン クーペの外観ですが、正面のボンネット部分はスポーティーなスポーツ・クーペにふさわしい流れるようなフォルムです。これに対して側面やリアについてはSUVに近い形状で、キャビンは広い空間が確保されていることが分かります。

機能性重視のSUVをベースにして設計されているので、長時間のドライブでも後席で快適に過ごすことができます。

カイエン・クーペは高出力のエンジンを搭載しているので、大型のボディーでも走行性能の面で劣るようなことはありません。ベースグレードでも最高速度は243km/hで停車状態から100km/hまでに要するタイムは6秒なので、俊足なスポーツ・クーペといえます。

ポルシェ カイエン クーペのスペック

【ポルシェ カイエン クーペ ベースグレード】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,931mm×1,983mm×1,676mm
ホイールベース2,895mm
最大乗車定員-名
車両重量2,030kg
燃費JC08モード:-km/L
エンジン種類6気筒
最高出力250kW(340PS)/5,300-6,500rpm
最大トルク450N・m(-kg・m)/1,340-5,300rpm
駆動方式4輪駆動
トランスミッション8速ティプトロニックS

情報は2020年4月現在の公式サイトより

ポルシェ カイエン クーペの新車価格

車両本体価格(消費税込)

Cayenne Turbo S E-Hybrid Coupe
24,200,000円
Cayenne Turbo Coupe
20,105,556円
Cayenne S Coupe
14,340,741円
Cayenne E-Hybrid Coupe
12,996,296円
Cayenne Coupe
11,356,481円

情報は2020年4月現在の公式サイトより

まとめ

ポルシェ 911 ターボ S 2020年

スポーツカーを得意とするポルシェは日本でも知名度が高く、普段、街中を走行している姿を見かけることがあるかもしれません。

ポルシェのスポーツ・クーペにはいくつかの車種がありますが、いずれも合理主義的なドイツ車らしいシンプルかつ機能的な設計になっています。

ポルシェのスポーツ・クーペの中で最もコンパクトな718 ケイマンは、6,925,926円よりご用意がございます。

ポルシェという響きは、十分に夢を与えてくれることでしょう。

  • カービュー査定

関連する投稿


ポルシェ 718 スパイダーRS:GT3心臓持つ究極オープン

ポルシェ 718 スパイダーRS:GT3心臓持つ究極オープン

ポルシェ 718 スパイダーRSについてご紹介します。911 GT3譲りの高回転自然吸気エンジンをミッドシップに初搭載した特別なモデルです。この記事では、徹底的な軽量化、機能性を追求したデザイン、そしてRSモデルならではの研ぎ澄まされたシャシー性能を説明。特に、耳元の吸気口やスポーツエキゾーストが生み出すオープンエアでの強烈なエンジンサウンド体験を大きな魅力として紹介しています。最高の走り・音・開放感を求める純粋なドライバー向けの、究極のドライビングプレジャーを提供する一台だと言えるでしょう。


ポルシェ最強のSUV「カイエン ターボE-ハイブリッド」発表!最高出力は739馬力!

ポルシェ最強のSUV「カイエン ターボE-ハイブリッド」発表!最高出力は739馬力!

2024年8月29日、ドイツのスポーツカーメーカー「ポルシェ」は、同社のSUV「カイエン」の新たな最上位モデル「カイエン ターボE-ハイブリッド」の予約受注を全国のポルシェ正規販売店にて開始したと発表しました。


ポルシェ新型「911」初公開!初のハイブリッドモデルが設定された“992.2型”誕生

ポルシェ新型「911」初公開!初のハイブリッドモデルが設定された“992.2型”誕生

2024年5月29日、ドイツのスポーツカーメーカー「ポルシェ」は、同社を代表するスポーツカー「911」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同車では、911史上初の電動化が行われており、ハイブリッドモデルが登場しています。


ポルシェの代名詞カレラ|最新のカレラ情報も解説!

ポルシェの代名詞カレラ|最新のカレラ情報も解説!

ポルシェと言えばカレラと言うほど名前のインパクトは強いですが、カレラは車種名ではなくポルシェの作る車のグレード名です。カレラにはいくつかのモデルが存在しています。今回は、このポルシェ・カレラの各モデルの違いや特徴についてご説明していきましょう。


いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

最近発売されるクルマはSUVばかり!もう、どんなSUVがあるのかなんて、わからないですよね。今回は、数あるSUVのなかから、ああ、いいなぁ。そのうち欲しいなぁと思えるようなモデルをご紹介します!


最新の投稿


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。


ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

2025年5月12日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」に関する情報を先行公開しました。発売は同年6月を予定しています。