トップへ戻る

ポルシェ新型「911」初公開!初のハイブリッドモデルが設定された“992.2型”誕生

ポルシェ新型「911」初公開!初のハイブリッドモデルが設定された“992.2型”誕生

2024年5月29日、ドイツのスポーツカーメーカー「ポルシェ」は、同社を代表するスポーツカー「911」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同車では、911史上初の電動化が行われており、ハイブリッドモデルが登場しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

911史上初の電動化も!992.2の新型「911」初公開

《画像提供:Response》〈写真提供:ポルシェジャパン〉911カレラ

ポルシェは、ドイツのスポーツカーメーカーです。「911」や「718」といったスポーツカーが有名ですが、それだけでなく、「マカン」「カイエン」といったSUV、「パナメーラ」などのセダンも展開しています。

中でも911は、1963年の登場以来、ポルシェを代表するスポーツカーとして、歴代でそのフォルムやRRという駆動方式、水平対向エンジンなど、アイコニックな特徴を継承し続けています。

現行モデルは2018年に登場した“992型”といわれるモデルで、“991型”の後継機種として誕生しました。

2024年5月29日に、この992型のマイナーチェンジモデルを世界初公開。ファンやメディアからは、このモデルは“992.2型”と呼ばれています。

《画像提供:Response》〈写真提供:ポルシェジャパン〉911カレラ

外観では、ポルシェが「慎重にターゲットを絞ったアップデートで合理化した」という一見すると変化がわからない絶妙な変更が行われています。これらの変更はすべて、空力特性とパフォーマンスを向上させるものだといいます。

また、ポルシェで初めて、すべてのライト機能を、4ポイント グラフィックを備えたマトリックスLEDヘッドランプに統合しています。

内装では、ポルシェはおなじみの911のデザインDNAと最新のテクノロジーを組み合わせ、911で初めて、完全デジタルの計器パネルを採用。12.6インチの曲面ディスプレイは、様々なカスタマイズが可能で、中央にタコメーターを備えた伝統的な5チューブポルシェダイヤルデザインにヒントを得た、専用のクラシックディスプレイを含む最大7種類のメーターパターンが存在します。

《画像提供:Response》〈写真提供:ポルシェジャパン〉911カレラ

今回のアップデートで、何よりも注目なのはパワートレイン。上位モデルである「カレラ GTS」には、911史上始めて超軽量の高性能ハイブリッドシステムを搭載しています。

カレラ GTSに搭載されるハイブリッドシステム「T-Hybrid システム」には、新開発の電動排気ガスターボチャージャーを搭載さ。コンプレッサーとタービンホイールの間に設置された統合型電動モーターが、瞬時にターボチャージャーを稼働。これにより、ブースト圧が即座に高まります。

また、排気ガスターボチャージャーの電動モーターは、発電機としても機能。最大11kW(15ps)の電力を生成します。

電動システムに組み合わされるのは、新開発の3.6リッター水平対向6気筒エンジン。電動アシストがなくても、このエンジンは357kW(485ps)の最高出力と570Nmのトルクを発揮。システム全体の最高出力は398kW(541ps)、最大トルクは610N・mです。

通常モデルである「カレラ」には、引き続きツインターボチャージャー付きの3.0リッター水平対向エンジンが搭載されています。このエンジンも、全面的に改良されており、290kW(394ps)へのパワーアップ、および450N・mの最大トルクを実現しています。

《画像提供:Response》《写真提供 ポルシェジャパン》 向かって左から911タルガ4GTS、911カレラGTS、911カレラ・カブリオレ

日本での価格は、カレラが1,694万円から、カレラGTSが2,254万円から。発表と同時に、クーペとカブリオレそして、タルガトップモデルが注文可能となりました。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • カービュー査定

関連するキーワード


ポルシェ 911

関連する投稿


ポルシェ 911 ターボ カブリオレの性能・価格・装備を徹底解剖

ポルシェ 911 ターボ カブリオレの性能・価格・装備を徹底解剖

「911 ターボ カブリオレ」は、ポルシェ911の性能の頂点である「ターボ」に、オープンエアの解放感を融合させた究極のモデルです。クーペと変わらぬ圧倒的な走行性能に加え、ルーフを開ければ水平対向6気筒ターボのサウンドをダイレクトに楽しむことができます。本記事では、その詳細なスペックや機能に裏打ちされたデザイン、そしてカブリオレならではの魅力について、解説していきます。


ポルシェエクスペリエンスセンターで非日常体験! ランチや施設の魅力をレポート

ポルシェエクスペリエンスセンターで非日常体験! ランチや施設の魅力をレポート

「ポルシェ」は多くの人にとって憧れの存在ですが、敷居が高いと感じる方も多いかもしれません。しかし、千葉県木更津市にある「ポルシェエクスペリエンスセンター東京」は、そんなイメージを覆す誰もが楽しめるスポットです。広大な敷地内には、洗練されたレストランやポルシェの世界観を楽しめる展示エリア、本格的なドライビング体験ができるシミュレーターラボなど魅力が満載。車好きでなくてもワクワクする体験が待っています。そんな魅力をこの記事では紹介しますので、ぜひご覧ください。


ポルシェエクスペリエンスセンターでサーキットデビュー! 初心者も体感できる、夢のドライビングレポート

ポルシェエクスペリエンスセンターでサーキットデビュー! 初心者も体感できる、夢のドライビングレポート

ポルシェエクスペリエンスセンターって、聞いたことはあるけど実際どんなところ?ポルシェの世界観を満喫できる、あの憧れの場所へ、ついに私も行ってきました!この記事では、ポルシェエクスペリエンスセンターでのサーキットデビュー体験を、初心者目線で詳しくレポートします。


ポルシェ最強のSUV「カイエン ターボE-ハイブリッド」発表!最高出力は739馬力!

ポルシェ最強のSUV「カイエン ターボE-ハイブリッド」発表!最高出力は739馬力!

2024年8月29日、ドイツのスポーツカーメーカー「ポルシェ」は、同社のSUV「カイエン」の新たな最上位モデル「カイエン ターボE-ハイブリッド」の予約受注を全国のポルシェ正規販売店にて開始したと発表しました。


ポルシェってどんな自動車メーカー?売れ筋モデルもご紹介

ポルシェってどんな自動車メーカー?売れ筋モデルもご紹介

スポーツカー好きでなくても知っているほど有名な自動車メーカーのポルシェは、魅力的なスポーツカーを数多くラインナップしています。ワインディングで性能を発揮するスポーツカーの他に、人気の高級SUVまで選択できます。ではそもそもポルシェとはどのようなメーカーでしょうか?ポルシェの概要から人気モデルまでご紹介します。


最新の投稿


プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

プジョー新型「3008」発表!新世代のフラッグシップモデルが500万円以下で

Stellantisジャパン株式会社は2025年7月2日、プジョーのSUV「プジョー 3008(Peugeot 3008)」の3代目となる新型モデルを発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

ながら洗車とは?時短と本格ケアを両立する注目ブランド解説

洗車はしたいけれど、時間や手間がかかって面倒に感じていませんか?そんな悩みに応えるのが、株式会社NAGARAが展開するカーケアブランド「ながら洗車(nagara carwash)」です。汚れを落としながら、小傷の補修や撥水・コーティングまで同時に行える多機能アイテムを揃え、忙しい人でも本格的なケアができる点で注目を集めています。本記事では、「ながら洗車」とは何か、従来の洗車との違い、どんな人に向いているのかといった基本から、ながら洗車のオススメ商品、購入方法までを詳しく解説。読み終えるころには、あなたにピッタリのカーケアアイテムがきっと見つかるはずです。


ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ペットとの車移動で困り事を抱えている方は約8割!対策できずペットを連れた車での外出を控える方も【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、ペットを飼っている全国の男女を対象に、ペットを車に乗せる際の困り事や欲しい対策グッズ、ペットが車内で快適に過ごせるためにしている工夫などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。